表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/18

プロローグはこれにて終わる。

「やぁ、こんにちはミズカミショウジ、僕は少し先の未来から来たロボット「クロノ」だ。よろしくね。」


逆向きパソコンに映されいるのは、かわいらしいキャラクター。黄色いしっぽをにょろろんとくねらせ、先っぽには星が付いている。

体全体はオレンジ色で、ピコピコした耳、ひくひくしそうな鼻、短い手足は何ともキュートだ。寂しくなったらたかねでも買ってしまいそうだ。


と、あらかた観察できたのは、急な非現実に呆気にとられたからである。


数秒前を思い返す。

ええと、謎解きまで11分と26秒だったか、こういうのはタイムとか考えたことなかったから、これが遅いか早いか分からんなぁ。


じゃねぇ!もっと大事な事を言っていた気がする。

僕は両手をパソコンに向けて合わせる。


「ええと、頭を使っていたのでよく聞き取れなかったよ。お手数だが、もう一度話してくれないか?」


「ん?あぁいいよ。

入室からにじゅうー」


「あーいや、そこはいい。もっと後。」


「おけおけ。

よろしー」


「ちっげーよ!

何でそんな定型文な所反復する必要があるんだよ、その「よろしくね」の手前辺りだ!」


「なんだよ、うるさいなぁ

えーと、あー、ちょい先の未来から来ましたクロノです。よろよろ。」


耳の中を指でポリポリしながら、嫌々って感じに話した。

適当だなーこいつ。顔をひきつるも、内容は何とか把握した。


未来から来たらしい。


さて、謎解き脱出ゲームにはよく設定があるよな。「館からの脱出」とか「牢屋からの脱出」とか。その一種なのかもしれない。

だがここは図書館だ。静かに本を読む場所であり、知識を嗜む場所であり、本を借りる施設である。だからそんなことはない。

なら何故そんなことをいう?誠なの?まさか真実なの?


「そうかい。で、そのクロノさんがどうして僕を閉じ込める必要があるんだ?さっさと本借りて帰りたいんだが」


「そりゃだめ。」


ちっちっちと、指を左右に揺らして僕の言葉を拒否した。

つーかこの映像すごいな、場合によって映像を切り換えているのか?その割りには動きがとても滑かだ。まるで本当に入っているような。

しかし、そんなことを感心している場合ではない。


「な、何でダメなんだよ。さっさと出せよ。僕をここに監禁して何の特があるって言うんだ。」


「あ、すまんすまん。用件を言わないとね。」


そう言うと、クロノはくりくりした目をキリッとさせ、笑顔が真剣な面持ちに変わる。


「何者かが、過去に行って時間を書き換えようとしているんだ。それを何としても防がないといけない。そのためには、君が選ばれた。」


「何で、僕なんだ?」


「それはボクにも分からない。だけどボクのマスターが言うには、君が最適らしい。

そのために、君の好きそうな歓迎も用意したろう。」


クロノは両手を広げて、ニコニコ笑みを咲かせて部屋全体を指し示した。どうやら、これが僕への「歓迎」のようだ。


「いやまぁ好きだけど、こういうのかなり好きだけどもよ、それ僕じゃないとだめなのか?」


「ダメだ。君が選ばれた、としか言えない。」


選ばれた、ね。まるで頭痛でもあるように頭に片手を添えて、深いため息をついた。

まるで良くある詐欺だな。いや詐欺なんだろう。詐欺なら詐欺でちゃんと騙す姿勢は示してほしいが。


だが、一度やってみたかった。こういう詐欺に対して一応は好意的な印象を与え、逃げられなくなる手前でとんずらして相手を挑発する的な、「架空業者に電話してみた!」的なことをしてみたかったのだ。

人を騙すんだ、騙される覚悟はされていようぞ。僕は少し広角を上げたが、すぐに真顔に戻った。悟られてはまずいからな。


「いいよ、その話乗った。

で、これからどうすればー」


「その言葉が聞きたかった!」


ニカッ!と無邪気そうな顔をしたクロノは、僕の言葉を最後まで聞かずに事を始めやがった!


「ちょ、お前最後まで話をーくっ!」


パソコン内のクロノが黒い光に消えた。


いや違う、パソコンから黒い光が放たれたのだ。


光と言うよりは、闇だった。


一瞬だった。


この一室が闇に呑まれ。



僕が闇に呑まれ。




地上から離され。




何も見えない闇の空間で。





僕は意識を失った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ