6/8
社会人になって思ったこと
学生の頃は、バイトしながら学業を両立したり、講習に行ったり、ボランティアをしたりしていた。
社会人になってからは、責任感が伴い、一人の大人としての自立をしないといけなくなった。
学生の頃には感じたことのない不安やプレッシャーみたいなものもあった。
今では、すっかり社会人になって、物の見方や価値観が大きく変わってきた。
人を大切にして、仕事にも自覚をもって、取り組む。
チームワークや情報を連携はしっかりとする。
ものを大切に扱い、粗末にしない。
お金を使いすぎず、浪費癖をなおす。
いろんなことがのしかかってくるが、一つずつ順番に解決していく。
仕事に一生懸命に取り組んでいれば、成果はいずれ現れる。
そういう前向きな思考が人生を大きく変えるといっても過言ではない。
ネガティブよりもポジティブに生きようと決心するようになった。
それだけでも、価値観や視点はかわるものである。