表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様修行の旅  作者: バーチ君
18/145

冒険者パーティー『リバティハウス』

 冒険者ギルドで問題が発生した。その問題を解決した僕達は、ギルドからもらった報酬を孤児院に寄付しようと向かった。僕達が孤児院に行くと、ミーアが子ども達と遊んでいた。



「あれ~。どうしたにゃ?3人揃って!」


「シスターはいる?」


「いるにゃ。」



 ミーアに案内されて、僕達は建物の中に入って行った。建物の中にも小さな礼拝場所があり、そこには7大神の小さな石像が祭られていた。



「どうしましたか?メアリー様。」


「はい。今日はシン君がここに用事あったのでついてきたんです。」


「そうなんですね。」



 僕はポケットから白金貨7枚を取り出した。1枚はメアリーの剣を買うために取っておくことにしたのだ。そして、白金貨をシスターに渡した。



「これを子ども達のために使ってください。」


「えっ?!いいの?本当にこんな大金をいいの?」


「ええ。僕が持っていても使いませんから。」


「ちょっと待っていてね。」



 シスターが礼拝場所の7大神の前にお金を置いて拝み始めた。すると、どこからともなく鐘の音が鳴り響き、そして、7大神の像が見る見るうちに明るく光り始めた。



「き、奇跡だわ!きっと神様達が喜んでいらっしゃるのね!」



 慌てて僕達も片膝をついて7大神に向かって手を合わせた。すると、以前頭の中に聞こえた声が再び聞こえた。



“シン。頑張っているようね!これからも頑張りなさい!”



 しばらくして鐘の音がしなくなり、石像も元に戻っていた。この不思議な現象に、シスターだけでなくギンもメアリーもただただ驚いていた。そして、僕は驚くというよりも褒められたことが凄く嬉しかった。



「シン君。あんたの優しい心が神様達にも通じたのよ。ありがとうね。」


「いいえ。僕よりもシスター。あなたの方がよほど立派ですよ。あなたはこの子達の父であり母なんですから。僕はただお金を寄付することぐらいしかできませんので。」



 シスターの目から大粒の涙がこぼれた。



「ありがとう。シン君。あなたは本当に優しい子ね。」



 その後、ミーアも交えて街を歩くことにした。



「へ~。シンもギンもSランクににゃったの~?すごいにゃ~。私も頑張るにゃ!」



 ここでメアリーが言ってきた。



「私達でパーティーを組まない?」


「いいけど。」


「シン様がいいのであれば、私に異論はありません。」


「賛成にゃ!でも名前はどうするにゃ?」



 僕達は必死で考えた。よく考えてみれば僕は恵まれている。確かに両親はいないかもしれないが、五体満足で行きたいところにいつでも行ける。やりたいことが何でもできる。この国の人々が何にも縛られることなく、健康で自由な生活を送れるようにしたい。



「『リバティライフ』なんてどう?」


「そうね。いいと思う。」


「私もそれでいいにゃ!」


「シン様が決めた名前ですから、異論はありません。」



 僕達のパーティー名が『リバティライフ』に決まった。そして、再び冒険者ギルドに行ってパーティー登録をした後、4人で街を歩いた。



「でも、シンもギンも強かったんだにゃー。私が森で襲われた時も、本当は全部討伐していたんじゃにゃいのかにゃー。」


「まあね。」


「やっぱりそうだったにゃー。あの血の跡は怪我した程度じゃなかったにゃー。」



 メアリーが僕達の話を羨ましそうに聞いていた。自分がその場にいなかったのが寂しいのだろう。



「学校が始まったら、休みの日に定期的に魔物の盗伐に行かない?」



 メアリーが提案してきた。ギンが鋭い目で見ている。



「お言葉ですが、メアリー様。魔物の盗伐はそれなりの強さが必要です。さもないと大けがじゃすまなくなりますよ。」


「ギンの言う通りにゃー。でも、どうしたら強くなれるのかにゃー。シンが指導してくれれば強くなれるのかにゃー。」


「そうだよ。ミーア!ナイスだよ!シン君、お願い!ダメ!」



 なんか下から見られると僕は弱いようだ。



「いいよ。なら、放課後に訓練しようか?」


「やったー!!!」



 そんなこんなで、いよいよ入学式の日が来た。学園長の長い話が終わった後で、貴族の男性が新入生代表の挨拶をした。そして、僕達は教室に行くことになった。僕達4人はCクラスで一緒だ。



「ねぇ、見た?」


「見たにゃ!」


「何を見たの?」


「シン君は気が付いてなかったの?」



 僕はみんなが何を見たのか気になった。



「シン様。女子生徒がみんなシン様に見とれていたんですよ。」


「えっ?!そうなの?気が付かなかったよ。」


「シン君は鈍感なのよ!」


「そうにゃ!シンは鈍感にゃ!」



 僕達が教室に入ると、すでに教室にいた女の子達から悲鳴のような声があがった。



「キャー あの人!同じクラスよ!」


「ラッキーだわ!」


「何て名前かしら?」



 僕は一番後ろの席に座った。僕の隣に誰が座るのか、ギンとメアリーとミーアで取り合いになっていた。



「私はシン様の左です!」


「ここは私が座るにゃ!」


「ダメよ!ミーアはシンの前にして!」



“ハ~。どうでもいいじゃん。席なんか。”



 結局くじ引きで決めた。僕の左がミーア、僕の右がギン、僕の前がメアリーになった。ただし、一週間ごとにくじ引きをするようだ。



 担任らしき女性が教室に入ってきた。なかなかの美形だ。でも、身長が低いせいか少し幼いような気がする。



「私はあなた方を受け持つことになった。担任のコトミです。よろしくね。では、一人ずつ自己紹介をしてもらいましょうか。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ