表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/65

第3話 入団試験


 ――どうしてこうなった。


 俺は今、『ベッケラート要塞』の中にいる。

 周囲には『ヴァイラント征服騎士団』への入団を希望する大勢の者たち。

 見るからに荒くれ者が多く、傭兵らしき者もちらほらと見受けられる。

 

「では、これより入団試験を行う! 試験内容は簡単、実力を見せること! 『ヴァイラント征服騎士団』は強き者のみを友とする! もしもアタシに一太刀でも入れることができたら、その時点で合格よ!」


 高らかに宣言するリーゼロッテ。

 彼女も片手に剣を持っているが――他に採用官らしき者は見当たらない。

 それに対し、俺含め希望者の数は三十人はいるだろう。


 まさか……この人数を一人で相手取る気なのか?


 流石に屈強そうな他の希望者たちも互いに顔を見合わせ、


「おいおい、アンタが一人で相手するのか? どうなっても知らねえぜ?」


「構わないわ。全力で来なさい。それとも女一人を相手に、怖くて足も動かない?」


「ケッ、抜かしやがれ。そこまで言うなら――いくぞオラァ!」


 大きな剣を持った男が、勢いよくリーゼロッテに斬りかかっていく。

 そして逞しい腕で剣を振るうが――彼女はそれをひらりと回避し、男の背後に回り込んで後頭部に蹴りを入れた。


「ガァ……!?」


 気絶して倒れる男。

 まさに一瞬の出来事だった。


「不合格。これじゃ戦場で使い物にならないわ。さあ、次はどいつ?」


「こ、このアマ! 舐めやがってぇ!」


 希望者たちが一斉にリーゼロッテに突撃する。

 剣、槍、斧などが彼女を襲うが、それらの攻撃は全て避けられ――ほんの一瞬の隙を突かれて一人、また一人と倒されていく。

 もっと言えば、彼女は剣を持ってこそいるがほとんど使っていない。

 希望者に対しての攻撃は拳、肘、膝などで行い、斬撃を一度も行わないのだ。

 これしきの相手、剣を使うまでもない――ってことか。


 そうして――僅か数分の間に、三十人いた希望者が全員地面に突っ伏すこととなった。


「なんて手応えのない。今日の希望者はハズレね。……ちょっと、残るはアンタだけよ」


「……それって、俺のこと?」


「他に誰がいるの? とっととかかってきなさい」


「いやあの、だから俺は確認を取ってもらいたいだけなんだが……」


「はっ、これだから温室育ちのお坊ちゃまは。その腰の剣は飾り? 実はまともに剣を振るったこともないんじゃない? 貴族なんてスプーンより重いものは持てないものねぇ」


 露骨に挑発してくるリーゼロッテ。

 そこまで言われて、俺は初めてムカッとする。


 確かに世間一般からすれば、俺は温室育ちの貴族様かもしれない。

 だが剣については、そこまで馬鹿にされて黙っていられない。

 俺は魔術が使えないから、代わりに毎日毎日剣を振るって自らを鍛えてきたのだ。

 多少なりとも剣術に誇りも思い入れもある。


「……ハア、わかったよ。剣の腕を見せればいいんだな?」


「そうよ。遠慮はいらないわ? 一撃打ち込んできなさい」


「なら……お言葉に甘えるぞ」


 俺は――鞘に納められた剣を抜く。

 そして顔の横の高さにまで持ち上げ、構えた。


「プっ、なによその構えは。隙だらけじゃないの」


「ほとんど我流だからな。で、アンタは構えなくていいのか?」


「馬鹿にしないで。こっちは素人じゃないんだから」


「そうかい。じゃ、いくぞ」


 俺は構えたまま、一歩踏み込む。



 次の瞬間――リーゼロッテが持っていた剣が、宙を舞った。




少しでも面白い、次が気になると思っていただけたのなら、

ぜひ【評価】と【ブックマーク登録】をして頂けると幸いです。


【評価】はこのページの下の「☆☆☆☆☆」の箇所を押していただければ行えます。


何卒、評価を……評価を……!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ