第19話 この剣、見切れるか?
――木剣と木剣が噛み合う。
ギルベルトの踏み込みは素早く、身長差などというハンデをまるで感じさせない。
たった一撃受け止めただけで、俺は自分の気遣いが全くの杞憂であることを理解した。
「さっきからバカにしてくれるねぇ……! もう後悔しても遅いよ……!?」
続けざまに二撃、三撃と攻撃を叩き込んでくるギルベルト。
その体躯からは想像もできないほど斬撃は強烈で、第三位であったリーゼロッテと比較すれば一枚も二枚も上手だろう。
確かに、彼は強者だ。
「機嫌を損ねたのなら謝る……! だが、〝気になるなら遠慮なく言え〟って言ったのはそっちだぞ!」
「身長について言っていいとは許可してないよ! そおれ、これはどうかな!?」
間合いを離し、再び踏み込んで、刺突を繰り出してくる。
彼の戦闘スタイルはステップの踏み方が独特で、挙動の緩急が極めて不規則かつ急激に起こる。
身体がフワリと浮いたかと思えば、滑り込むように高速で剣が飛んでくるのだ。
見ているこちらは距離感が狂い、翻弄されている気分になってくる。
まるで踊っているようにすら見えるその戦い方は、彼が自らの間合いの狭さを補うために身に着けた技術なのだろう。
とはいえ――
「……ふうん、確かにリーゼロッテが言うだけの実力はあるのかな。全然剣が通らないや」
再び間合いを離し、残念そうに言うギルベルト。
そう、確かに彼の剣技は厄介だが、攻撃を防げないってほどのレベルじゃない。
十分に対処が可能なくらいだ。
もっとも、ギルベルトがまだまだ手加減しているのは俺にも感じ取れた。
「認めてくれたんなら、もういいか?」
「冗談、ここからが面白くなるところさ」
ギルベルトは――構えを変える。
さっきまで剣の切っ先をこちらに向ける構えだったのに、剣を下ろして脱力した姿勢になる。
「言ったよね、このギルベルト・バルツァーが何故〝魔剣士〟と呼ばれるのか――その所以を見せてあげるって」
ゆらり――と彼は剣を揺らす。
〝魔剣士〟と言うからには、剣に魔力を宿すか、それとも剣と魔術を両用するか――そのどちらかだとは思うが……。
いずれにしても、魔術の才能がなかった俺にとっては専門外の技だ。
油断するべきじゃないな。
「さあ、さあ、見切れるかな? いくよ? ――いくよ!」
ゆらゆらと剣を揺らし――間合いを離したまま、ギルベルトは突きを繰り出す。
刺突の挙動――ということは魔術の射出系か――!
剣を伝って魔術が放たれると踏んだ俺は、その軌道を逸らすため木剣を正面に構える。
だが――その刹那である。
直感――――いや本能が訴えた。
――――〝背後から斬撃が来る〟――と。
反射的に身体が動いた俺は、ぐっと思い切り上半身を捻じって後ろに振り向く。
そして――――木剣を振り抜き、見えない何かを弾き飛ばした。
「――――ッ!!!」
――それと同時に俺の木剣は砕かれ、破片がパラパラと虚しく地面に落ちる。
「うわぁ……あ、危ないだろうが! 今のが当たってたら、俺の首が落ちてたぞ!?」
かろうじて弾くことはできたが、流石に洒落にならんと思った俺は猛抗議。
こんな喧嘩で命を落とすなんてやってられるか! とギルベルトに対し怒ってみた……のだが、
「…………な……んで…………見切っ…………?」
俺が目にしたものは、口をポカンと開けて唖然としたギルベルトの顔だった。
なんだか信じられない物を見てしまった、とでも言いたげだ。
彼は完全に固まり、微動だにしない。
「おお……初見であの技を完璧に見切るたぁ、流石お坊ちゃんだわ」
「あれは絶対避けられないって思ってた顔ね。これはある意味、勝負ありかしら」
デニスさんは感心した様子で顎を撫で、リーゼロッテは何故か自慢気に言う。
え? 勝負あり、なのか?
俺、今の技の仕掛けとかまるでわからなかったんだが?
ただなんとなく身体が動いただけで……。
「――お取込み中失礼します」
「うわぁ!? レ、レーネさん!?」
音も気配もなく、いつの間にか俺の横には使用人のレーネさんが立っていた。
相変わらず無表情で、いきなり現れられるとちょっと怖くすらある。
「上位騎士の皆様、大旦那様がお呼びです。なんでも……すこぶる悪い報せがあると」
少しでも面白い、次が気になると思っていただけたのなら、
ぜひ【評価】と【ブックマーク登録】をして頂けると幸いです。
【評価】はこのページの下の「☆☆☆☆☆」の箇所を押していただければ行えます。
何卒、評価を……評価を……!




