表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三界奇譚  作者: みや凜
第二章 航海編
52/429

霧の島3-クロ

 この先、もっと寒くなるのに海中戦とか……

それは、できれば避けたいです。――はい。


 十左の大笑いに出迎えられて、アオと踊り子は、綺桜の竜(サクラ)から降りた。


「姫、どぉしたの?」

走り去る姫の後ろ姿を目で追いながら、綺桜の竜(サクラ)に乗ったままのサクラ――ではなく、サクラの格好をしたクロが言う。


「いや、何でもない、何でもない♪」

十左は笑い続けながら言った。


「ふぅん……

じゃ、俺、遅くなったら、またクロ兄に怒られるから、行くねっ♪」

(竜になった場所に戻れ)


(わかった~♪)


「また後でね~♪」

綺桜の竜(サクラ)に乗ったサクラ(クロ)は、手を振りながら去って行った。



♯♯♯



 疲れた……

 どっぷり、たっぷり、おもいっきり疲れた……


着物と髪を戻したクロは、座り込み項垂(うなだ)れた。


(クロ兄、だいじょぶ?)


(ああ……大丈夫だ。疲れただけだ……)


(なんで?)


(なんで? って……お前……)


(なぁに?)


(いや……何でもねぇよ。行くぞ……

人数、多いんだからな。飯、作らねぇと……)

ふらりと立ち上り、草地に向かう。


(あっ! 待ってよぉ~)

サクラは慌ててクロを追いかけた。



♯♯♯



 草地に戻ると、ありったけの家賽(ヤサイ)が建ち並んでいた。

しかし、蛟の姿は無く――


「蛟……どこ行ったんだ?」


クロは、またか、と砂漠での事を思い出し、ヒヤリとしたが、


(ん~と、浜に居るみたい~)


サクラの『声』で安堵し、

(くりや)は、あの小屋だな」

唯一、煙突がある小屋に向かった。


足取りの重いクロに、軽やかに弾みながら、サクラが付いて行く。


厨に入り、

「そっか……鍋も何も……そうだよな。

船に、取りに行ったんだな」


「あ♪ クロ様、サクラ様、お帰りなさいませ~」

蛟が、くノ一達を連れて戻って来た。

皆、手に手に調理道具や食器や食材を持っている。


「クロ様? なんだか……やつれました?」


「いや……そんなこと――」


「今日は、くノ一さん達にお任せして、クロ様はお休み下さいませ」


「オレ、そんなに酷い顔してるのか?」


「先程とは大違いに、ハッキリお疲れでございます!」




 クロは、蛟に背中を押されて厨から出、そのまま隣の小屋に押し込まれた。


「誠に申し訳ございませんが……

人数が多く、小屋が足りませんので、アオ様、サクラ様と同じ小屋で――」


「その方が有難い。

アオと ゆっくり話したいんだ。

蛟、ありがとう」


「勿体無い御言葉でございますぅ」うるうる


感動していた蛟はハッとして、

「暗くなる前に荷物を運ばないと!」


大慌てで、「失礼いたします!」と言いながら出て行った。



 蛟が厨を覗くと、サクラは、くノ一達と一緒に、楽しそうに芋の皮を剥いていた。


慌てて止めようとしたが、

「クロ様に静かにお休み頂くには、この方が良さそうでございますね」

そっと厨から離れ、浜に向かった。



♯♯♯



 クロは、急激に膨れ上がる睡魔に、その身を委ね、深い眠りに落ちていった――


 二度とサクラの真似なんてしねぇ……



♯♯♯



 クロが目を覚ますと、辺りは真っ暗で、微かにアオとサクラの寝息が聞こえていた。


 二人が寝てるって事は、もう夜中なのか?

 それにしても、喉が渇いたな……


音をたてないように、そっと起き上がり、扉に向かう。


(あ……クロ兄……起きたの?)


(すまん。起こしたな)


(厨に、おにぎり置いてるよ……)


(ありがとな。 なぁ、サクラ……)


返事は無く、規則的な寝息が聞こえる。


 寝たのか……

 昼間は怒ってばっかで、すまなかったな……


「気にしな~いのぉ……」むにゃ


クロは微笑み、外に出た。




 草地から船に向かって、点々と仄かな灯りが見える。

影となっている木々の間から見える船は、篝火(かがりび)に煌々と照らされている。


「まだ作業してるのか……」


 明日は、船大工達に とびきり旨い飯を

 食わせてやろう!


そう決めて、厨に入った。


 スッキリ目覚めたし……とりあえず――


「朝飯、仕込むか♪」

袖を捲り、紐を襷掛(たすきが)け結んだ。




 暫くして、男達が落ち葉を踏む足音と、微かな話し声が聞こえてきた。


「作業が終わったかな?」


船大工の人数を確かめる為に外に出ると、宵闇に霧が出ていて、声や音は聞こえるが、姿までは見えなかった。




 仕込みが終わり――


 霧は、どうなっただろうな。


外に出ると、濃くなったらしく、薄ぼんやりと見えていた灯りさえも見えなくなっていた。


「静か過ぎるな……鳥や動物の気配も無ぇな」


 島が小さいからか?

 それとも、真夜中だからか?


などと思いつつ、食材の確認や、器具の手入れなどをして、夜明けを待った。




 窓の外が白み始めた頃、

「あ……おはようございます。クロ様」

くノ一が厨に来て、クロに一礼する。


「おはよう。え~っと……如月?」


「はいっ♪」如月が頬を染める。


「味噌汁、頼んでもいいか? 具は、それな」

沸き始めた大鍋と、刻んだ野菜を指す。

「あ、ダシ。これな」

削ったばかりの節が入った大椀と、干した魚の骨の粉が入った椀を渡す。


「はい♪」


「クロ様、おはようございます」

別の くノ一が入って来た。

砂漠で見知った顔だ。


「あ、弥生、おはよう。

あとどのくらいで皆が起きるんだ?」


「早い方なら四半刻程かと」


「じゃ、いい感じに炊けるな♪ (かまど)の番、頼む」


「はい♪」


「おはようございます、クロ様」

また別の くノ一。


「おはよう……卯月?」


「はい♪」にっこり


「窯の火、大きくしてくれるか?

焼き物は最後だから、慌てなくていいぞ」


「はい♪」


「皆さん、おはようございますぅ♪

いや~、物凄い霧でございますねぇ」

蛟が扉を開けた。


霧で湿ったらしく、頭や肩を手拭いでポンポンと拭いている。


「御家老様、おはようございます」

くノ一達が手を止め、きちんと礼をする。


蛟が扉を閉めようと、背を向けた時、

「本当に、家老になったのか?」

干物を保冷箱から出そうと、屈んでいたクロが立ち上がる。


「ク、クロ様っ、いらっしゃったんですか!?

いやいやまさか、ご冗談を~」焦る蛟。


「現御家老様が決定だと――」弥生。


「えっ、お待ち下さいっ!」更に焦る蛟。


蛟は、爆笑するクロに、すがりつく。

「クロ様ぁ、お助け下さいませよぉ」


「くノ一達の挨拶、受け入れてたじゃねぇか」


「もしや先程の……

違いますよぉ。聞き逃したのでございますよぉ」



厨の愉しげな笑い声は、立ち込める深い霧に吸い込まれていった。





凜「クロ、『保冷箱』って竜宝なの?」


黒「ただの凍鉱石(トウコウセキ)の箱だよ」


凜「木箱にしか見えないんだけど」


黒「木箱の中に、石の箱が入ってるんだよ。

  ほら」


凜「へぇ~ ホント、ひんやりだわ」


黒「だろ♪」


凜「で、凍鉱石って?」


黒「名前のまんま、氷みたいな石だ。

  んで、火みたいな石が炎鉱石(エンコウセキ)

  調理じゃ、火種だな」


青「薬にもなるんだよ」


黒「アオ……お前……思い出したのか?」


青「凍えた時には炎鉱石、解熱には凍鉱石を

  粉にして、ほんの少し……

  って、なんで……こんな事を……」


桜「アオ兄なら、知っててトーゼンだから~♪」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ