表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三界奇譚  作者: みや凜
第一章 竜ヶ島編
2/429

旅立ち1-東の国

 ただの転載――ではなく、38話までは、ボリュームアップして、書き直しています。

最初は、行き当たりばったりでしたので、データなんて残っていなかったんです。


♯♯ 人界 東の国

   中の国との国境近くの村の外れ ♯♯


 戦での負傷で片足を失い、兵士を引退し、今は、農耕や農具の修理などをして暮らしている男・十左(ジュウザ)は、夜中に喉が渇き、井戸に向かい外に出た。


「なんだぁ? ありゃ……」


青く輝く美しい何かが、長く尾を引いて、山裾の森に落ちた。


「竜? ……まさかなぁ」


 まだ寝惚(ねぼ)けてるなぁ……そうに決まってる。


笑いながら水を汲み、喉を潤したが、


「やっぱ、気になるって!」


馬に跨がり、森に向かった。




 馬といっても農耕馬なので、森に着いた頃には、空が白み始めていた。


「この辺りだと思うんだがなぁ……」


青く輝く何かを探す十左が見つけたのは――


「おい! お前! しっかりしろ!」


倒れている若者だった。


 脈はある。死んじゃいない!


「あの青いのに当たったんだな」うんうん。


そう一人合点(ひとりがてん)し、若者を馬に乗せ、家に戻った。



♯♯♯♯♯♯



 それから数日、若者は眠ったままだった。

目を覚ました若者は、アオという名しか覚えてはいなかった。


 アオは十左の居候となり、海の向こうの国と戦をしている この国で暮らすため、十左から護身術として槍や剣を習いながら、農耕や農具の修理をして暮らすこととなった。



♯♯♯♯♯♯



 そして月日は過ぎ――


いつものように畑仕事をしていると、村の中心部で火の手が上がった。


「十左! 村がっ!」


「村人を逃がしに行くぞ!」


瞬く間に何本もの煙が立ち昇る。


「金の髪は隠しとけって!」

手拭いが飛んで来る。


十左は槍を手に、農耕馬に跨がり駆けて行く。

アオは剣を手に、十左を追って走った。



「これは……魔物かっ!」


戦が、辺境地(ここ)まで及んだかと思いきや、魔物の襲来であった。


黒々とした魔物達は、国境(くにざかい)の山脈の方から来ている。


「都の方に逃げろ!」

逃げ惑う村人に十左が叫ぶ。


二又の分岐で、

「ここで別れるか……アオ、とにかく皆で無事に逃げるんだ」


「いや、でも、その足じゃ――」


「俺を誰だと思ってる?

 鬼槍(キソウ)の十左様はヘマなんてしねぇよ♪」

豪快に笑い、より激しく火の手が上がる方に馬を向けた。


「間違っても魔物と戦おうなんてするなよ!」

十左は、そう言いながら馬を駆って行った。


アオは一瞬迷ったが、


 確かに、こっちにも行かないと!


十左を追わず、もう一方の道に走った。



 アオは山脈側の道を、北に向かって走りながら、村人達を都の方へと誘導した。


 おや?


彎曲する道が山脈に近付くにつれ、増えていた魔物の数が不意に減った。


辺りを見回すと、燃えている家々の向こうを、家よりも大きな白い狐が、宙を蹴って横切り、(あお)の煌めきの尾を引いた。


 何かを見間違えたか? 魔物が飛んだのか?


と、炎を回り込むと、魔物と対峙している青年がいた。


青年の前には、魔物達が湧き出てくる闇のように黒い穴があった。


「早く逃げろ!」「早く逃げよ!」

アオと青年は同時に叫んだ。


「私が盾となっているうちに、早く!」

アオに背を向けたまま、青年は術を繰り出している。


「いや、加勢します!」

言い終わる前にアオは、青年に背後から襲いかかろうとしていた魔物に向かって跳んだ。


青年の周りには、複数の白狐が跳び交い、魔物と戦っていた。


 さっきの大狐は何処だろう?


最初に見た大きな狐は、以降、姿を見せなかった。


 村人を逃がしてくれているんだろうな……。


そう納得し、アオは、青年と白狐達と共に、魔物と戦い続けた。



 残り少なくなった魔物達は、闇の穴に逃げていなくなった。

闇の穴が消えて無くなったのを見届け、青年が白狐の頭を撫でると、白狐は白い煙になって消えた。


「剣士殿、ありがとうございました」

青年が頭を下げる。


「いえ、こちらこそ。

 村人が逃げることができたのは貴方のお陰です」

アオも頭を下げた。


「この村の方ですか?」

涼しげな紫の瞳が、雅やかに微笑む。


「ええ。村の外れで暮らして……あっ、十左!

 もう一人、戦っているんです!」


「急ぎましょう!」「こっちです!」

二人は、十左が向かった方へと走った。



♯♯♯



 十左の名を呼びながら、焼け野原をひた走り、逃げている村人達に追いついた。


「十左は? 一緒ではないんですか?」


「十左さん、皆を逃がしたら追いかけるから、って。

 大丈夫だから早く行け、って……」

「いないんですか?」

泣きそうになる村人達。


「すみません。見逃しただけだと思います。

 もう一度 探しますので、皆さんは、このまま関所に向かってください」

(きびす)を返した。



♯♯♯



 村と周辺を隈無く探したが、十左は見つからなかった。



 夜になり、なんとか焼け残った十左の家に戻った。


「旅の方、捲き込んでしまって、申し訳ありませんでした」

アオが頭を下げる。


「いえ、急ぐ旅でも、特に目的があるわけでもありませんので。

 明日、また探しましょう」

そう言って、また、雅やかに微笑む。


「夜は危険ですから、式神に探させます」


 青年が紙片を数枚、宙に放ち、指で(くう)を切ると、紙片は小さな白狐に変わり、四方に跳ねて行った。


「あ、そういえば名乗りもせず……アオと申します」ぺこり


「私は陰陽師なので名乗れないのですが……」


「では、陰陽師殿とお呼びしても?」


「はい」にこり。



♯♯♯♯♯♯



 翌日も、その次の日も、その次の日も十左は見つからなかった。



 魔物が襲撃してきた目的は自分なのでは?


 失った記憶……故意に失わされたとしたら……


 十左を探し、記憶を取り戻す為には――


ぐるぐると、ただ考えるばかりで寝付けず、アオは起き出し、井戸の側で夜空を見上げた。

「もう、ここに居ても仕方ないよな……」




 翌朝――


「陰陽師殿、十左を探すのを助けて頂き、ありがとうございました。

 もう、ここに居ても見つかるとは思えないので、これから十左を探しながら、魔物と戦う旅に出ようと思います」


「それなら、私も……お供しても構いませんか?」


「それは願ってもないことですが……」


「では、参りましょうか」にこり。



 こうして、アオの旅が始まった。






『後書き』は、解説や裏話、その他、

登場人物と()が、わちゃわちゃと

話すスタイルで楽しませていただきます。



?「凜、カンタン家系図、これでいい?」


凜「ありがとね~♪ これは、もうちょい後だね。

  さっき貰ったのは、プロローグに付けたよ」


?「使ってもらえた~♪ あ、地図は?」


凜「簡単なのでいいよ」


?「ふぅん。じゃ、これで~♪」かきかき♪


凜「四角……」


?「だいたいそぉでしょ?」



 誰と話しているのか? は、いずれ――


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ