表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三界奇譚  作者: みや凜
第二章 航海編
131/429

島の夜4-ハクとアオ②

 次章からは、午後2投稿にしようかな……


 宿舎のハクの部屋に、寝台とアオの荷物を運び込み、落ち着くと、アオは分厚い本を読み始めた。


 うわ~ 荷物ほとんど本だよ……

 何の本だ? 表紙も読めねぇ。

 けど、この印は医司省のだっけか?


「なぁ、アオ」


「なんですか?」

医学書から目を話さず返事した。


「手続きは?」


「終わりましたよ」

 ですから、学生章を着けているのですが――


「父上の許可も貰ったのか!?」


「無差別枠には不要だそうです」

 そもそも、枠の新設許可を(父上)からも

 頂いている筈ですけど――


「って、手続き、けっこう時間かかったハズだが――」


「ですから、外に出るのが遅くなったんですよ」


「は?」


「試験なんて、すぐ終わりましたから」


ハクは、ため息しか出なかった。


アオは、再び静かに読み始めた。




「なぁ……」


「はい」


「やっぱ、アオの方が王に相応しいよな……」


「また、そんな事を……」呆れ顔を向けた。


「俺、王になんて成りたくねぇからよ。

王位継承権 第二位、譲るわ」


「ハク兄さん」瞳に冷たい怒りが宿る。


「な、なんだよっ」恐えって!


「俺は、王族会を解体したら、王位継承権 第一位を二人にするつもりなんです」


 この頃は、まだ、王族会(外戚)が大きな権力を持ち、直系王族に圧力を掛けていた。

それに対抗して、アオが長老会(歴代王達)を動かし、改革を進めていた。


 その王族会が定めた王位継承権規では、王位継承権 第一位は、ただひとりであり、第二位以降は実力に依り入れ代わるとされていた。


「二王制ですので、それが当然でしょう?

今のままでは、要らぬ争いの種になりますからね。

下手をすると、ドラグーナ王家は滅亡しますよ」


「でも、実力主義も悪くねぇと思うがなぁ」


「本当に、それだけなら、ですけどね」


「どういう事だよ?」


「争いの種を蒔き、機に乗じて事を起こすとか、派閥を作って主権を奪い合うとか、王族史をざっと見ても、いくらでも出てくるでしょう?

しかも、騒がしいのは全て王族会ではありませんか。

争う気なんて全く無い御先祖様方は、嘆き悲しみながらも振り回されて……

そんなの早急に無くさないと、俺達は七人兄弟なんですからね。

大変な事になりますよ」


 言葉の大波が襲ってくる~


「兄さん、聞いているんですか?」


「あ? ああ……」


「それは、それとして、俺は王には成りません。

兄さん達の補佐をする為に、今、努力しているんです。

これからの為に、補佐が、誇り有る職であり、王にとっても、国にとっても、不可欠な存在であると、生涯を賭して明示したいんです」


「これから……って?」


「勿論、弟達の為でもあり、子孫の為ですよ。

次世代は、もっと増える筈ですから」


「俺達の……子供!?」俺……六十二(六人歳)


「各々が二、三人ずつ持ったとしても二十人程も王族が増えるんですよ」


「アオ……お前、いくつだよぉ」


「王族会の問題は根深いんです。

今、俺が子供だろうが、兄さん達が王太子に成る迄に間に合うかどうか、

俺達が子供を持つ迄に間に合うかどうか分からないんですよ」


「そっか……

改めて思ったよ。

やっぱ、次の王に成るべきは、お前だよ」


「兄さん、何を聞いていたんですか?

俺は、補佐に成るんです!」


「いや、だから――」


「王が完璧であったなら、補佐なんて不要です。

完璧でなければ王に成れないのなら、竜宝で『王』を作ればいいんです。

生身の者が王に成り、竜が竜を治めるのは、心有る政をする為ではありませんか?」


「完璧でなくていいのか……

だから、俺でもいいってか?」


「なんで、そう、ひねくれるんですか?

でも……

王族史を読んで気付いたんですが、そういう、ひねくれ者の方が、良い統治をしているんですよ。

それに、とても強くて、術技にも長けているんです。

これは、俺の勝手な想像なんですけど、

この気質を持つ方々は、始祖・シルバコバルト様の血を強く受け継いでいるんだと思うんです。

そういう御方だったようですから」


「始祖様が……ひねくれ者……」


「父上も、ハク兄さんも、です。

だから、兄さんも素晴らしい王に成る筈です」


「いやいやいやいやっ! ちょい待て!」


「はい?」まだ何か?


「なんもかも、アオの方が上だろーがよっ!

俺なんて……」


「だから、俺が補佐になるんです」にこっ


「でもなぁ……俺なんかに……」


「王は、ひとりではありませんから。

それに、補佐も俺ひとりではありません。

七人で国を治めるんです」


「でもなぁ、俺、軍人の方が向いてるって、軍人学校(ここ)に入って、つくづく思ったんだよなぁ」


「王に成って、軍を率いて出ればいいでしょう?

ハク兄さんが軍に残ったら、軍の方々が扱いに困りますよ」


「う~ん……」


「まだ、何か不満なんですか?」


「いや、何ってワケじゃねぇけどな……」


「暴れたいのなら、地下魔界で御存分にどうぞ。

いずれ、攻め込むつもりですから」


「まさか、本気で――」


「本気ですよ。

だから、人界の任に、早く行きたいんです」



――――――



 あれが、初めて兄弟で寝た日なんだよな~

 あんな饒舌なヤツだなんて知らなかったよ。

 城で会っても寡黙だったもんな~


 あれで三十二(三人歳)ってんだから、

 非常識もいいトコだよなっ。

 あの()っこい体に、

 誰か御先祖様が入ってんじゃねぇかと

 真剣に思ったよ。


 次の日は、第一班長(首席)を勝ち取る

 『班長決め』をやったんだよな。

 んで、すっごい接戦で、四戦中二勝ずつ。

 五戦目が(いしゆみ)で、アオの最後の矢が、

 (まと)の中央の円周にピタッと沿って外で、

 アオが負けて……


 あれって、どう考えても、わざとだよな。


 その後、上級卒業まで、ずっと一緒で、

 ずっと、俺が第一班長で、アオが副長で……


 コイツ、何度『班長決め』やっても、

 接戦で負けやがって……

 生意気なクセに、気ィ遣うんだよな。


 だから……愛おしくて仕方ねぇんだよなっ♪


 アオ、もうちょいだけ、待っててくれよ。


 ハクは、アオの頭を指でそっと突っついた。

すると、アオにくっついていたサクラが、その指を掴み、ぱくり。

慌てて指を引っ込めた。


「クロ兄~ おかわり~」むにゃ……


ハクは笑いを堪えて、サクラの頭を撫でた。


 サクラも愛おしいからなっ。


「俺も~ ハク兄、好き~」すぅ……


 やっぱ、絶妙だよなっ♪


押し殺した笑い声が、漏れ聞こえた。背後から――





凜「アオは、本当に王ではなく、補佐に

  なりたいと思っていたんでしょうか?」


金「それは、私も疑問であったので、

  アオに尋ねた事が有る」


凜「アオは何と?」


金「目指す政を成す為には、窮屈で不自由な

  王ではなく、補佐がいいのだ、と」


凜「理想、高そう……」ため息……


金「何事も遥かな高みを目指すのがアオだ」


凜「神様だわ……」


金「そうだな。サクラも、だ」


桜「呼んだ~?」


凜「噂してただけよ」


桜「なになになぁに~?」


凜「アオとサクラは神様みたいだって

  誉めてただけよ」


桜「アオ兄は、そぉだよ♪

  でも、俺は、ぜんぜんムリムリ~」


金「こういう所が良い所だ。

  しかし、玉に瑕でもある」


桜「いいの? 悪いの?」


凜「その、首の傾げ方! あざと可愛い!」


桜「や~ん、わしゃわしゃやめてぇ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ