表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三界奇譚  作者: みや凜
第二章 航海編
112/429

西航行24-クロ戻る

 逆鱗の位置?

――三界の竜の標準は知りません。

  王子達は、背中なんです。


 藤紫の竜(フジ)は、船に降下した。

アオが手を貸し、魔人を降ろす。

神竜の魂が入ったままの檻も渡した。


(リリス、そのまま乗っていてください)


(はい)


(サクラ、リリス、さんに逆鱗の説明をお願いします)


(フジ兄、ウロコなでなでされた?)クスクス♪

(俺も空龍さんになでなでされた~)ケラケラ♪


サクラが、藤紫の竜(フジ)の背に、跳んで乗る。

「リリスさん♪

このウロコ、これだけ、ちょっと違うでしょ?」


「そうね……一枚だけ、なんか違うわね」


「それ、逆鱗ってゆーの。弱点なんだよ。

アゴの下とかにあるコはいいんだけど~

俺達の竜は背中にあるんだ。

さわりやすいトコにあるから、気をつけてあげてねっ」ニコッ


「そうなの? ごめんなさい、竜さん……

さっき私、触っちゃったかしら?」


「だいじょぶ♪ 落ちてないから~」ケラケラ♪


「触ったら飛べなくなるの!?」


「うん♪ だから、だいじょぶ~」


「よかったぁ……

フジ、さん、言ってくれないから~」


「弱点だからね~

今まで、だれにも言ったコトないんだ。

初めて言ったの。

だって、リリスさんは、これからいっぱい乗るでしょ?」ニコッ


リリスが頬を染める。


「あとね~」飛び降りる。

「フジ兄のこと、呼んでるままでいいからねっ」

(フジ兄もねっ♪)クスクス♪


二人共、真っ赤!


「じゃ、もっかい♪ いってらっしゃ~い♪」


(リリス、もう一度しっかり掴まってください。

暗くなるまでに戻れるよう、急がせますので)




 藤紫の竜(フジ)は一気に涅魁(ネカイ)の国、北の港町まで飛んだ。

山地に降下し、木々の間を縫って、町外れの森にリリスを降ろした。


「ちょっと見てきます。竜さん、待っててね」


リリスは駆け出して、すぐに立ち止まった。


(フジ、このコ……名前は?)


 え!? 名前ですか!?

 え~っと……どうしましょう……

 あっ! 天界の色ですと――


(ウィスタリアです。ウィスで構いません)


「ウィス、行ってきます♪」


手を振り、駆けて行くリリスの後ろ姿を見送る。


 リリス……私が竜だと言ったら……

 受け入れてくださいますか……?



♯♯♯



 暫くして、リリスは戻って来た。

駆け寄り、藤紫の竜(フジ)の腕に抱きつく。


「ウィス! お母さん生きていたわ!

良かった……これで安心して、お父さんを連れて来られる……」


きゅるぅ


 良かったですね リリス。

 私もホッとしました。




 藤紫の竜(フジ)は夕陽を受けて煌めきながら、往きと同じく、豪速で船へと飛んだ。


(サクラ、上空で待機してくださいますか?)


(は~い♪)


降下すると、アオが手を貸し、リリスを降ろす。

「ウィス、ありがとう」鼻先なでなで♪


大きく手を振るリリスに見送られ、藤紫の竜(フジ)は、サクラが待つ上空に向かった。


「リリス、ウィスとは?」姫が寄って来た。


「あのコの名前よ♪

ウィスタリアだから、ウィス」


「然様か……」

 フジもいろいろ大変じゃな……

 いっそ竜じゃと言えばよかろぅに……


綺桜の竜が降りて来た。

フジが、その背から降りる。


「お帰りなさい、フジ♪」駆け寄る。


「只今戻りました、リリス♪」抱き止める。


 ぅわわわ~

 一気にアツアツじゃのぅ……


姫は背を向けた。


「ねぇ、フジ、このコの名前は?」


(サクラ! 何か良い名前はありませんか!?)

(ええ~っ!? わかんないよっ!)

 チェリー……ええと……どうしましょう……

 シルキー……いえ、サクラなら――


「ミルキーチェリーです」


「なんか響きが かわいいっ♪

あ♪ そうよねっ! 竜だもの!

『リリィホワイト』みたいな名前よねっ♪

そうでしょ? フジ♪」


「はい」にっこり――が、少々ひきつる。

「チェリー、ありがとうございます」


綺桜の竜(サクラ)は笑いを堪え、楽しげに ひと声鳴いて、飛んで行った。

姫は背で笑っていた。


 姫様が私達にお付けになった名より、

 遥かに良いと思いますけどっ!



♯♯♯



 上空でサクラは、

「俺は、いつ船に戻ればいいの?」首を傾げた。


 曲空は……アオ兄の部屋……は、今ムリ。

 後ろの甲板か……爽蛇の部屋……かな?


その時、目の前に黒輝の竜(クロ)が現れた。


「クロ兄!♪」


「何やってんだ? サクラ」


「リリスさんが部屋に入るの待ってた~」


「ああ、そっか」


「クロ兄、修行 終わったの?」


「あとは実戦で鍛えろってさ」


「じゃ、つれてって♪」人姿になり、背に乗る。


「しゃーねぇなぁ」

後方甲板に曲空し、即、クロも人姿になった。



「クロ……」


「あ……姫、ただぃ――まっ!!!」突飛ばされた。


結果、姫を抱く形になった。


「サクラ! お前っ!!」振り返って叫ぶ。


――が、既にサクラの姿は無い。


「あ……悪ぃ、こんな――」


姫が見上げる。


「ただいま、姫」ニコッ


姫は頬を染め、慌ててクロの胸で顔を隠し、何やらモゴモゴ言った。


「聞こえねぇよ」ぽんぽん


少しだけ顔を離す。

「クロ……お帰り……なさぃ……」


「おう」


サッと姫が離れ、海を向き、垣立を掴んだ。


フジとリリスが近付いて来ていた。


「あ……居たのか……」


「お帰りなさい、クロ兄様」


フジが二つの腕輪を差し出す。

その手にも、そっくりな腕輪が有った。

そして、リリスにも――


「アカ兄様からです。サクラと話す要領で」


それだけ言って、二人は微笑み、立ち去った。


 フジとリリスさん、着けてたな。

 皆、持ってるのか?


ひとつ、姫に渡して、着けてみる。

姫も着けた。


 サクラと話す要領で、か……


(姫?)姫がビクッとしてクロを見上げる。


(声に出さずに、心の中で、オレに話しかけてみてくれるか?)


(クロ……こぅか?)


(ああ、聞こえた)そうか……そういう事か……

(コレが あれば、どんなに離れていても話が出来るんだ)


(竜とは……まったく……

摩訶不思議な物を作るのじゃな♪)にこっ


(摩訶不思議か……確かになっ)あははっ


(と、いうことは、じゃ)


(どうした?)


(ワラワの婿は、クロで決まり!

と認められたのじゃな♪)


 え・・・何だって!?


 コレ、どーやって外すんだっ!?

 ピッタリになってて抜けねぇぞっ!!


(何故、黙るのじゃっ!!

外そぅとしておるのかっ!? クロ!!)


クロが走り出す。


(フジ! 外し方を教えてくれっ!)


返事は――当然、無い。


 くそっ! コレは姫専用かよっ!!


 そうか! 竜になれば――


竜になっても、当然、ピッタリである。


 曲空!


「アカ! 外し方を教えてくれっ!」


ニヤリ。作業を続ける。


「頼むよ~、なぁ、アカ」


「護るしかないだろ」フッ


「……解ってるよ。

だよな……オレが護らねぇと、あんなお転婆姫、誰も護れねぇよな……」

ため息……


(クロ、どこにいるんだ?)クロ、跳び上がる。


(アオか……工房だ)ホッ


(ちょうどよかった。

キン兄さん、連れて来てくれないか?)


(解った)


「アカ、ありがとなっ」


「兄弟の分は、お前らの話を聞いて作る」


「そっか。なら、また来る」


(クロ~、何処じゃ?)


(洞窟だ! キン兄、連れて戻るからっ)


(いつの間に、そんな所まで飛んだのじゃ?)


「キン兄、アオが呼んでるんだ。掴まってよ」


「うむ」


(こうやって移動してんだよ)


姫の目の前に出て、即、人姿になる。


姫がキンにペコリとお辞儀した。


その手を見、クロの手を見て、

「そうか……クロは、ここに居ればいい」

片手を軽く挙げて制し、アオの部屋に向かった。


 ???・・・!!!


(アオ! キン兄に、誤解だって言ってくれっ!)


アオの返事は、笑い声だった。





凜「さて……ウィスタリアは長いから……

  ウィス? タリア? どっちにしよう……」


黒「なんか細かい事、悩んでるんだな」


凜「あ、クロ、おかえり~」


黒「帰った途端、オレ弄りかよぉ」


凜「トーゼン、二組とも書くよ♪」


黒「兄貴達のは?」


凜「もう落ち着いちゃってるからなぁ

  回想で使うくらいしか……

  だいたい面白味が――」


藤「やはり、面白がっているのですね!?」


凜「うわわっ! クロ、あとヨロシク!」


黒「……曲空したのか?」ウソだろ……


藤「逃げたのですね?」


黒「なぁ、フジ、暫く半々でどうだ?」


藤「嫌です!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ