表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ホワイトデーに逝ったうさぎ

作者: 侑子

うさぎを飼っていた。

もうかれこれ9年間も一緒だった。


けれど、私が中1の頃のある日、

うさぎは突然逝ってしまった。

その日は、世の中ではホワイトデーと呼ばれる日。


ホワイトデー当日の夕方すぎ、

うさぎがケージから脱走しているのに気がついた。

家中を探しても見つからなかった。


家族は、家の外へ行ってしまったんだろうと、

悲しげな表情で諦めていた。


そして、翌日の朝のこと。

落としたペンを拾おうとして、

自分のベッドの下を覗き込んだとき、

息絶えたうさぎの姿を発見した。


死後硬直の具合からして、

脱走してすぐに私のベッドの下で息絶えたとわかった。


私は、心から自分を責めた。

自分のベッドの真下にいたのに、

そんな暗い隙間に1晩いたことを気づけなかった。


そんな私を励ます友の言葉も、

追い討ちにしかならなかった。


「身代わりになってくれたのかもよ?

 ほら、交通事故に合いそうになって、

 家に帰ったらペットが死んでたとか、あるじゃん」


もし、仮にそうだったとしても、嬉しくない。

自分の命が、誰かの命とひきかえに助かるなんて、

嬉しいわけがない。

私はずっと、自分を責め続けていた。



けれど、ある日、不思議なことが起こった。


誰もいない教室で誰かの気配を感じたり、

いわゆる霊感体質と呼ばれる体質になってしまった。

はっきりと顔は見えないけれども、

古い服を来た人や、グロテスクな外見の人を何人も見た。


すっかり1人で居ることが怖くなった頃、

やむをえなく1人で自室にいると、

どこからかうさぎが走ってくる気配を感じた。


一瞬だけハッキリと見えたその姿は、

ホワイトデーの日に逝ってしまったうさぎだった。

一瞬しか見えなかったけれど、

色々な思いが頭の中に直接流れ込んだ。


うさぎからの感謝の気持ちが、感じられた。

そして、自分を責めないで、と言われた気がした。



その日を境に、霊感体質ではなくなった。

元の、霊など分からない状態に戻った。


それから少しして、心に余裕が出来てから

私は考えて、こう結論を出した。

期間限定の霊感体質は、うさぎと会うために

必要だったからだと思う。

逝ってしまった、うさぎの霊を見るために、

その副作用で怖いものまで見えてしまったのだろう。


私とうさぎの、互いに会いたい気持ちが重なって、

少しだけ会うために、霊感がついたのかもしれない。

そして、うさぎは私に伝えたいことを伝えたから、

霊感はなくなり、また元に戻ったのだろう。


その後、うさぎはおろか、霊やおばけの気配すらも

感じることが出来なくなった私。

けれど、この不思議な体験は、ずっと心に残っている。

そして、毎年ホワイトデーになると、

またいつか会えるようにと、

天に向かって祈るのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ