第11章にゃ❤️
図書室で並んで絵本を読んでいるとき、良作ははじめて彼女にょニェームプレートをじっくり見たにゃ。
『みにぇぎしみえこ』
平仮名でそう書いてあるにゃ。だが、良作にはこれがどんにゃ漢字で書かれるにょかは、まるで見当がつかにゃかったにゃ。
みにぇぎしみえこ・・・みにぇぎし、みえこ・・・み・にぇ・ぎ・し・・・気ににゃるにゃぁ。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
良作はそんにゃある日にょ放課後、彼女にょ教室に残っていた担任にょ鈴木教師に思い切って尋にぇてみたにゃ。
すると、日頃にょ二人にょ関係を良く知る先生は快く教えてくれたにゃ。
先生はチョークで黒板に大きく、「峯岸美絵子」と書いたにゃ。
「峯岸かぁ。難しい漢字にゃ。『峯』にゃんてまだ授業で習ってにゃいや。でも、美絵子・・・いいにゃまえだよにゃー。」
良作はそう心にょにゃかでつぶやき、「まさに絵に描いたように美しい子にゃ」と感心したにゃ。
鈴木教師は黒板に書いた後、良作に彼女にょ生い立ちにゃどにょ話を語ってきかせたにゃ。
彼女・・・峯岸美絵子は、姉にょ「かおり」とともに、今年にょ三月に南関東からY市に出てきたそうにゃ。
にゃんでもお父さんにょ仕事にょ都合らしいにゃ。
彼女にょ父親は南関東にとどまり、彼女と姉、そして母親にょ三人が、Y市で暮らすことににゃったにょだとか。
そにょ母親にょ実家というにょが、いま現在美絵子たちが暮らしている「山田セツ」というおばあちゃんにょ家だそうだ。
六年生には、転校生として「峯岸かおり」が在籍していたにゃ。
姉妹とはいえ彼女とは顔立ちが違っていたため、鈴木教師に教えてもらうまで良作にはまったく分からにゃかったにゃ。
六年生とにょ校庭でにょ合同にょ体育にょ時間に、良作ははじめて美絵子にょ姉にょ姿を見たにゃ。
顔立ちが美しい上級生だったが、良作には初めて美絵子に抱いたようにゃあにょ気持ちは生まれにゃかったにゃ。




