表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キャラデータは女帝の夢を見る~女帝、恋愛も世界も征服する  作者: 百鬼清風
第一部 ヴァンパイアロード・カイン
37/84

第37話 スギナミ

 カインは、どこか知らぬ場所で立ち尽くしていた。

 目を閉じているので、周囲の状況は分からない。


「このキャラクターをリセットしますか?リセットすると、現在のギルドから離籍します」


 彼の頭の中で、誰かが女性の声で、そう言った。


「YES」


 彼は、リセットを選ぶ。


「属性を選んで下さい。それによって選べる種族が変化します」


 女性が、属性の選択を促がしてくる。


「もう、何かに縛られるのは、ごめんだ。中立-中立を選ぶ」


 彼は、迷うことなく属性を選択した。


「その属性を選ぶと、一部の現魔、全ての従魔との契約が破棄されます。また、現在の種族、一部のスキルが選択出来なくなります」


 女性が属性選択の可否を問いただしてくる。


「構わない」


 彼は、属性の選択を確定した。


「それでは、選択可能な種族と外見を選んで下さい。また、リセット前と同じキャラクターレベル、同じ能力値とスキルの成長ポイントを得ます。新たに能力とスキルに配分して下さい」


 カインは、促がされるままにキャラクターを完成させた。




「ここは…まさか、スギナミの街!」


 カインが目を開けると、そこはイマジンのキャラクターが最初に配置されるスギナミという名の街だった。

 未来的な地下都市。

 地上のファンタジーな世界と隔絶された、現実世界を思わせる街並みだ。

 高い建物は無く、上を見上げると数十m上にはコンクリートの天井が広がっている。

 天井にある複数の照明機器によって、街全体が照らされている。


 この街は、現実世界から飛ばされてきた杉並が改築されて生まれ変わった場所という設定だ。

 現実から飛ばされてきた人々は、自分達の身を守る為に地下に街を移した。


「迷える者、カインよ。キャラクターをリセットし、戻りましたね」


 カインは、スギナミの街の中央広場にある大きな噴水の前にいた。

 そこには、ゲーム内と同じ様にソフィアが立っている。

 全てのキャラクターは、ここからプレイを開始するのだ。

 噴水の周りは、多くの人で賑わっていた。

 ソフィアは、カインに声を掛けてきた。


「これは、どういう事だ?ここは一体?」


 カインは、ソフィアを問いただす。


「ここは、私が5万年をかけ、ゲーム内とそっくりに作り上げたスギナミです。あなたのいたエウロパ大陸ガリア地方から、遥か東方に位置する秘密の街。ここには、この世界でのプレイをリタイアしたキャラクター達が暮らしています。あなたも、望み通りゲーム内での重荷を下ろした。ここで永遠に生きるもよし、再び冒険に臨むもよし。あなたの選択次第です」


 ソフィアは、優しくカインに語りかける。


「いや、今の私は、あの方のものだ。恩義を返さねばならない」


 カインは、噴水の水面を覗き込んだ。

 そこには、顔かたちは一緒だが、顔色の良いエルフの青年が映っていた。

 シンプルな緑のローブを羽織って、木のスタッフを持っている。


「では、行きなさい。彼女は既に、自らの本拠地にリポップしています。転移装置ポータルを、そこに繋ぎましょう」


 ソフィアが、指さすと、そこにはゲーム内と同じ金属の門があった。

 門の中には光が渦を巻いている。

 特定の街の間を一瞬にして移動出来る転移装置ポータルだ。


「…」


 カインは、迷わずポータルの光の中に向かう。


「これからは、中立-中立のキャラクターを管理する私が、あなたを見守っています。自分自身の自由な判断により、道を選んでいきなさい」


 ソフィアが、去ろうとする彼に声を掛けると、少し後ろを振り向き頷いた。

 そして、光の中に消えていった。

良ければブックマークや評価を頂けると嬉しいです。

励みになります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ