表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【アンティラの箱】  作者: zen
8/8

生きていく覚悟

「ソファーに座っている眼鏡をかけた関西弁の男が「ネドレム」に12人いる長のうち8の数字を

与えられている八星天スコルピウス」


「けっ」


「私は11の数字を与えられている十一星天アクアリウス。そして、そこの髪の長い少女はスコルピウスの部下、八の副星天シャウラです。」


「よろしくお願いいたします。リオ殿」


とても偉い人たちだということは伝わってきた


「よろしくお願いします。」


「我々は「ネドレム」は政府から認定され、政府管理の元自発的に警備活動

が行える超能力自衛組織、psychic self defense organization.略して

「PSD」の組織評価最高ランクAAAを与えられたチームです。」


PSDは知っている今の時代は警察よりも頼れる組織で、実質現在の

日本での治安維持を行っているのは、PSDだ


「なぜPSDのそれも最高ランクの組織なんかがこの街を守りに来たのですか?

そもそもこんな何にもない街は普段「イビル」に狙われたりしないのに

なぜ狙われたのですか?」


「はい、普段なら、もしこの街が狙われていた情報が漏れていたとしても

せいぜいBランクのPSDが派遣される程度でしょうが今回のイビルの狙いと

襲撃に来るイビル自体の能力値が以上に高い情報を入手したので確実に

ミッションをこなせるように我々が自主的に要請を出し、他のPSDにも

無駄な被害が出ないように自粛してもらうように通達いたしました。」


「そのイビルの狙いというのは?」


「そうですね、そこがあなたを連れて帰るという話とつながってくる

のですが、今回のイビルの目的はあなたです。リオさん。」


「え?・・・?」


最初から僕とは関係のない遠い所で話をしていて、理解しがたいと感じていたが

ついに意味が分からなくなった


「どういうことですか?」


「あなたはランクGとは何か理解していますか?」


「能力を発言できない無能力者、ですか?」


「正解であり不正解です。正確には能力を発言できていない能力者です。

この意味が分かりますね?」


「わかりますが、発現できなければ無能力者と同義では?」


「そう捉えるのが一般的ですが、有能な能力を保有していて

発現できていないだけであれば、もしその能力を発現させることが

出来れば有能な能力者になり得ます。今のこの世界にはあらゆる

有能な能力者がいます。例えば、、、シャウラ宙に浮きなさい」


「はい」


シャウラという少女は床から30㎝ほどのところで浮いて見せた

超能力というものはもちろん見たこともあるし理解もしているが

やはりすごい


「正確にはシャウラは浮遊能力ではなく空気を圧縮させその

空気に乗っているイメージで、宙に浮いているように見えます。

これを応用すれば、すごいスピードで空中を移動できますし

敵への攻撃にも適しています。」


「こういった能力が有能であると?」


「はい、もちろん有能です。しかし能力系統としては同系統も多くありふれた

能力といえます。浮遊できるのはシャウラのセンスと努力の賜物といったところです。

ではどういった能力がもっとも有能といえるかというと、物理的な超能力ではない能力

すなわち時間に干渉する能力です。」


「時間ですか?」


アクアリウスの話を聞いていると、だんだんと高揚感が湧いてくる

流れから行くと僕を連れて帰るという目的、有能な能力、能力を発言できていない能力者・・・

早く結論を聴きたい、もしかすれば僕はこの大嫌いな世界を好きになれるかもしれない

浅はかで幼稚で結局能力が欲しかっただけのクズなのかもしれない、それでも

何か変わりそうな、そんな期待がどんどん膨らむ


「そうです、超能力者の中に極めて稀に時間に干渉できる者が現れます。その能力は

ありとあらゆる組織が欲しがっています。もちろんイビルのような悪い組織もまた欲しています。

まだ発現していないですが、あなたの事です。リオさん」


僕はなんて情けなくてクズなんだ、自分に隠された能力があると言われ

そのためにこの街は襲われ、ネドレムが守ってくれたとはいっても

関係のない人が巻き込まれているというのに、喜んでいる


「私たちネドレムもあなたを求めています。一緒に来ていただけますか?」


高揚している・・・僕は大嫌いな自分と大嫌いなこの世界を受け入れることができそうだ

母と父を殺したこの世界で僕は生きていく覚悟を決めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ