表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦場の怪物  作者: MURATATSU
3/14

戦闘終了

今回短いです。

2030年 7月24日

 カタール ドーハ

 現地時間 0327


 短い戦闘が終結し、修羅場と化した廃墟のなかで、イツキはひとりたたずんでいた。

 硝煙の香りが強く漂い、足元には数100発分の銃弾の空薬莢と、空マガジン、炸裂したグレネードの破片が砂のように転がっている。

 治りたての足で、イツキは斃した敵兵のもとに向かった。先ほどの戦闘で弾薬を使い果たしてしまったから、「補給」しておく必要があるのだ。

 イツキが仲間からたまに「ハゲタカ」と呼ばれる所以でもある。

 まず体が半分千切れた兵士に近づき、所属と装備を確認する。

 やはりライバル企業の精鋭部隊だった。光学迷彩用のマントは脱ぎ捨てている。戦闘ベストにはまだいくつかのマガジンが残っている。

 傍らに転がっていたサプレッサー付きのベクターを回収、マガジンを装填し、給弾する。

ありがたいことに、この兵士はM67グレネードも未使用のまま残っていた。

 そのまま次の死体に向かい、弾薬を回収する。

 予備弾倉やグレネード、地雷やC4でいっぱいになったカバンを抱え、イツキは無線で連絡を入れた。

「O-03よりオブザーバー。敵と交戦し、これを殲滅するも、合流時間に間に合いそうにない。指示を求む。オーバー。」

「オブザーバーよりO-03。回収地点をB-7に変更する。ここには常時回収機待機しているから、ゆっくり行っても大丈夫だぞ。オブザーバー、アウト。」

 無線を切り、敵から奪ったブーツを履く。さすがに瓦礫まみれの道を裸足で歩く気にはなれない。

 足にはまだ少し違和感があるが、だいぶ動けるようになった。たぶん大丈夫だろう。

 今度は足元にも注意しなければならない。いくら再生できるといっても、痛覚がないわけではない。普通はショック死してもおかしくない痛みだ。

「……ドMじゃあるまいし……」

 と小さく溜息を吐きながら、イツキは行軍を再開した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ