表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/102

94話

 睡魔はやって来ない。

 そもそも、あまり眠るという行為が好きではないルネは、そんな時間があるなら少しでも毒の種類を増やし、改良を加えたい。それでもルネは、この選択肢を選んだ。

 別に身体が疲れているわけでもない。それでもルネは静かに目を閉じる。ルネにとって、この世に存在するということは、延々と暇潰しを続ける事と同義である。最初の頃は、アイーザと同じだった。さっさと終わりを迎えるのも悪くはないと思っていた。だが、死ぬということは、生きることよりも二人には難しい。

 誰かに倒される事なく消滅する方法を、ルネは探した。しかし、それはどこにも見当たらず、生粋の飽き性であるルネは、探すのに飽きた。


 当時のルネは無味乾燥なだけの時間に飽き飽きしていた。そして、一日中何もしないということが、ルネには出来なかった。

 ただ流される。それはルネにとってとても苦痛で、空虚で、あまりにも面白くない。酷く不快だった。

 別に存在理由を探し求めていたわけではない。ただ何もない、変化が無い、平坦、平凡という言葉を、ルネは最も嫌っているというだけの話だ。

 誰かが敷いたレールの上を歩くのも、流れに逆らう事も出来ぬまま消えゆくのも、ルネは拒絶し、嫌悪する。

 だからこそ、ルネは誰かに消滅させられることを殊更嫌がり、自身の存在が消えることによって、誰かの利益や笑いに変わる事があるという事実が、消滅という言葉から遠ざけた。

 事実ルネはアイーザと分かれ、彼が変わらず怠惰に眠りこけている間、他の妖に言われた事がある。片割れ同様何もせず、ただ消えてくれれば、嬉しいんだがなぁ?と、その人に化けた妖は下卑た笑みを浮かべて、そう言った。

 何故こんな奴が喜ぶことを、わざわざ自分がしてやらなければならないのか?ルネは生粋の直情型だ。だからこそ、ルネはあっさりとその妖を殺そうと決めた。

 何故こんな奴等の踏み台にならなければならないのか。最期に見るものが、此奴の下卑た笑い顔になる事は許せない。寧ろ、自分が此奴よりも長く生きて、消えゆく此奴の姿を笑ってやる。

 自身がとても好戦的な性格をしているということを、この時はじめて知った。

 もし、そのまま静かに消え失せてくれていたら、あの妖は、今も何処かで生きていたのだろうか。ふと、そんな詮無き事をベッドの中で考えた。

 だが、過去は変わらない。後悔も無い。きっとあの時、あの妖を殺していなければ、その苛立ちの逃がし方も、当時の自分は知らなかったのだから。

 あの時、妖はこともあろうにルネへと襲い掛かってきた。

 仕方なく迎え撃てば、いつの間にかルネの身体は黒い鱗を纏った姿から、白い生肌の姿へと変わった。そして、ルネの視界は真っ赤に染まる。

 気がつけばあの妖は肉塊へと成り果て、ルネの両手はあの妖よ血で、ぬらぬらとした赤に染まっていたのだった。

「臭いなぁ…」

 その時はじめてルネは人の姿となり、頭から返り血を浴びた彼が発した第一声は、そんな不機嫌な愚痴だった。

 今思い出しただけでも腹が立つ。ルネが珍しく舌打ちを溢した。

「昔を振り返るだなんて、らしくないことをすると、嫌な事ばかり思い出すのはどうしてなんでしょうかねぇ…」

 その疑問に返ってくる言葉など無い。だが、それでいい。答えなど、最初から求めてはいない。そもそも、最初から答えのあるものなど、何の面白味もなく、興味も唆られない。

 わからぬからこそ、ルネは興味を抱き、自らの手で答えを求める。永遠に答えが出ぬならそれもいい。その方が、暇潰しになる。


 現在の暇潰しの対象は、アイーザだ。

 鏡映しのようで、明確にボタンを掛け違えた存在。捨て去るアイーザと、もとより何も無い自分。似ているようで違う、片割れ。

 自分を観察することは出来ない。どうしても其処には主観が混じるからだ。だが、アイーザは違う。

 自分であって自分ではないもの。もしかしたら…という名の、軸を違えた存在。その観察が、面白くないわけがない。そして、もう一人、アイーザという誘蛾灯につられて、ロイドがやって来た。観察対象が増えた。

 おかげでルネは毎日が忙しい。

「目が二つじゃ足りませんよねぇ…。まぁ、これ以上増えたところで観察が進むわけでもありませんが…」

 そんな独り言を溢し、ルネは笑った。今は、こんな空っぽな心でも楽しいと感じる時がある。こんな感情を持つ事が出来る日が来ようとは、思いもしなかった。

 結局ルネは空が白んでも眠る事はなく、そのままベッドから起き上がり、店を開ける準備をはじめることにした。


 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ