表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無能と追放された錬金術師は、呪われた王子と建国します  作者: 希羽


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

18/30

第十八話:崩壊の序曲と、傲慢な訪問者

 聖女セラの「雨乞いの儀式」の失敗は、乾いた薪に投げ込まれた、決定的な火種となった。


 民衆の怒りの矛先は、もはや偽りの聖女個人だけには収まらない。「聖女」を祭り上げ、甘い汁を吸っていたアールグレイ伯爵家、そしてその婚約者であるヴァレリウス公爵へと、燎原の火のように燃え広がっていった。


「アールグレイ家を出せ!」「俺たちの税金を返せ!」

「ヴァレリウス公爵も同罪だ! 聖女にうつつを抜かし、民を見捨てた!」


 伯爵家の屋敷には、昼夜を問わず石が投げ込まれ、壁には罵詈雑言が書きなぐられた。かつて人々が羨望の眼差しで見ていたその屋敷は、今や、王都で最も忌み嫌われる場所と化していた。


「お前のせいですわ! あなたがあの娘を甘やかし、聖女などと煽てるから!」

「何を言うか! お前こそ、フィオナを虐げ、セラばかりを蝶よ花よと育てた結果だろうが!」

「お父様もお母様も、ひどいわ! わたくしが、一番つらいのに!」


 屋敷の中では、醜い責任のなすりつけ合いが繰り広げられていた。父と母は互いを罵り、セラは泣き喚くだけ。彼らを繋ぎとめていた「名誉」と「富」という名の接着剤が剥がれ落ちた今、そこに家族の情など欠片も残ってはいなかった。


 その混乱の極みに、一人の男が冷たい表情で訪れた。ヴァレリウス公爵だった。


 彼の顔は、数ヶ月前までの自信に満ちた貴公子然としたものではなく、焦燥と屈辱に歪んでいた。


「伯爵、セラ。見苦しいぞ」


 その静かな一言に、三人はびくりと動きを止めた。


「ヴァレリウス様! おお、よくぞ来てくださいました! あの愚民どもを、どうか追い払ってください!」


 伯爵が藁にもすがる思いで懇願するが、ヴァレリウスは冷たく一瞥しただけだった。


「もはや、お前たちに利用価値はない。だが、一つだけ、最後のチャンスをやろう」


 彼は、一枚の羊皮紙をテーブルの上に広げた。それは、王国全土の地図だった。そして、彼はその地図の端――誰もが見ることを避けていた、あの場所を、指で強く示した。


「呪われた荒れ地……? それが、何だというのです?」

「フィオナだ」


 ヴァレリウスの口からその名前が出た瞬間、伯爵夫妻とセラの顔色が変わった。


「あの女は、まだ生きている。そして、この国が今陥っている混乱は、十中八九、あの女が原因だ。あの女の、我々に対する当てつけだ」

「ま、まさか……」

「だが、あの女の錬金術の才能は本物だ。国を立て直すには、あの女の力が必要不可欠になった。……癪だがな」


 ヴァレリウスは、苦々しげに吐き捨てた。彼は、ついに現実を認めざるを得なくなったのだ。


「私が、自ら呪われた荒れ地へ赴き、あの女を連れ戻す。お前たちは、それまでに、あの女を再び迎え入れる準備をしておけ。あたかも、我々が改心し、非礼を詫びるかのように、な」


 その言葉には、反省の色など微塵もなかった。彼は、フィオナを「連れ戻し」、再び「道具」として利用することしか考えていない。フィオナが、自分の意のままに動くと、まだ信じて疑っていないのだ。


「さあ、セラ」


 ヴァレリウスは、怯えるセラの顎を掴み、顔を上げさせた。


「お前も来るんだ。お前の偽りの涙で、姉の同情を引け。それが、お前にできる最後の仕事だ」


 それは、命令だった。拒否権などない。


 数日後。


 ヴァレリウス公爵は、セラと数名の護衛だけを連れ、王都を密かに出発した。行き先は、東の果て、呪われた荒れ地。


 彼は、まだ想像すらしていなかった。


 自分たちが捨てた「石ころ」が、今や、彼のプライドなど容易く砕いてしまうほどの、硬質で、そして鋭い輝きを放つ「宝石」へと姿を変えているということを。


 そして、その地で彼らを待っているのが、心からの謝罪を求める元家族ではなく、新たな秩序と、絶対的な力を持つ、一人の「女王」であることを。


 傲慢な訪問者の一行が、フィオナたちの築いた聖域へと、刻一刻と近づいていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ