表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

「ミサオサマ」過去

そこには二つ結いの女の子…赤阪操の写真が載っていた。記事を読んでみたが、詳しいことは何も載っていなかった。

他に何かかないか、アルバムを読み返していると、床に何か落ちているのに気がついた。

どうやら、新聞記事と一緒に落ちたらしい。

それは2枚のメモ用紙だった。

その内容を見て、俺はその場に凍りついた。

『操さん→いじめ』

誰かのメモのようだった。そしてもう一枚は、四つ折りにされた紙。

表には『教科書を返してください』と、裏には…。

「『焼却炉へ行け』…?」

どうやら、ミサオサマの話には、このいじめが大きく関わっていそうだということがわかった。

どうにか、当事者に話を聞けないだろうか。

アルバムを見返してみると、写真に見覚えのある先生が写っていた。

「これって…英語科の五十嵐先生?」

現在もこの高校に勤めている五十嵐先生が、当時の担任だったようだ。なら、このメモも、五十嵐先生が書いたのだろうか。

「こう言うのは、直接聞くのが1番だな。」




図書室を後にした俺は、五十嵐先生を相談室に呼び出した。授業を担当しているクラスと言うわけでもないので、俺に呼び出されたことに戸惑っていた。

「単刀直入に聞きます。このメモを書いたのは、五十嵐先生、あなたですか?」

俺はさっき見つけたメモを差し出す。

「どうしてあなたがそれを…!どこでそれを手に入れたの?!」

先生は驚いていた。声が微かに震えている。

「まずは俺の質問に答えてください。先生が書いたもので、間違いありませんか?」

「…ええ、そうよ。」

先生は声のトーンを落として答えた。

「一体どこで見つけたのかしら。」

「図書室で、アルバムを見ていたら、偶然、間から出てきました。」

「…どうして、アルバムなんかを見ていたの?」

先生の目は、真っ直ぐこちらを射抜いている。

これは誤魔化せそうにないな。信じてもらえるかは別として、素直に話すべきだろう。

「…わかりました。俺の知ってること、全てを話します。その代わり、赤坂操さんのいじめについて、聞かせてください。」

それから俺は、知る限りの情報全てを話した。

ミサオサマの噂のこと、空き教室での出来事、アルバムを調べてわかったこと…。

よくよく考えれば、正気の沙汰ではない。

噂なんて信じている人はそうそういないだろう。

「…これで、知っていることは全てお話ししました。」

「それを、先生に信じろって言うの?」

先生は、半分呆れたように聞き返してきた。

「確かに、噂を真に受けて調べてる変人なんて、俺くらいだと思います。でも、もし本当なのだとしたら、クラスメイトが危ないかもしれないんです。それに…俺の勘って結構当たるんです。」

「…。」

先生はしばらく黙っていたが、何かを決心したように口を開いた。

「あれは、5年前、私が3年生の担任をしていた時の話よ。」

先生がぽつりと話し始めた。


私のクラスに、操さんという女子生徒がいたの。

その子は、中学生の時に親をなくしてしまっていて、祖母の家に住んでいたらしいわ。

だから、持ち物も祖母から譲り受けたものが多くて、みんなからいじめを受けていたそうよ。

高校に入学してからは、同じ中学の人もいなかったから、だいぶ落ち着いて生活できてたみたい。

バイトを掛け持ちしてお金を稼いで、必要なものを買っていたらしいわ。

でも、3年生になった時に、クラスに転校生が来たの。

美桜さんと言って、操さんの元クラスメイトだったの。

案の定、操さんはまたターゲットにされたわ。

昔の持ち物の話や、あらぬ話までされて。

でも、高校生で、転校生ってこともあったし、あまり過激にはならなかったわ。

そんな中、他県に出張しなきゃ行けない用事ができちゃって、クラスを離れることになったの。

操さんの事は心配だったけど、クラスの人も優しいし、他の先生にも任せるから、大丈夫かなと思ったの。

操さんに、何かあったら連絡するようにとだけ伝えて出発したわ。

それから一週間後、クラスに戻った私は、操さんの様子がおかしいことに気が付いたわ。

本人はなんでもないって言うし、他のクラスメイトや任せていた先生も、特に問題はなかったと言っていた。

本人がそう言うのだから、仕方がなく見守ったわ。

それから数週間、卒業式の日。

彼女は崖の下で発見されたわ。

警察は事故として処理してしまったけど。

その後、生徒の1人が、私のところへ来たの。

このメモをもって。

美桜さんは、操さんの持ち物を捨てたり、壊したり、隠したりしていたそうよ。

操さんは、美桜さんに言ったの。

「私のものを返して」って。

そしたら、メモ用紙を出して、そこにしてほしいことを書かせたそうよ。

それを受け取った美桜さんは、裏に何かを書いてそれを操さんに渡したわ。そしてこう言ったそうよ。

「代わりにここに書いていることをしなさい。」ってね。

その内容は、日に日にエスカレートしていったそうなの。

クラスメイトは、口外したら個人情報をバラすって、脅されていたみたいでね。

ただ、転落死については、その子も知らなかったそうよ。

これが、あの子の…操さんのいじめの全てよ。


「………わかりました。ありがとうございます。」

これがいじめの話。だとすれば、ミサオサマへのお願いの方法は、これを模しているのだろうか。

「あ、そういえば、空き教室の花も先生がやったんですか?」

「え?花?…ごめんなさい、それについては知らないわ。」

「そうですか…。それでは、これで失礼します。」

「あ、藍さん!」

先生に呼び止められた。

「操さんをお願いね。」

「…はい。」

俺は小さく返事をして、部屋を後にした。




帰り道。西陽に照らされながら、ミサオサマについて考えていた。

何故、このようなことをするのか。

恨んでいるのは、美桜という人物だけではないのだろうか。

何が目的かわからない以上、解決策も見つからない。

「…ん?」

ふと顔をあげると、道の先に人影が見えた。

逆光で顔がよく見えない。

目を凝らしてみると、それは凛華だった。

「凛…!」

俺は凛華に駆け寄ろうとしたが、その足を止めた。

凛華は、何かを呟きながら、じっとこちらを見ていた。

「…なきゃ…………なきゃ……さなきゃ…!」

虚な目をした凛華の手には、刃物が握られていた。

そして彼女の声が、俺の耳にもはっきりと届いた。


「殺さなきゃ。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ