表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/22

(初仕事)

 ぼくらが初仕事に向かったのは、はじめての委員集会からしばらくしてのことだった。

 図書委員の仕事というのは昼休みと放課後に本の貸し出し、返却を受けつけることである。他に本棚の整理とか返却の督促なんかがあった。何にせよ大した仕事ではない。

 昼休みに図書室の扉を開けると、中にはほとんど人影はなく、彼女一人だけがぽつんとカウンターに座っていた。彼女はあの日と同じように本のページに目を落としている。

「よろしくです、先輩……」

 ぼくは一応、挨拶してからその隣に座り、ノートを取り出したり、カードの点検をして準備を整えたりした。

 しばらくすると、図書室の人口密度はまばらながらも増えていった。前にも言ったとおりぼくは図書委員をやったことがあって、勝手はどれも分かっている。それほど忙しいものではないし、難しいことをするわけでもない。

 とはいえ、ぼくが返却された本を受けとったりノートに書き込みをしたりしている間、彼女は隣で本を眺めたまま微動もしなかった。眉一つ動かさない。図書委員というより、たんに本を読みに来ただけ、というふうだった。

 しかもそれは単に手伝うことがないから手伝わない、というのではなく、完全に手伝う気がない、という態度だった。彼女はまわりの世界なんて存在しないかのように、本を読むことに集中していた。

 ぼくはやれやれ、とため息をついたけど、特に何も言おうとはしなかった。前と同じで、そういう人なんだな、と思っただけだった。自分でも不思議だとは思うのだけれど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ