表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/22

(彼女のこと)

 ――あるいはそれは単純に、彼女の容姿によるものだったのかもしれない。

 簡単にいってしまうと、彼女は整った顔立ちをしていた。どこかで不意に見かけたら、思わず振り返ってしまいそうな、そんな容貌。

 もちろん、それは彼女が例の奇妙な発言をするまでだった。その言葉が彼女の口から発せられると、大抵の人間は目をそらし、関わりあいになるのを避けた。……まあ、それも無理はないと思う。

 とはいえただ黙ったそこにいるぶんには、彼女はやはり可愛らしかった。

 黒い、まっすぐの髪をしていて、全体にやや華奢な体つきをしている。目つきは、性格のせいかいくぶん涼しすぎる感じではあったけれど、その瞳は星空の瞬く夜空を映しているように澄みきっていた。

 ぼくは女の子のことについて特に詳しいわけではないけれど、彼女は化粧もしていなかったし、自分の容姿についてとりわけ注意をしている、というわけでもなかったと思う。たぶん自然体で、彼女はそんなふうだった。

 それでも彼女にはある種の化粧をしているような、そんな雰囲気があった。それは春の装いとか、秋の彩りとか、そういうものに近かったような気がする。彼女の中でもっとも人をひきつけたのは、そういう部分だった。

 時々、ぼくは自分でも気づかないうちに彼女のことを眺めていることがあった。

 彼女を見ていると、何故だかいつも静かな月の光を眺めているような、そんな不思議な気持ちになった。



 その日の決定で、ぼくは新顔のその上級生といっしょに当番にあたることになった。委員会の間中、彼女は手元の本から少しも顔をあげようとしていない。

 結局その日、ぼくに分かったのはその先輩の名前だけだった。

 ――香月美夜乃

 それが彼女の名前らしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ