表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/44

第7話 秘密の重さ

誰にも言えない秘密を抱えることは、心を強くもするし、苦しくもする。

紗菜は夢を叶えるために、校則を破ってアルバイトを始める決意をした。

それは後ろめたさを伴う選択だったけれど、彼女にとっては「夢を諦めない」という誇りに他ならなかった。

ほんの少しのお金でも、それは未来へと続く階段の一段目になる――そう信じて、紗菜は今日も働きに出る。

放課後のチャイムが鳴ると同時に、紗菜は教室を飛び出した。

廊下に響く足音は、決して忍び足ではない。むしろ少し弾むような速さだった。

校則ではアルバイトは禁止されている。それは知っている。けれど、そんな決まりに従って夢を諦めるなんて、まるで「努力するな」と言われているようで、納得できなかった。


「バレたら、そのときはそのとき。後で考えればいい」

心の中で小さく呟き、カバンを握る手に力を込める。

体育連盟テニス大会の参加費――1万5千円。あの数字は、紗菜の心を毎日突き動かしていた。


校門を出ると、夕暮れの風が髪を揺らした。茜色に染まる空の下、紗菜は真っ直ぐ商店街へと歩を進める。

昨日と同じ惣菜屋の灯りが、まるで自分を待っているかのように光っている。

コロッケの匂い、唐揚げの香ばしさ……食欲をそそる匂いが漂ってくるけれど、紗菜の心はそれ以上に「働ける嬉しさ」で満たされていた。


「今日もお願いします!」

店に入ると、店主が「おう、元気だな」と笑った。

昨日よりも大きな声で挨拶できた自分に、ちょっとした誇らしさが胸に広がる。


バックヤードでエプロンを結びながら、紗菜は胸を張った。

不安がゼロなわけじゃない。先生や友達に見られたら困るに決まっている。

でも、それよりも大切なのは――夢に近づくための一歩を踏み出せていること。


「ここで稼いだお金で、大会に出るんだ」

自分に言い聞かせるように、心の奥で宣言する。

テニスコートでラケットを振るときのような真剣さで、紗菜は今日も惣菜屋の厨房へと立った。



夕暮れが夜に変わるころ、惣菜屋の店内は最後のピークを迎えていた。

小さな店内に人の波が押し寄せ、揚げ物を待つお客さんが行列を作る。油の弾ける音が止まらない。唐揚げ、コロッケ、メンチカツ――厨房から漂う香ばしい匂いが、空腹の人々を引き寄せていた。


紗菜は汗をかきながら、ひたすら動き回った。

揚げたての惣菜をトレーに移し、レジの袋詰めを手伝い、時には「ありがとうございます」と声を出す。

初めてのことばかりでぎこちない手つきだったが、必死にお客さんの視線に応えようとする姿勢はまっすぐだった。


「紗菜ちゃん、はい、これ次お願い!」

おばちゃんが笑顔でトングを手渡す。

その声は忙しさの中でも不思議と温かく、紗菜の背中を押してくれる。

「は、はいっ!」

受け取った紗菜の声は少し裏返ってしまったけれど、真剣な眼差しは変わらない。


時間が経つにつれ、紗菜の体の動きは自然になってきた。

トレーを持つ腕の角度、袋に詰める速さ、声の出し方。まるでテニスのフォームを矯正するみたいに、少しずつコツを掴んでいく。

「やればできる」――その感覚が小さな自信に変わっていった。


閉店時間を知らせるシャッターの音が響いたとき、ようやく厨房に静けさが戻った。

床には油が光り、空気にはまだ惣菜の匂いが漂っている。

紗菜はモップを動かし、棚を拭き、片付けに取りかかった。体中がだるいのに、不思議と足取りは軽かった。


「お疲れさま。今日はよく頑張ったね」

おばちゃんが、エプロン姿のまま歩み寄ってきた。

皺の刻まれた手が差し出したのは、小さな封筒。

「はい、これ今日の分。大事に使いなさいよ」

柔らかな笑顔に、紗菜の胸が熱くなる。

「ありがとうございます!」

声が震えた。封筒を受け取った瞬間、手のひらにずっしりとした重みを感じた。それは単なる紙切れじゃない。自分の汗と努力が形になったものだった。


店を出ると、夜風が頬を冷やしてくれた。

街灯に照らされた封筒をぎゅっと握りしめる。中身をまだ見ていないのに、心臓が高鳴る。

「これで……ちょっとは近づけたかな」

体育連盟テニス大会までの道のりは、まだ遠い。けれど、この一歩は確かに夢へ繋がっている。


ふと、家の方に視線を向ける。

玄関の灯りがぽつんと温かく光っていた。その奥に、きっと兄の姿がある。

大学を諦め、妹である自分のために働いてくれている兄――。

その背中を思い浮かべると、胸の奥が痛む。


「もしバイトがバレたら、きっとすごく心配するんだろうな……」

想像するだけで、顔が曇った。

兄は優しい。何より自分を大切にしてくれる。だからこそ、この秘密を知ったら、悲しむかもしれない。

でも――だからこそ隠さなきゃいけない。

夢のために選んだ道を、まだ話すには早すぎるのだ。


ラケットケースの持ち手を握り直す。

汗で濡れた掌に、ケースの感触が心地よく伝わってくる。

「大丈夫。きっと大丈夫。これは私の戦いだから」

そう心の中で繰り返すと、疲労で重くなった足取りが少し軽くなった。


夜空を仰ぐと、星がちらほら瞬いていた。

秘密を抱えていても、夢に向かう気持ちは揺るがない。

紗菜はそう信じながら、静かな夜道を一歩一歩、力強く進んでいった。

紗菜の一歩は、とても小さなものに見えるかもしれない。

惣菜屋で渡された封筒には、参加費には遠く及ばない金額しか入っていないだろう。

けれど、その重みは何よりも大きかった。

兄への想い、夢への執念、秘密の痛み――それらが混ざり合い、彼女の心に新しい炎を灯す。

この秘密は、これから紗菜を試す重さになるのか、それとも強さへと変わるのか。

次の一歩が待ち遠しい。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

楽しめていただけましたか?

面白ければ下の評価☆5個お願いします!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ラインスナイプのまとめサイトはこちら!

https://lit.link/yoyo_hpcom

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ