第19話 圧倒するラリー、揺るがぬ自信
大会二回戦。
先ほどまでの緊張はすでに消え、三浦紗菜の胸にはただ「勝つ」という強い確信だけが宿っていました。相手は背の高い女子選手――しかしその姿も紗菜にとっては、挑戦を燃やすための一つの炎にすぎません。ここから彼女の才能はさらに鮮烈に輝き始めます。
体育連盟テニス大会、二回戦。
初戦で鮮烈な勝利を収めた紗菜は、コートの外に一度出て小さく深呼吸をした。冷たい風が頬をなでていく。だが心の奥は不思議と熱く、落ち着かない鼓動が胸を叩き続けている。
観客席では、彼女を初めて目にした人々がざわめきを広げていた。
「さっきの子、信じられないくらい速かったな」
「まだ高校生くらいでしょ? 本当に天才なんじゃないか」
「いや、二回戦からが本番だよ」
さまざまな声が交錯し、紗菜の耳に断片的に届く。自分が注目されているという事実に、胸の奥がじんわり温かくなる一方で、気を引き締めなければと強く思った。
次の相手がコートに入ってくる。
彼女は紗菜より頭一つ分背が高い。すらりとした長い脚、日焼けした肌に映える黒いユニフォーム、そして鋭い眼差し。髪は後ろでタイトに結ばれていて、揺れるポニーテールが緊張感を一層際立たせていた。
手に持つラケットは最新モデル。フレームにはテープで補強された痕跡もなく、まるで雑誌の広告から抜け出してきたように完璧だ。
紗菜はその姿を見て、心の中で小さくつぶやいた。
(強そう……。雰囲気からして一回戦の相手とは全然違う……)
試合前の軽いラリーが始まる。
相手は無駄な動きをほとんど見せず、淡々と打ち返してくる。角度も深さも安定していて、体の重心がぶれることは一度もなかった。その冷静さに、紗菜は逆にプレッシャーを感じる。
(感情を表に出さない……。まるで機械みたいに正確……)
コートサイドでは、観客たちが再びざわついた。
「あの子、県大会でもよく名前を聞く子だ」
「体格もいいし、パワーだけじゃなくて安定感があるんだよ」
どうやら相手は実績のある選手らしい。紗菜の胸が一瞬だけすくむが、次の瞬間には強い光を宿した。
――試合開始。
相手のサーブが放たれる。
鋭い音とともに、白いボールが稲妻のようにネットを越え、紗菜のコート奥へ突き刺さる。観客席から思わずどよめきが起こる。
だが紗菜は微動だにせず、すぐに反応した。身体を低く沈め、ラケットを振り抜く。
返球は低い弾道でネットすれすれを通り抜け、相手の足元を狙った。
一瞬、相手の眉がわずかに動いた。だがその表情はすぐに無表情へ戻り、再びラリーを続ける。
観客席からは「ナイスショット!」の声と拍手が響いた。
紗菜は短く息を整え、心の奥で自分に語りかける。
(怖くなんてない。絶対に負けない。これは、私が夢へ近づくための一歩なんだ!)
コートに立つ三浦紗菜は、どこか落ち着いた面持ちをしていた。心臓は確かに早鐘を打っているのに、不思議と緊張はなかった。むしろ「勝てる」という確信が全身を支配していた。
対する相手は背の高い女子選手。力強いサーブを武器にしているのだろう。だが紗菜の目には、その武器も「わかりやすいカード」のように見えていた。
相手がトスを高く上げ、全身の力を込めて打ち下ろす。観客席が息をのむ――しかし紗菜はほんの半歩前に踏み込み、ラケットをすっと差し出した。次の瞬間、ボールは軽快な音を立てて返球され、相手コートの深い位置に突き刺さった。
「……ナイスリターン!」
「すごい、あの子、高校生だよな?」
客席から小さなざわめきが起きる。
ラリーが始まれば、差はもっとはっきりした。紗菜のショットは迷いがなく、一本一本が狙いすました矢のように正確だった。クロスに、ダウン・ザ・ラインに、時にはドロップショットさえ混ぜて、相手を走らせ、疲弊させていく。
相手選手は長い腕をいっぱいに伸ばし、必死にボールを追いかけた。しかし返した先にはもう紗菜が待っていて、さらに角度の鋭い一打を突きつける。追いかけても追いかけても、ボールは遠ざかる。
スコアボードが一方的に数字を積み上げていく。1ゲーム、2ゲーム、3ゲーム……観客席の視線は完全に紗菜へと釘付けになっていた。
「強すぎるだろ……」
「しかもあんなに楽しそうに打ってる」
「なんて子だ……」
ざわめきが、驚きから尊敬へと変わっていく。
そして迎えたマッチポイント。相手が渾身の力で打ち込んだボールを、紗菜は軽やかに拾い上げた。リズムを崩さぬまま、狙い澄ましたクロスショット。白い軌道が空気を切り裂き、無情にも相手コートのライン際へと突き刺さる。
「ゲームセット! 勝者、三浦紗菜!」
審判の声が高らかに響き渡った。
一瞬の静寂のあと、観客席は割れるような拍手に包まれる。紗菜は深呼吸し、軽くラケットを握り直した。胸の奥で小さな炎が、さらに大きく燃え上がるのを感じる。
――まだ、これは始まりにすぎない。
そう心の中でつぶやきながら、紗菜は静かにコートを後にした。
試合の一瞬一瞬が、彼女の確信を裏づけるように展開されました。リズムを奪い、走らせ、翻弄する。観客が見守るなか、三浦紗菜の存在はただの挑戦者から「注目すべき選手」へと変わりつつあります。
次の試合、そして次の噂へ――物語はさらに熱を帯びていきます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
楽しめていただけましたか?
面白ければ下の評価☆5個お願いします!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ラインスナイプのまとめサイトはこちら!
https://lit.link/yoyo_hpcom
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆




