表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラインスナイプ! 世界を驚かせた高校生テニス少女の物語  作者: ヨーヨー
最終章 ロンドン大会-----決勝編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

102/103

第100話 世界の始まり ― 白線の彼方へ

いよいよ物語は最後を迎えます。

無名の少女がラケット一本で走り出し、仲間や家族、商店街の人々に支えられ、ついに世界の舞台へとたどり着きました。

この決勝戦は、ただの勝敗を決める一戦ではありません。

「胸を張って打つ」――そう誓った紗菜が、自分のすべてをかけて未来へ踏み出す瞬間です。

白線を駆け抜ける一球、その軌跡を一緒に見届けてください。

表彰式のアナウンスが、光に包まれたスタジアムに響いた。

『準優勝、エマ・ローレンス!』


エマが静かに立ち上がると、地鳴りのような拍手が広がった。彼女は笑顔も涙も見せず、けれど少しだけ唇の端を上げて、観客席に深く一礼する。


『最高の相手と、最高の舞台を過ごせた』

短く、ただそれだけをマイクに告げる。その視線の先には、紗菜がいた。二人だけに届く眼差し――その熱が、言葉以上に雄弁だった。


続いて、司会の声が高らかに響く。

『ウィナー、ジャパン――三浦紗菜!』


歓声が一気に弾ける。スタジアムが揺れるほどの喝采の中、紗菜は胸に手を当てて一礼した。大きなトロフィーを抱きしめると、腕がずしりと沈む。思わず苦笑しながら、右手の白いオーバーグリップを撫でた。指先に伝わるざらつきは、ここまで走り続けた証だった。


マイクを渡されても、彼女の言葉は簡潔だった。

『支えてくれた人に胸を張れる試合が、やっとできました。ここまで来られたのは、みんなのおかげです』

深々と頭を下げる。

観客席から自然発生的に『ジャパン・ガール!』の声が重なり、大合唱へと膨れ上がった。


その熱に背を押されるように、紗菜は隣に立つエマを手招きする。二人で手を取り合い、観客席に向かって歩き出した。スタジアムを一周するその姿に、拍手はさらに厚くなる。


そして――視界の奥にマリアの姿を見つける。

観客席の前列。立ち上がって手を叩きながら、大声で叫んでいた。

『やったね! 紗菜!』

友として、選手として、全身で祝福してくれている。その姿に紗菜は胸が熱くなり、小さく拳を掲げて応えた。


会場全体を包む拍手と歓声。

ロンドンの空は晴れ上がり、夜の帳を薄く照らす星が瞬いている。

白線を走ったあの一撃のように、未来を指し示す光だった。




スクリーンに『優勝』の瞬間が映し出された。

一呼吸の静寂――その後、商店街全体が爆発するような大歓声に包まれた。


「やったあああああ!」

惣菜屋のおばちゃんは頬をぬぐい、「よくやったよ、紗菜!」と泣き笑う。

八百屋の主人は手ぬぐいを振り回しながら

「見たか、あの一撃! あれが世界を取るってことだ!」

と叫ぶ。

子どもたちは飛び跳ねながらポスターや寄せ書きを掲げ、声を揃えて「さなちゃーん!」と呼んでいた。


兄は人知れずスマホを握りしめ、小さく

「胸張って打ったな」と呟く。

母は胸元にお守りを押し当て、こらえきれぬ涙を静かにこぼした。


――遠いロンドン、その歓声は確かに紗菜へと届いていた。


紗菜はトロフィーを高々と掲げ、全身で抱きしめるようにしながら観客へ深く頭を下げた。

『ジャパン・ガール!』の合唱が、スタジアムを揺らす。


観客席からマリアが立ち上がり、両手を振り『ブラボー!』と声を張った。

その姿に気づいた紗菜は、涙を浮かべながら笑みを返す。


そして退場口。

エマがふと立ち止まり、振り返って紗菜へと穏やかな微笑を見せた。

言葉は交わさずとも、その眼差しには『また必ず戦おう』という誓いが宿っていた。


控室へ戻る途中、窓に映る自分の姿に足を止める。

頬は紅潮し、額には汗が光り、腕の中には勝者の証――トロフィー。

胸の奥に蘇るのは、あの白線を駆け抜けた一球の残像。

閃光のように鋭く、美しく、未来を切り開く一撃。


紗菜は夜空を仰ぎ、心で呟いた。


(これで終わりじゃない。ここから始まる。世界が、わたしを待っている)


会場の拍手と、日本の商店街の歓声が重なり合い、物語はひとつの終着点へとたどり着く。

最後に残るのは――白線を駆け抜けるボールの光跡。


その軌跡は、未来へと続いていた。

ここまで共に歩んでくださった読者の皆さま、本当にありがとうございました。

100話という長きにわたる物語の中で、紗菜は挑戦し、苦しみ、喜び、そして多くの人の想いを背に戦い抜きました。

最後の「ラインスナイプ」に込めたのは、彼女のすべて――そして未来そのものです。


エマとの友情、家族の愛情、商店街や友人たちの支え。

一人の少女が世界へ羽ばたくまでの物語を、少しでも胸に刻んでいただけたなら幸いです。


物語はここで幕を閉じますが、紗菜の挑戦は続いていきます。

読者の皆さんもまた、それぞれの「白線」を越えて、未来へと進んでいけますように。


新連載します!

『完璧侯爵様、恋するとお腹が痛いんです —恋すると腹がキリキリする侯爵様の100連敗— 』

ハイファンタジー×恋愛の小説です!

こちらもよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ