表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生後輩  作者: 一之三頼
第一章 ウラッセア王国騒乱
68/247

赦すのではなく

「リョータさん、ご迷惑お掛けしました。」

「気にしないで良いんだよ。泣きたい時は泣いても良いんだからさ。」

「それでも、ですよ!」


アニエスは泣き止むと俺に頭を下げた。

気にしなくても良いと言うが、彼女は頭を下げ続ける。

しかし、その押しの強さと声色的に、先程よりも元気になったようだ。


「泣いたらスッキリしました!エドマンド教区長はもういないけど、まだ悲しさもあるけれど、あの人の分まで生きて、人々の助けになろうと思います!」

「少しでも気が楽になったなら幸いだよ。」


いつも元気なアニエスが落ち込んでいると、雰囲気が暗くなる。

やっぱり彼女は明るい方が似合っているな。

…………まぁ、元気過ぎでレオノーラさんが辟易している事があるけど。


「仲間を助ける為にも、エドマンドさんのような犠牲者を増やさない為にも、早くジョセフを倒さないとな。………と言っても俺が直接手を下すって訳じゃないんだけど。」


ともあれ、少し恰好は付かないが、必ずジョセフを除かねばと決意を固める。

これ以上、被害者を増やさない為にも。

タガミ先輩を助けるためにも………!


「それで良いんですよ!私は別に復讐だったり、ジョセフに死んでほしい訳じゃないんです!」

「アニーは優しいんだな。もしもタガミ先輩が殺されていたら、俺は赦せないと思うんだ。」

「赦しはしていません!ただ、償ってほしいんです!死んでしまったら償う事すら出来ないじゃないですか!」


エドマンドさんの事を考えると、タガミ先輩が死んでいる可能性が脳裏を過る。

その『もしも』があるとしたら、俺はジョセフを赦すと言う選択肢は存在しない。

しかしアニエスは赦す赦せないと言う考えではなく、償いを求めていた。


「それになんて言うか、個人の復讐で人を殺すのは違うと思うんです!」

「違う?」

「悪い人はルールで裁かれるんです!エドマンド教区長も言っていました!罪人は法に依って裁かれ、主の裁きはその人が最期を迎えた時に下されるって!だから私が個人的な復讐をするのは、何か違うんじゃないかなって!」

「………アニーって意外と賢い所があるんだな。」


法に依る裁きの概念。

彼女がそれを知っているとは思わなかった。

と言うか、この世界の生活・技術水準や文化を見る分に、その考えは浸透していないだろうと思っていたのだ。

いや、法律は存在するだろうし、それに基づいて犯罪の処理が行われる基盤があるのは分かるが、それでも俺の生きてきた時代と比べると未成熟で、人々の理解度が低いだろうと思い込んでいたようだ。


「えぇ!?酷いですよ!確かにリョータさんと比べたら知らない事もたくさんありますけど!」

「ははは!悪い悪い!本質的に大切な事を理解しているんだなって思っただけだよ。」

「むぅ………!」


俺の発言に『ガーン!』と効果音が付きそうな表情でショックを受けるアニエス。

先程の悲しみを感じさせない表情の豊かさに思わず笑ってしまう。

謝罪をするが、彼女は頬を膨らませて『怒っています』と言いたげな目でこちらを見てくるのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ