表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とある職場の一年半  作者: やゐゆゑよ
2/16

7月 安倍

「無理に決まってるじゃない」

これ、本村さんの第一声。

アルバイトの亜美ちゃんが

「産後休暇だけ休んで育児休暇を取らずに仕事を復帰するつもりです」

と言っていると伝えたときのことだ。


うーん、ま確かに、正直あたしも初めて聞いた時は無謀なことを、て思った。

というか本当に無理。亜美ちゃんは今回が初産。てことは産後の大変さを知らない。今は産前の大変さに目いっぱいで産んだら楽になるって思ってるかもしれない。確かに赤ちゃんは体の外には出る訳だけど。だからって楽になる訳じゃないのよね。何より赤ちゃんの世話の大変なんてもんじゃない。知らなくても人から聞いたことくらいはあるはずだけど…。いくら「母が協力してくれます」って言ったって。

やってみたら無茶だったってわかるだろうなーと思いつつ、笑顔で

「まあ無理せず、まずは元気な赤ちゃんを産むことが第一だから」

て言っといた。実際に自分でやってみてわかるっていうのもありだよね。


それにしても本村さんの言い方。

優しさのない、吐き捨てるような物言い。

あたしだって無理だと思うけど、なんであの人はあんな言い方するんだろう。


あたしの出産の時も陰ではこんな言い方だったんだろうなと思う。

面と向かって言われたことは一度もないけど。

あたしが妊婦の時、本村さんと同じ職場だったんだよね。そう思えば長い付き合いよね。

妊婦検診に行くから休ませてほしいって言ったときの刺すような視線は結構こたえるものがあった。仕事さぼって行くって言ったんじゃないのよ。ちゃんと有給休暇使うつもりだった。あ~でもそれが気に入らなかったのかも。

これから年単位で休む腹づもりなのに有休を使うだけ使ってから産休に入ろうとしている。って陰で言ってまわってたって聞いたわ。腹づもりだって。もう悪意しか感じないよ。

親切面(しんせつづら)で「安倍ちゃん、妊婦さんの通院休暇ってあるみたいよお」って言ってきたこともあったからね。

うちの会社、通院休暇は有休じゃなくて無休なのよね。だったら、当然有休とるでしょう。出産前のお金が必要な時に収入減らしてどうすんのよ。

無休の通院休暇を教えて有休を取らせないように誘導するなんてクダラナイ意地悪するような人なのよ。


育休明け、保育園からうちの子が熱出したって連絡あって仕事抜けて迎えに行くことになった時、

「一刻も早く迎えに行ってあげてちょうだい」ってこわばった笑顔で言われたよね。

そりゃ、迷惑かけているのはわかるし、残った人に負担がかかってるのも知ってるよ。感じ良い笑顔で気持ち良く送り出せって言ってる訳じゃないけど、仕方ないじゃない。保育所は熱ある子は預かってくれないんだから。


本村さんは亜美ちゃんに対してもあたしに取ったような態度で接するんだろうか。

あたしがうちの子達を産んだ時にあたしの前では言わなかったひどい言葉を今度はあたしは直接聞かされるんだろうか。

ああ、なんだか赤ちゃん生まれるって聞いてうれしかったのに、水差されちゃった気分だなあ。


よーし、あたし亜美ちゃんの事応援しちゃうよ。

あたしが体験した引け目や嫌みや当てこすりなんか全部味わうことなく、亜美ちゃんに出産してもらおう。

本人は育休取らずに働くって言ってるけど、それはまあ無理だろうけど、でも本人がしたいようにすることをあたしは応援しよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ