表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/223

第69話『Glitz And Glamour Of 「エタボ」』輝きと魅力

再会した鴻上徹也こうがみてつやが隆二と連れだって出ていってから、裕貴と(しば)しPAブースで話していた葉月は、裕貴と共にステージ裏の控え室通りに戻ってきた。


しかし、葉月はまたもや楽屋に入れなかった。

ホンモノの『Eternal Boy's Life』を見せつけられ、すっかり魅せられてしまった葉月は、あんな “神” みたいなメンバーと気軽に話せるわけがないと、二の足を踏む。

そう言って駄々をこねる葉月を、裕貴は容赦なく強引に楽屋に引きずり込んだ。


「わぁっ! あの……お、お疲れ様でした……」


リラックスして話しているメンバーが一斉に葉月を見た。

「あ……あの、物凄く……素晴らしくて……私、感動してしまって……」


キラが青い目で葉月を射貫いぬくと、笑いながら寄って来た。

「顔を見たらわかるよ、葉月ちゃん、お風呂上がりみたいだもん」

「え……お、お風呂上がり……ですか?」

「ああ、すっぴんでさ、のぼせたみたいなほっぺしてるよ? メイク、全部流れちゃってるしね。そんなに泣いちゃうほど、オレの歌に感動したの?」


キラが手を伸ばそうとしたので、葉月はまた後ずさりしてしまい、みんなに笑われた。

裕貴が制する。

「キラさん、イジリ過ぎですよ。本当に号泣するほど感動したみたいですし」

キラは表情をフッと緩めた。


裕貴に注意されたキラの後ろから、今度は柊馬トーマが葉月の前に来た。

「大丈夫? これでも飲んで」


柊馬は、花梨エキス入りのレモンティーをカリッと開けて、放心する葉月の手を取り、ボトルとキャップをそれぞれ葉月の手にしっかりと持たせた。

柊馬の手が触れて、葉月は一気に真っ赤になる。


「あ、それってオレの?」

「ああ、昼間、葉月ちゃんと二人っきりで話した時に、彼女がコレ、気に入ったみたいだったからな」

柊馬はキラに挑発的に笑いかけた。


「なにそれ? トーマくん! なに抜け駆けしてんだよ!」


「なんかますます面白くなってきたな!」

颯斗ハヤトが表情を輝かせる。


「はい、皆さん! 葉月が固まっちゃってるんで、一旦退室します!」

裕貴が救済に入って、またみんなが笑う。


「あ……あの、ホントに素敵でした……素晴らしいステージ……ありがとうございました」

そう頭を下げる葉月に、演者たちは微笑ましい視線を送った。



楽屋を出た葉月は深く息を吸い込んだ。


「大丈夫?」

裕貴に向かって頬を膨らませる。

「大丈夫なわけないじゃない! だって、さっきの、あのステージに立ってた『エタボ』のメンバーよ! 普通に話せるわけないよぉ」

葉月は多くのアーティストやスタッフが行き交う廊下の壁に背中をつけて、今にも座り込みそうに下を向いた。


「あれ? 葉月ちゃん、どうしたの?」

「わっ! リュウジさん!」

「え?」

「お、お疲れ様でした……あの、凄く素敵でした……」


隆二が裕貴を見る。

「楽屋入ったのか?」

「はい」

「だからこんな?」

「まぁ……」


隆二は葉月の両肩を持ってスッと立たせる。

「ああっ……」


「あれ? これはキラの?」

葉月が固まったまま持っているレモンティーを見る。


「それさっき、トーマさんに渡されて……それでまた葉月、骨抜きになってるんです」

「やれやれ……葉月ちゃん、そんな真っ赤な顔して……本当に脱水症状になるぞ。ほら飲んで」

隆二に促されて、花梨エキス入りのレモンティーを飲んだ。

「やっぱりコレ、おいしい……」

「やっぱり?」


裕貴の解説が入った。

「今日の昼間、アレックスさんめちゃめちゃ面白かったんですよ。例の()()()()()()()()()になってて。で、何を思ったかアレックスさん、突然トーマさんと葉月を二人にして、ボクも楽屋から引きずり出されて……それでトーマさんとふたりっきりになった時に、トーマさんにこのレモンティーを貰ったみたいですよ! あれ、葉月? また思い出しちゃった?」


「もう……ユウキ!」


「へぇ……葉月ちゃん、トーマさんと話せたんだ? すごい進歩じゃん。まぁ……でも、ふたりっきりっていうのは、いくら相手がトーマさんでもちょっと許可出来ないなぁ」


「ホント、よくふたりきりでいられたよな? 今さっきこれをトーマさんから貰った時なんて、葉月、もう “ゆでダコ” みたいに真っ赤になって、その場に座り込みそうになってましたもん。もはや骨抜きならぬ、無脊椎(むせきつい)動物だよな?」


「もう! やめてよユウキ!」


「ユウキ、あんまりいじめるなよ。徹也に聞いたよ。葉月ちゃん、感動してずっと泣いてたからなかなか声かけられかったって……」


隆二はその髪に手をやろうとした。

葉月はビクッとして後ろの壁に背中を打ち付ける。


「おっ! この感じ! なんか久々。葉月ちゃん、俺のドラムさばき、どうだった?」

葉月はまた少し下を向く。

「もう……凄かったです……なんだか、バスケを一緒にやってくれたリュウジさんとも、『Blue Stone』のリュウジさんとも、違う人みたいっていうか……とにかく凄く感動してしまって……」


「キタ! 嬉しいねぇ葉月ちゃん! でもちゃんと俺とも喋ってね」


「……どうですかね……もう葉月はいっぱいいっぱいみたいですから」

裕貴が溜め息をつく。


「そういえばリュウジさん、クリエイターの、人はどうしたんですか?」


葉月も少し顔をあげてその答えを待っているようだった。


「ああ、徹也ならもう行ったよ」

「……そうなんですね」

葉月の表情が、少し寂しそうに見えた。

「アイツ、今から飛行機に乗らなきゃならないらしいから。これから九州とか、どんだけ忙しいんだ? 俺、アイツのこと、なんも知らないわ。確かにもともと奥ゆかしいヤツだけどな」

「奥ゆかしい人があんな創作をしますかねぇ?」

「そうだな。いや……しかし、驚いたな。まさかヤツが敏腕クリエイターとは……トーマさんも黙ってるなんて、人が悪いぜ」


裕貴は前日、ペントハウスのキッチンでの柊馬の話を思い出した。

クリエイター獲得に隆二が大きく関わっていると言っていた柊馬は、裕貴に “切ない気持ちも吹っ飛ぶだろうから、楽しみにしておけ” と言った。


「ホントに。トーマさんにしては珍しいサプライズですね。あの人のこと、聞きましたよ葉月から。あの人が花火大会に出会った人で、それがきっかけで『Blue Stone』に行くようになったって」

「……そうなんだよ。なんか……不思議な縁だよな?」

そういう隆二の横顔から、裕貴はなにか感じるものがあった。


「葉月、あの人の会社にバイトに行くんだろ? なにやるかも聞かされてないのに?」

「ええ、まあ……私なんかで役に立ちますかって……何度か聞いたような……気がするんだけど」

「え? 聞いたような気がする……って? どういうことだよ?」

「あ、あの日か……葉月ちゃん、めちゃめちゃ酔っててさ、ウチの店で寝ちまってな。徹也が担いで送ってった日があって」

「担ぐ! 酔っ払った女の子を “お持ち帰り” ですか!」

「ユウキ! 変なこと言わないでよ! 鴻上さんはそんな人じゃないわ」

「確かに。徹也は超のつく真面目なヤツだからな。それに……わざと濃い酒を出して、葉月ちゃんを泥酔させちまったのは俺なんだ」


「え? わざと?」

葉月が驚いた顔をした。


「何でそんなことを?」

裕貴も同じ顔をした。


「ああ……あの時はさ、徹也と葉月ちゃんが、その花火大会以来の再会だったから……話が盛り上がればいいなとか思って……俺の幼稚な悪戯心(いたずらごころ)でさ」


「なんか、リュウジさんらしくないですね」

「ああ、俺も後からだいぶん反省したよ。悪いことしちゃったなって思ってさ」


葉月は体を起こして、擁護(ようご)するように言った。

「あ……でも、その後にお()びだって、ご馳走してもらいましたし……」

隆二は葉月に近付く。

「じゃあまた、俺と二人で食事にでも行く?」


萎縮する葉月を見ながら、裕貴が隆二を制する。

「今はそんなこと言っちゃダメですよ! すぐそうやって……」

「あ? なんだよユウキ! “調子に乗る” とでも言いたいか! ナマイキなヤツめ!」

「まあまあ……それよりリュウジさん、葉月がクリエイターさんの所でバイトすることになったら、ひょっとしたら今後、『エタボ』関連の打ち合わせやライブにも、本当にスタッフとして来られるかもしれませんよね?」

「おお! それ、いいなぁ。トーマさんにも話しておくよ……ただ、今のままだと少し心配だけどな」

「ボクは今日、また心配事が一つ増えましたけど……」

「ん?」

「ああ、いえいえ」



廊下は相変わらず出演者と関係者でごった返している。

葉月は定まらない目線で控え室の方を見ながらポツリと言った。

「ユウキ、アレックスさんは? まだライブ終わってから会ってないんだけど……」

「え! 葉月、知らなかったっけ?」

「ん?」

「なんだ? 葉月ちゃん、アレクから聞いてないのか? まだ居るかな?」

隆二も辺りを見回した。


「やっぱり……アレックスさん、言わなかったんじゃないですかね」

裕貴の言葉に、葉月が不可解な表情をする。

「え? 何を?」

「アレックスさんは打ち上げには出ないで、今日中に帰るんだよ」

「ウソ! どうして?」

「次の仕事、待たしてるって言ってただろう? だから多分このまま……」 

葉月はすくっと身を起こした。


「葉月……」

「ちょっと探してきます!」

葉月は二人をそこに残したまま、ステージに向かって走り出した。


階段の手前でPAの松崎さんに会った。

「アレックスさん見ませんでしたか?」

「ああ、さっきまでステージ下に居たけどなぁ」

「すみません、探してみます」


このまま会えなくなるなんて……

そんなざわざわした気持ちが、葉月の足を急がせた。


第69話 『Glitz And Glamour Of 「エタボ」』輝きと魅力 ー終ー


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ