表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転移したら飼っていた犬が最強になりました~最強と言われるシルバーフェンリルと俺がギフトで異世界暮らしを始めたら~【Web版】  作者: 龍央


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

902/1998

お肉の配布会が開催されました

おかげさまで、連載900話達成(特別編は数えていません)出来ました!

これも読んで下さっている皆様のおかげです、本当にありがとうございます!


これからも引き続き、よろしくお願いします。

次は1000話越えの大台目指して頑張るぞー!



「まぁ、それならそれで、村に受け入れられているってことだな。アウズフムラへの止めもデリアにいいとこを見せられたしなぁ?」

「いやまぁ……そういういう事にしておきます」


 親方は、俺が村の人たちに受け入れやすいように、という考えだったのかもしれない。

 ともあれ、デリアさんにいいところをではなく、魔物と戦う事で自分の覚悟を少しでもはっきりさせようとしただけなんだけど……ここで話す事でもないので、そういう事にしておいた。

 クレアさんやティルラちゃん、リーザとかが見ている状況だったら、確かに張り切っていたかもしれないし、そういう心の動きは男として理解できるしな。

 ……その時は、大体レオも一緒だから俺の出番はなそうだけども。



「はい、どうぞ」

「おう、ありがとな!」

「あ、こちらをどうぞー」

「すまないねぇ。おぉ、これでしばらく生きられるよ」

「何言ってんだ婆さん。婆さんは芋をそのまま食べても、しぶとく生きるじゃろうに!――おぉ、ありがたやー」

「どうぞ……あははは……」

「爺さんだって、二、三日何も食べないでも、問題なくしぶとく生きるくせに、何言ってんだい!」


 少しして、顔見せをするように集まった人達に挨拶をした後、捌いたアウズフムラのお肉を村の人達へ分ける会が催されている。

 アウズフムラの色んな部位を包んだ物を渡しながら、相変わらず言い合うようにするお爺さんとお婆さん。

 もう慣れたからいいんだけど、お爺さん……お肉をもらったからって、俺を拝むのは止めて欲しい……これは皆で得た狩りの成果ですからね?

 ちなみにこの会、親方さんが捌いたお肉を手渡せばと思ったが、狩りの功労者がやるべきと言われて俺やフィリップさん、ニコラさんが皆に渡す役になった。


 フィリップさんは、村の女性に何やら熱心に話しかけていたりするので、もしかしたら口説いているのかもしれない……後でセバスチャンさんに怒られても知りませんよ?

 ニコラさんは子供達に人気なようで、親子連れが並んでお肉を受け取っていた……昨日、子供達と一緒に遊んだからだろう。

 俺の前にはお爺さんやお婆さんが多いが、中には木こり衆の人達や若い人も混じっているので、まんべんなくといった感じだ。

 なんだけど……。


「おう、タクミ。俺にも一つくれねぇか?」

「いや、親方さんまで並ぶ必要はないんじゃ? そもそも自分で捌いたんだから、その時に確保していれば良かったと思うんですけど?」

「こういうのは、功労者が手ずから分けてもらうのがいいんだ。いつもはデリアがやる事が多いが、珍しく違うのもあるな」

「そういうものですかね……どうぞ」

「おう、ありがとよ!」


 お肉を手渡してしばらく列が進むと、親方さんが再登場。

 いつの間にか、俺の列に並んでいたらしい……まぁ、本人が楽しそうにしているから、いいんだろう。

 でも、いつもはデリアさんがこれをやるのかぁ……狩りの様子を見ていたら、確かに一人だけずば抜けていたから、大体デリアさんが参加した狩りでは、一番の成果を出すんだろうな。



「はぁ……ようやく終わった……」

「後から、先に集まった人以外も参加していたからなぁ。村に住む全員が来たんじゃないか?」

「さすがにそれは……畑でまだ働く人もいるでしょうから、言いすぎでしょう。しかしフィリップ殿、女性にばかり声をかけていたようですが?」

「ま、ちょっと大袈裟に言っただけだよ……って、ニコラも子供達に群がられていたのに、よく見ているな……」


 アウズフムラのお肉を配り終わって、一息吐く。

 同じく配っていたフィリップさんやニコラさんも一緒だが、話しはフィリップさんが女性にばかり声をかけていたという方向へ。

 まぁ、俺は気にしないからいいと思うけど……それこそ、あちこちに手を出して刃傷沙汰とかにならなければな。

 声をかける程度なら、特に問題にはならないだろう。


「それにしても、さすがの大きさなだけあって、あれだけ配ったのにお肉はなくならないもんだなぁ」


 まだ山のように積まれているお肉を見て、独りごちる……フィリップさん達は女性への声のかけ方とか、何故そちらへ行ったのかわからない事を話し始めたからな。

 フィリップさんではないけど、村に住むほとんどの人が来たんじゃないか、というくらいの人に配ったはずだけど、それでもまだ残っているアウズフムラのお肉。

 配ったお肉は各家でそれぞれ保管し、余ったお肉の方で盛大に宴会を開いて食べるらしい。

 なので、今日は広場で皆で夕食を食べる予定になっている……まぁ、さっき聞かされたばかりなんだけど。


 そういえばお昼もまだだった……と教えられた時に言ったら、大量の料理が振る舞われるから、昼食を食べずに我慢してお腹を空かせておいた方がいいとも言われた。

 まぁ、視線の先にある詰まれたお肉を見れば、大量にというのはわからなくもないけど。

 とりあえず、この村では大物が狩れたり作物の収穫が行われた直後は、宴会を催して村全体でお祝いをするらしい。

 作物はともかく、アウズフムラのお肉は村だけで消費しきれなかったら、腐らせてしまう事もあるかららしいけど、保存食にする事もできるので口実だとも言われたっけ。


「タクミさん、お待たせしました!」

「あぁ、デリアさん。村長さんはどうだった?」


 ぼんやりしていると、村長さんに湿布薬を渡しに行っていたデリアさん戻ってきた。

 ちょっと時間がかかったようだから、きっと話し込んでいたんだろう……村長さん、デリアさんを可愛がっていたし、暇そうだったからな。

 その間に、ギフト関連の情報は頭の中である程度整理できたようで、村へ戻る時のような様子はなく、元の元気な表情に戻っている。


「喜んでいましたし、温める方も試してみるって言っていました。……薬草で良かったのに、磨り潰した状態で渡したのは、ちょっと怪しまれましたけど」

「あー、まぁ、確かにそれはそうか。やり過ぎたかなぁ?」

「でも手間が省けて良かったって、村長の息子さん達が喜んでいたので大丈夫だと思います」

「まぁ、あれだけで能力の方には考えが行かないだろうから、大丈夫かな?」

「ですです!」




読んで下さった方、皆様に感謝を。


別作品も連載投稿しております。

作品ページへはページ下部にリンクがありますのでそちらからお願いします。


面白いな、続きが読みたいな、と思われた方はページ下部から評価の方をお願いします。

また、ブックマークも是非お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍版 第7巻 8月29日発売】

■7巻書影■mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻口絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻挿絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


詳細ページはこちらから↓
GCノベルズ書籍紹介ページ


【コミカライズ好評連載中!】
コミックライド

【コミックス6巻8月28日発売!】
詳細ページはこちらから↓
コミックス6巻情報



作者X(旧Twitter)ページはこちら


連載作品も引き続き更新していきますのでよろしくお願いします。
神とモフモフ(ドラゴン)と異世界転移


完結しました!
勇者パーティを追放された万能勇者、魔王のもとで働く事を決意する~おかしな魔王とおかしな部下と管理職~

申し訳ありません、更新停止中です。
夫婦で異世界召喚されたので魔王の味方をしたら小さな女の子でした~身体強化(極限)と全魔法反射でのんびり魔界を満喫~


― 新着の感想 ―
[一言] 更新有り難う御座います。 ほ、ほら……そう言うモノだと押しきれば……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ