表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

694/1996

ダイエット方法を本格的に考える必要がありそうでした



「……ハンバーガーを食べていると太る……という事でよろしい、のですか?」

「えっと、ハンバーガーばかり食べていたら、というくらいなんだけどね? つまりカロリーっていうのは、体が使うエネルギーにもなるわけで、全てではないけど食べ物には元々ある物で……ものによって量が違って、それを取り過ぎると太る、となるわけです、はい」


 最後は敬語になってしまった。

 結局ユートさんのカロリー発言から逃れる事はできず、その場にいる人達へ説明。

 知識を求めているのか、セバスチャンさんが興味深そうにしている以外は、リーザとティルラちゃんとルグレッタさん以外が、前のめりになるくらいの様子で聞いていた。

 というかクレア……ハンバーガーはもう食べ終わっているようだけど、手がワナワナと震えているのはなんでかな? あとアンネさんも俺を凝視しているし……。


 それどころか、俺の説明が聞こえる範囲にいた女性達も、耳を澄ませて聞いているようだ……特にライラさんとかの使用人さんが多い。

 ちなみに男性陣は、エッケンハルトさんやユートさんを始めとして、女性達の様子に引いているみたいだ……このあたりは、男女の意識の違いだろうなぁ。

 男性でもダイエットしたいと思う人はいるだろうけど、この場には興味のある人はいないみたいだ。


「では、今日食べたハンバーガーは……いえ、数日前にも食べましたけど……」

「まぁ、それくらいなら大丈夫だと思う……」

「これだけ美味しいのに! リーザちゃんが作ってくれましたのに……食べれば太るだなんてっ!」

「いえあの、アンネさん? 食べれば必ずというわけではなく、食べ過ぎるとですからね? カロリーが高い物を食べると太りやすいというだけで、食べたら必ず太るというわけではないですから」

「それでも、太る可能性が高いのは事実でしょう? 美味しい物が食べられないなんて……」

「アンネ、私もタクミさんが作って下さったハンバーガーを美味しく頂いたので、気持ちはわかるわ。けど逆に考えればいいのよ! さっきタクミさんは、カロリーは体のエネルギーと言ったわ。それなら、太る方ではなく、動かす方にエネルギーを使えばいいのよ!」

「はっ! そう、そうですわね、クレアさん! 動けばエネルギーは消費され、太る事がなくなる!」

「まぁ……間違ってはいませんけど……」

「クレアが運動……か……うぅむ……」


 クレアの考え方は間違っていない。

 ダイエットをしようと考えた事がないため、詳しい事はわからないが、動けばそれだけカロリー……いやエネルギーは消費される。

 つまり食べたら食べた分だけ動けば太る事はない……はずだけど、それが難しいのが人間というもの。

 というか、便利な日本での生活と違って体を動かす機会が多いし、砂糖をふんだんに使った甘いお菓子ならまだしも、ハンバーガーをいくつか食べたくらいで、無理にダイエットを考えなくてもいいのにと思うのは、俺が男だからかもしれない。

 エッケンハルトさんが難しい顔をして考え込んでいるのは、ランジ村の手前でヨハンナさんが言っていたクレアは運動に不向きだという事に関係しているんだろう。


「ルグレッタは、あまり反応していないようだけど、気にならないの?」

「私は、日頃の鍛錬を怠っておりませんので。先程クレア様の仰っていた、食べたら動けばいい……というのを実際にやっております。それに、名目上は閣下の護衛ですので、食べられる時に食べて有事にそなえないといけませんから」

「護衛する必要はないんだけどねぇ。まぁ、外聞もあるから仕方ないか」


 俺の説明は聞いていたようだが、唯一ダイエットに関して興味を持たず、淡々とハンバーガーを平らげていたルグレッタさん。

 鍛錬をしているという部分では護衛のヨハンナさんも一緒なのに、あちらは興味津々というかクレアやアンネさんに似た必死さを感じるのに対し、ルグレッタさんはカロリーが多いと聞いても気にする風がないどころか、ハンバーグを追加で食べていた。

 ユートさんがなんとなしに聞いていたけど、確かに食べられる時に食べておかないと、何かが起こった時に力が出なくて対処できない……という考えはわからなくもない。

 そうそう何かが起きるわけじゃないが、重要人物の護衛としては大事な心構えなんだろう、それにしては食べ過ぎな気もする。

 食べ過ぎて動けなくならなければいいけど……と思うのと一緒に、ほっそりとして小柄な体のどこにそれだけ入るのか……。


「あ、そうだユートさん」

「ん、どうしたのタクミ君?」

「俺、ダイエットに関してあまり詳しくないんだけど……どうしたらいいかな? あまり、女性に運動をさせるよう仕向けるのは、無理させるように感じるから……」

「ん~、運動不足にならないくらいならいいと思うけど、ここじゃそこまでならないか。馬に乗ったりするだけでも、結構な運動になるからね。ふ~む……ダイエットの方法かぁ……」


 俺の場合、ブラックな会社で働くためにカロリーを気にしている余裕なんてなかった……しっかり食べないと、動けないからな。

 とはいえ、食べる時間がない時はブロックの栄養食やドリンク、サプリなんかに頼る事が多かったが。

 だから、たまの休日にはレオが喜ぶのもあって、ハンバーグを自作してガッツリ食べたりもしていたんだが、それは余談か。

 ともかく、昔の事過ぎて記憶が定かではなくとも、同じ日本人だったユートさんなら、何かダイエットに関するアイデアがあるかもしれないと考えて聞いてみる。

 運動が苦手らしいクレアだから、無理に何かをしようとして怪我をするのも嫌だからな。


「そうだね、やっぱり食べる物を変えるのが一番いいんじゃないかな? 単純に食べる量を減らせば、それだけ太りにくくはなるけど……まぁ、それは最終手段にするという事で」

「食べる量を減らすは、単純な方法でよく見たり聞いたりする方法ですが、あんまり体によくないか」

「そうだね。人によっては、病気になるんじゃない? というくらい制限する人もいるくらいだから。さすがにこの方法は止めておいた方がいいよね」

「実際、病気になったという人もいたからなぁ。というか、それくらいは覚えてるんだ?」

「まぁ、印象に残っていたからかもね。ふむ……そうだね、あの食材なら低カロリーだったような気がするから、いいんじゃない?」

「あの食材?」



読んで下さった方、皆様に感謝を。


別作品も連載投稿しております。

作品ページへはページ下部にリンクがありますのでそちらからお願いします。


面白いな、続きが読みたいな、と思われた方はページ下部から評価の方をお願いします。

また、ブックマークも是非お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍版 第7巻 8月29日発売】

■7巻書影■mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻口絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻挿絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


詳細ページはこちらから↓
GCノベルズ書籍紹介ページ


【コミカライズ好評連載中!】
コミックライド

【コミックス6巻8月28日発売!】
詳細ページはこちらから↓
コミックス6巻情報



作者X(旧Twitter)ページはこちら


連載作品も引き続き更新していきますのでよろしくお願いします。
神とモフモフ(ドラゴン)と異世界転移


完結しました!
勇者パーティを追放された万能勇者、魔王のもとで働く事を決意する~おかしな魔王とおかしな部下と管理職~

申し訳ありません、更新停止中です。
夫婦で異世界召喚されたので魔王の味方をしたら小さな女の子でした~身体強化(極限)と全魔法反射でのんびり魔界を満喫~


― 新着の感想 ―
[一言] 更新有り難う御座います。 後日、ヨガやエアロビ講座が開設され?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ