表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

681/1996

レオがやきもちを焼いていました



「うーん、理由がわからないな……どうして、お前は俺にすぐ懐いてくれたんだ?」

「ワウ?」

「……レオやシェリーと違って、聞いてもわからないみたいだなぁ」

「ふふふ、そうやって語り掛けてくれるから、安心できる人だとわかるのかもしれませんね」

「そうなのかな?」

「えぇ。シェリーにもそうですけど、レオ様にも優しく話していますし、タクミさんが優しいのがわかるのかもしれません」

「んー……そうなのか?」

「クゥーン……」


 もう一度問いかけると、俺の胸部分に頭を擦り付けて撫でろとねだられてしまった。

 レオと一緒で、他に人がいない事が多かったから、話しが通じるかどうかをよく考えずに、動物へ話しかける癖がついてしまっているようだ。

 一人暮らしをすると、独り言が多くなるとか……それに近いのかもしれない……微妙に違うか。

 ともあれ、さすがにマルチーズに聞いてもなぜ懐かれているのかはわからないか、レオやシェリーみたいに、ちゃんとした意思疎通ができるわけじゃないからな。


 微笑ましそうなクレアに眺められながら、片手で抱いてやり、要求に従ってもう片方の手で頭を撫でてやった。

 嬉しそうに振られる尻尾が体に当たっているのが、ちょっと面白い。 


「……ん?」


 マルチーズを可愛がってやっていると、ふいに頭上から落ちる影……。


「ワウゥ……」

「レオ?」

「あらレオ様? どうしたのでしょう、元気がないようですけど?」

「キャン!」


 何がと思って振り返ると、いつの間にか近くでお座りしていたレオが、俺の頭の上から覗き込むようにしていた。

 横にいて、怒られないようにマルチーズを見ていたクレアも気付かなかったらしく、マルチーズの方はレオに向かって邪魔するなとでも言うように吠える……やっぱり度胸あるな。

 振り向いて見たレオの表情は、クレアも言っているようにどことなく元気がなく見えるが、どうしたんだろう?


「ワウ……ワウワゥ……」

「そういう事か……」

「どうされたのですか? しきりに、そのマルチーズを見ているますけど?」

「いやその……俺がこいつを可愛がっているのに、ちょっと嫉妬しているみたい」

「嫉妬……レオ様がですか?」

「……クレアは見た事がなかっただろうけど、レオは元々このマルチーズと同じで、こんな感じで俺に抱かれる事が多かったんだ。多分、その頃と重ねてなんだと思う」

「ワフ……」


 俺の言葉に肯定するように、鳴いて頷くレオ……自分が嫉妬しているって認めるんだな、まぁ人間と違って自分の感情に正直で、隠す気がさらさらないからだろう。

 今抱いているマルチーズより、この世界に来るまでのレオの方がもう少し大きかったはずだが、それはともかく、クレア達は大きなレオしか見た事がないから、改めて説明をする。

 とにかく、レオは元々自分がそうされていたように、俺が抱き上げて撫でている様子を見て、羨ましいと感じたんだろうなぁ。


「そうなのですね。以前事情を聞いた時は、小さいレオ様というのは想像できませんでしたが、こんなにかわいらしかったのですね。――レオ様、タクミさんはレオ様の事が嫌いになったとかではないので、大丈夫ですよ?」

「ワゥ……」


 少し目を見張って、驚いた様子を見せながらマルチーズを見た後、レオに視線を移して嫉妬したり、うらやんだりする必要はないと話すクレア。

 だが、レオの方は納得がいかなかったらしく、視線を落として元気のない鳴き声を出すばかり。

 人間臭い仕草をするレオにも、大分慣れたなぁ。


「あぁ、クレア。言葉だけじゃレオは納得しませんよ。んー……ちょっと、降りていてくれな?」

「ワン!」

「どうすればいいのでしょう?」

「簡単ですよ、レオにもちゃんと可愛がっている事を示してやればいいんです。――レオ?」

「ワウ……」


 言葉はマルチーズの頃より理解できているのは間違いないが、レオはそれだけでは納得しない……まだこの世界へ来る前、近所に住む他の犬を構ったりした時にも、同じ事があったからな。

 あの時は、今以上に言葉が通じなかったから仕方なくでもあったんだが、要はレオを喜ばせてやればいいんだ。

 俺は、抱いていたマルチーズを地面に降ろし、何か遊んでもらえるのかと思って、俺を見上げながら尻尾を振っているのを、一度頭をくしゃっと撫でておとなしくしておいてもらうようにする。

 レオに声をかけ、正面からじっと目を見ながら近づく。


 本来、野生動物相手だと目を合わせるのは、敵対を意味する場合もあるらしいけど、信頼し合っていればそれを違う意味にする事だってできる。

 むしろ、向こうから視線を合わせたり、目が合う事で嬉しそうに尻尾を振る事だってあるからな。

 さすがに、それだけで完全にお互いの考えがわかるアイコンタクトとまでは……ちょっとできないが。


「ほーら、ぷにぷにー」

「ワヒュワヒュ」

「……レオ様の頬を引っ張って、嫌がられたりはしないのですか? シェリーは、あまり好きそうじゃありませんでした……」

「まぁ、嫌がるのもいるけど……相手によるのかな? レオは結構こうされるのが好きみたい」

「ワフュー!」

「お、調子が出てきたなー?」


 じっと見つめ合ったまま、手を伸ばしてレオの口から頬を掴んで、ぷにぷにとしたり、軽く引っ張って伸ばしたりする。

 クレアが不思議そうに尋ねるが、レオにとってこれは遊びとも愛情表現とも感じているようだから、大丈夫だ。

 というかクレア……シェリーにはやったんだ……柔らかくて伸ばし甲斐がありそうなのは、わかるけど。


 レオが大きくなったため、以前よりも伸びたりぷにぷにになって触り心地のいい頬を伸ばしたりしてやっていると、息が漏れてはっきり声を出せないレオが、尻尾を振って段々と気持ちが上向いてきたようだ。

 声をかけつつ頭を下げさせて、止めとばかりにガシガシと頭を撫でてやると、さらに激しく振られる尻尾、大きいから砂ぼこり立っているけど、今は気にしないでおこう。

 以前は、さっきのマルチーズのように最後は抱いてやったりしていたんだが、今はできないからな……全力で撫でて安心させてやるのが一番だ。

 長年の付き合いで、相棒と呼べる存在なのは、レオで間違いないんだからな――




読んで下さった方、皆様に感謝を。


別作品も連載投稿しております。

作品ページへはページ下部にリンクがありますのでそちらからお願いします。


面白いな、続きが読みたいな、と思われた方はページ下部から評価の方をお願いします。

また、ブックマークも是非お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍版 第7巻 8月29日発売】

■7巻書影■mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻口絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻挿絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


詳細ページはこちらから↓
GCノベルズ書籍紹介ページ


【コミカライズ好評連載中!】
コミックライド

【コミックス6巻8月28日発売!】
詳細ページはこちらから↓
コミックス6巻情報



作者X(旧Twitter)ページはこちら


連載作品も引き続き更新していきますのでよろしくお願いします。
神とモフモフ(ドラゴン)と異世界転移


完結しました!
勇者パーティを追放された万能勇者、魔王のもとで働く事を決意する~おかしな魔王とおかしな部下と管理職~

申し訳ありません、更新停止中です。
夫婦で異世界召喚されたので魔王の味方をしたら小さな女の子でした~身体強化(極限)と全魔法反射でのんびり魔界を満喫~


― 新着の感想 ―
[一言] 更新有り難う御座います。 タク五郎「おーよしよしよし……」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ