表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

559/1996

セバスチャンさんは何かで見た覚えがあるようでした



「それで、あの魔物はなんと言っていたのですかな?」

「最初にレオ様が威嚇してからは、こちらに敵意を向けるような事はないようだ。安全と言えるのか?」

「そうですね……」


 レオを介して鳥型の魔物との話を終え、少しだけ離れた場所へ。

 とりあえず、皆と相談させてくれと言っておいた。

 数十メートル以上離れたから、大きな声を出さなければ向こうへは聞こえないだろう。

 ちなみに魔物の方は今、レオと親フェンリル達に囲まれて身を竦ませている状態だ……少しかわいそうかもな。


 話の中で、フェンとリルル……親フェンリル二体くらいなら相手にできるような事を、あの魔物は言っていたらしいが、さすがにシルバーフェンリルであるレオには逆らおうとは思わないとの事。

 レオの事を見て、シルバーフェンリルだと分かっているようだから、結構知性が高そうだな。

 とりあえず、エッケンハルトさん達にはその事を伝えて、レオがいる限り安全である事を伝える。


「やはり、シルバーフェンリルというのは別格なのだな。あれ程の大きさを持つ魔物……体の大きさが全てではないだろうが、それでも威圧感のような、風格は感じられる。かなりの強さを持つ魔物なのだろう」

「そうですな。そのような魔物が、レオ様には敵わないと認める……それだけでシルバーフェンリルという魔物がどれほどの強さなのか推し量れるというもの。しかし……あの魔物、どこかで……」

「まぁ、風格は確かにありそうですが、今はレオに睨まれて身を竦ませていますけどね……。でもセバスチャンさん、あの魔物を見た事があるんですか?」


 俺の周囲には、レオや親フェンリルを除いた皆がいる。

 シェリーもライラさんに抱かれているし、アンネさんもようやく眩んでいた目が治ったのか、クレアさんと一緒に話を聞いていた。

 主に話すのは俺とエッケンハルトさん、セバスチャンさんだが、他の皆も黙って俺達の話を聞いてくれている。

 その中で、セバスチャンさんが記憶から魔物の事を思い出すように、首をひねって考え込んだ。


 もしかしたら、ラクトスの北にある山から来た魔物ではないか……という事だから、見た事があるんだろうか?

 空を飛んでいるのを、ラクトス近辺で見かけたとか?


「いえ……直接目にしたわけではありません。しかし、どこかの文献か何かに描かれていたのを見た覚えがるような……?」

「魔物が載っている文献か。それであれば、あのような魔物か書かれていたのかもしれんな」


 セバスチャンさんは、文献であの魔物の事を見た覚えがあるかもしれないとの事だ。

 魔物図鑑とか、そのようなものだろうか?

 人間は、知識を蓄える生き物でもあるから、魔物の特徴などを伝えるために、絵を付けて書き記す事もあるんだろう。

 もしかしたらそれを見たのかもしれないな。


「ともかく、セバスチャンには魔物の事を思い出してもらっておいて、まずはタクミ殿が聞いた話だな」

「はい。その……あの魔物は、ここにいるシルバーフェンリル……つまり、レオの気配のようなものを感じたので、様子を見に来たのだそうです」

「ふむ、シェリーの両親であるフェンリル達と似たようなものか」

「そのようです。特にあの魔物は空を飛ぶので、特に遠くの気配までがよくわかるんだそうです。ただ、レオやフェンリル達のように、細かい事まではわからず、おぼろげにどちらの方向にいる……といった感じのようですね」


 レオやフェンリル達は、森の中でも正確にオークの位置を察知して割り出していた。

 特にレオは薬草の効果で増幅されているとはいえ、どれだけ離れている場所かもわかっていたし、数も把握していた。

 しかし鳥型の魔物の方は、離れた場所にシルバーフェンリルと思える気配がする……といったくらいで、それが何体いるのかとか、詳しい距離まではわからないようだ。

 目や耳、鼻が良くてかなり細かい事まで察知するレオやフェンリル達とは違い、空から見下ろした時になんとなくわかるくらいらしいから、気配察知に優れているとまでは言えないのかもしれない。


「俺達がレオを連れて、開けた場所にいたから発見できたようですね。もし、森の中を移動していたら、見つけられなかっただろうとも言っていたようです」

「成る程な。フェンリル達のように、森に棲んでいたらあの魔物も見つける事はできなかったわけか」

「はい。そして、俺達……つまり人間とシルバーフェンリルが一緒にいる事を、凄く驚いたようですね」

「……まぁ、そこはあの魔物でなくともそうだろうな。シルバーフェンリルを知れば知る程、人間と一緒にいる事は信じられなくなってしまいそうだ。私も……恐らくここにいるタクミ殿以外が、全員レオ様やタクミ殿と接する事が無ければ信じられなかっただろう」


 魔物が空から見下ろして、開けた場所にいるレオだけでなく、俺やフェンリル達、それからエッケンハルトさん達など他の人間と一緒にいる事に驚いて、思わず空から落ちそうになった……とまで言っていたようだ。

 さすがに落ちそうになったとまでは言わなかったが、驚いたという事を伝えると、エッケンハルトさんはさもあらんと言うように頷き、他の皆も頷いていた。

 シルバーフェンリルの事は、色々聞かされてきたが、そういうものなのか……。

 俺からすると、マルチーズだった頃からあまり変わらない感覚なんだけどな……体が大きくなったり、意思疎通が簡単になっていたりはするけど。


 俺以外の皆が頷く中、リーザだけは不思議そうに首を傾げていたが、シルバーフェンリルの事をよく知らないというのと、優しくしてくれる大事なママだというのがあるからだろうな。

 あれだけ懐いているティルラちゃんも、エッケンハルトさん達に混じって頷いているくらいだし……。

 まぁ、それはともかく、今は魔物と話した事だったな。


「それで、レオと俺達が一緒にいる事を興味深く見ていたようなんです。空から」

「それでは、昨夜飛んでいたのも、やはりあの魔物か?」

「そのようですね。しばらく観察して、接触するかどうか悩んでいたようです。……結局レオが荒っぽく魔法を使って、接触せざるを得なくなったわけですが……」


 こちらから何もしなくとも、あの魔物は俺達に接触していた可能性はあったらしい。

 ただ、その場合はレオが警戒したり、フェンリル達が向かって行ったりする可能性もあるので、魔法を直撃させられ、墜落した魔物としては、どちらが良かったのかは微妙なところかもしれないが……。




読んで下さった方、皆様に感謝を。


別作品も連載投稿しております。

作品ページへはページ下部にリンクがありますのでそちらからお願いします。


面白いな、続きが読みたいな、と思われた方はページ下部から評価の方をお願いします。

また、ブックマークも是非お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍版 第7巻 8月29日発売】

■7巻書影■mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻口絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻挿絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


詳細ページはこちらから↓
GCノベルズ書籍紹介ページ


【コミカライズ好評連載中!】
コミックライド

【コミックス6巻8月28日発売!】
詳細ページはこちらから↓
コミックス6巻情報



作者X(旧Twitter)ページはこちら


連載作品も引き続き更新していきますのでよろしくお願いします。
神とモフモフ(ドラゴン)と異世界転移


完結しました!
勇者パーティを追放された万能勇者、魔王のもとで働く事を決意する~おかしな魔王とおかしな部下と管理職~

申し訳ありません、更新停止中です。
夫婦で異世界召喚されたので魔王の味方をしたら小さな女の子でした~身体強化(極限)と全魔法反射でのんびり魔界を満喫~


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ