表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

491/1996

ティルラちゃんの番になりました



 二人に苦笑しつつリーザはどうしているのかと川の方を見ると、そちらでライラさんと一緒に、俺がオークを倒した事を喜び合ってる。

 オークを見ても、気圧された様子はないようだ。

 まぁ、だいぶ離れているから、オークの迫力も向こうでは半減して見えたんだろう。

 近くで森を走って抜けて来たフィリップさん達は、息を整えているな……お疲れ様です。


「ワフ? ワウワウ!」

「ん、レオ……どうした?」

「ワウワウワウ!」

「キュウ!」


 急にレオが騒ぎ出したと思ったら、その鳴き声の先はシェリーだった。

 今のをちゃんと見たか? こうやって簡単に倒すんだぞ! フェンリルならできるはずだ! とでも言っているのかもしれない。

 シェリーの方は、クレアさんの足元で元気よく返事。

 さっきまで、あまり戦う事に気が進まない様子だったのに、俺がオークを倒して自分でも問題ないと思ったのかな?


「シェリーもやる気のようですね。……あまり、危険な事はしないで欲しいのですが」

「まぁ、レオが見ていますから、大丈夫ですよ。それに、フェンリルですし、オークに遅れを取る事はないと思いますよ?」

「そうだぞクレア。確かにシェリーは、まだ小さいから強いフェンリルには見えんが……大丈夫だ。信じてやるのも、従魔を持った主の役目だぞ?」

「……そうですね。――シェリー、頑張ってね?」

「キャウ!」


 レオに発破をかけられてやる気になっているシェリーを、心配そうな表情で見るクレアさん。

 やる気になっている事だし、シェリー自身もフェンリルなのだから大丈夫だろうと思うが、危険な事はして欲しくないというのもクレアさんの優しさだろうな。

 俺の言葉で気持ちが和らぐかは微妙かもしれないが、一応レオもいるから安全と伝えると、エッケンハルトさんも同意してくれる。

 確かに、シェリーはフェンリルっぽくないが……。


 従魔の主として、というのを聞いたクレアさんは心配そうな表情を止め、優しい目でシェリーに言葉をかけた。

 シェリーの方は、クレアさんを見上げながら、元気よく返事。

 今まで室内犬のようだったシェリーが、少し頼もしい。


「さて、次はティルラだな。いけるか?」

「はい、大丈夫です!」

「ティルラ、無理はしないでね?」

「姉様、頑張りますので、しっかり見ていて下さい!」

「えぇ、わかったわ」


 エッケンハルトさんがシェリーから視線を外し、ティルラちゃんを見ながら聞く。

 意気込んで返事をするティルラちゃんは、誰が見てもガチガチに緊張しているのが明らかだ。

 これで本当に大丈夫か、と心配になるが、いざとなったらレオもいるし、俺や護衛さんが助ける事ができるはずだ。

 ……エッケンハルトさんあたりは、危なかったら必ず助けに入るだろうしな。


 ティルラちゃんは、自慢のお姉さんであるクレアさんに自分のいい所を見せたいんだろう。

 クレアさんの方も、大事なティルラちゃんが成長した姿を目に焼き付けるため、真剣な眼差しで頷き合っている。

 その横で、エッケンハルトさんがうんうん頷きながら、なぜか涙目になってるが……泣くところなのだろうか?

 姉妹の仲が良いというのは、父親として嬉しい事なのかもしれないけど。


「……んん! では、レオ様?」

「ワフ!」


 俺に見られている事に気付いたエッケンハルトさんが、咳ばらいをしてごまかしつつ、レオにオーク探知を頼んだ。

 元気よく返事をしたレオは、鼻先を森へ向けてにおいを嗅ぐ仕草をしたりして、オークを探した。

 ほどなくして、三体のオークを確認したレオは、再び通訳の俺を挟んでフィリップさん達に場所の詳細を伝えて、おびき寄せる役目を任せて見送った。


「ティルラ、いつ来てもいいように、構えていなさい」

「はい!」


 エッケンハルトさんに促され、森へ数歩近付きながら、ティルラちゃんが剣を抜く。

 ティルラちゃんが持っているのは、当然刀ではなく、さらにショートソードより少し短めの特注品だ。

 エッケンハルトさんがラクトスの店に頼んでいたらしく、森へ入る前にティルラちゃんへと渡された。

 意匠が凝ったりはしておらず、なんの変哲もないショートソードにも見えるが、よく見てみるとその剣身は俺の持っているショーソードよりも短い。


 ティルラちゃんは体が成長しきっていないため、まだショートソードですら長すぎるからだろう。

 今持っているのも少し長めに感じる気もするが、これからティルラちゃんの成長を期待してという部分もあるのかもしれない。

 なんにせよ、通常より短いためにリーチに問題があるかもしれないが、ティルラちゃんにとって使いやすい剣が一番いいだろうとの事だ。

 剣を抜いたその場で何度か素振りをして、ティルラちゃん自身もいつもより扱いやすいのを確認したようだ。


「よいかティルラ、オークの突進は先程見たな? 自分に向かって来たとしても、落ち着いて対処すれば問題ない。タクミ殿のように、魔法で怯ませる事はできないだろうが、避ける事はできるはずだ。そして、すれ違いざまに切るというのは、有効な手立てになる」

「はい!」


 緊張して剣を持つティルラちゃんを心配したのか、緊張を解すためか、エッケンハルトさんがオークに対するアドバイスをしている。

 俺の場合は魔法での光でオークを怯ませたが、ティルラちゃんはまだ魔法を使えるまでにはなっていないので、同じ事はできない。

 以前、魔法に関する講義のような事をしたが、ほとんどエッケンハルトさんと遊んでるような感じだったからな……一応、基礎というか、魔法の知識に関しては少し教えたみたいだが。

 ともかく、それができない以上、オークが突進してきた場合はそれを受け止めるか避けるかくらいしか選択肢はなくなる。


 慣れていれば、他にも方法はあるかもしれないが、ティルラちゃんに取れる選択肢はそのくらいだろう。

 そして、オークの突進を受け止められる程の力はまだティルラちゃんにはない。

 そもそもまだ成長しきっておらず、身長もまだ十分じゃないしな……もし受け止めようとしたら、ティルラちゃん自身が弾き飛ばされると思う。

 なので、ティルラちゃんには避けるしか選択肢はなくなるわけだが、その際に俺がやった動きが参考になるという事だろうな――。




読んで下さった方、皆様に感謝を。


別作品も連載投稿しております。

作品ページへはページ下部にリンクがありますのでそちらからお願いします。


面白いな、続きが読みたいな、と思われた方はページ下部から評価の方をお願いします。

また、ブックマークも是非お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍版 第7巻 8月29日発売】

■7巻書影■mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻口絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻挿絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


詳細ページはこちらから↓
GCノベルズ書籍紹介ページ


【コミカライズ好評連載中!】
コミックライド

【コミックス6巻8月28日発売!】
詳細ページはこちらから↓
コミックス6巻情報



作者X(旧Twitter)ページはこちら


連載作品も引き続き更新していきますのでよろしくお願いします。
神とモフモフ(ドラゴン)と異世界転移


完結しました!
勇者パーティを追放された万能勇者、魔王のもとで働く事を決意する~おかしな魔王とおかしな部下と管理職~

申し訳ありません、更新停止中です。
夫婦で異世界召喚されたので魔王の味方をしたら小さな女の子でした~身体強化(極限)と全魔法反射でのんびり魔界を満喫~


― 新着の感想 ―
[一言] サブタイトル、「え? つがい? 犯罪1号はリーザじゃなかったの?」自分の腐り具合が良くわかりました・・・
[一言] 更新有り難う御座います。 さぁ、イザ初陣!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ