表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

347/1996

簡易薬草畑に異変が起こったようでした



「ワフワフ!」

「きゃふ! ママ、私は元気だよ」

「ワフー」


 リーザがベッドから降りると、すぐにレオが顔を寄せ、リーザの顔をひと舐め。

 大丈夫かどうかを聞いたんだろう、リーザから元気だと笑顔と一緒に答えが返ってくると、レオは安心したようだ。

 心配なのもそうだが、多分レオは、涙の跡を舐めて消そうとしたんだろうな。

 ……うん、朝食前にリーザは顔を洗った方がいいか。


 レオが舐めたおかげで、涙の跡はもう消えていたが、顔中が唾でべっとりしていた。

 レオが汚いとかそういう訳じゃないが、朝は顔を洗って身支度を整えるべきだよな、うむ。

 日本にいた頃は、顔を舐められて朝起こされた事もあったなぁ……あれは心配とかじゃなくて、腹が減ったから、食べ物を要求するためだったが。


「ワフ、ワフ」

「きゃふ、にゃふ。あはは、ママ舐めすぎだよー」

「レオ、程々にな? ……リーザは、後でしっかり顔を洗わないとな」

「タクミさん、レオ様達……起きてますか?」

「ティルラちゃん? 起きてるから入っておいで」

「はい! おはようございます」


 レオがリーザが元気な事を喜んだのか、続けて顔を舐めまわしている。

 リーザは笑ってるだけだが、見てはっきりわかるくらい、顔がべっとりして来たな……。

 レオとリーザの様子を見ていると、部屋の外からティルラちゃんの声が聞こえた。

 ノックをせずに声をかけたのは、リーザの笑い声が外まで聞こえて、起きてるとわかったからだろう。


 外に声をかけ、ティルラちゃんを部屋へ招き入れる。

 相変わらず朝から元気なティルラちゃんだが、子供はこれくらいが丁度いいのかもしれない。

 さっきまで眠そうだったリーザも、レオに舐められてからは元気に笑ってるしな。


「おはよう、ティルラちゃん」

「ワフ」

「ティルラお姉ちゃんだ! おはよう!」

「リーザちゃん! ……顔がべとべとです?」

「あはは、それはレオに舐められたからだね。ティルラちゃん、リーザの顔を洗ってあげてくれるかい?」

「わかりましたっ。リーザちゃん行きましょう!」

「ワフワフ」

「うん。ママも一緒」


 俺達がティルラちゃんに挨拶を返していると、部屋に入ってすぐ、リーザの顔がべとべとになってる事に気付いたみたいだ。

 ティルラちゃんに、リーザの身支度を任せ、それについて行くレオを見送って、自分も朝の身支度を始める。


「タクミ様、すみません! 起きてらっしゃいますでしょうか!?」

「っ! は、はい、起きてますが……いてて……」


 髭を剃っていた時、誰かが部屋の外から焦った声で俺に呼びかけて来た。

 あまり聞き覚えのない声だと思いながら、外に向けて答えつつ、驚いて切れてしまった顔を鏡で見る。

 少し血が滲んでるな……今日の髭剃りは失敗なようだ。


「失礼します。……申し訳ありません、身支度の途中でしたか」

「まぁ……それで、どうしたんですか? 随分焦っていたようですけど?」


 部屋に入って来たのは、屋敷内で何度か見かけた事のある執事さんの一人。

 いつもは、俺の所に直接来るのはセバスチャンさんが多かったが、今日はどうしたんだろうか?


「は、はい。そうでした。申し訳ありません、タクミ様。裏庭にて、タクミ様の作られた薬草なのですが……枯れてしまいました」

「は? 枯れた……?」

「はい……その、言い訳になってしまうのですが……夜の間は、暗くてあまり良く見えなかったのです。それで、今朝明るくなってから見てみると、枯れていました」


 執事さんは、簡易薬草畑を観察してくれてた人らしい。

 夜の間は当然暗いから、薬草の状態を細かく観察できず、枯れて行くのがわからなかったんだろう。

 光は光合成をするために必要だし、もしかしたら何か影響があるかもと、昨日剣の鍛錬をする時、魔法で照らす事を止めてもらっていた。

 自然に近い状態でどうなるかが、見たかったからな。


 それはともかく、夜のうちは気付かなかった事も、朝になり、明るくなって初めてわかったんだろう。

 俺が作った薬草を枯らしてしまったと、勢いよく頭を下げる執事さん。

 枯れるとは思ってなかったが、それ自体は何も問題はない。

 今は研究中の事だし、枯れた薬草は、また『雑草栽培』で作ればいいからな。

 だが、こんなにすぐ成長したり、増えたり、枯れてしまうというのは、やっぱり『雑草栽培』との関係を疑わずにはいられないな。


「えぇっと、落ち着いて下さい。特殊な方法で作った薬草なので、枯れてもおかしくはありません。責めたりはしないので、安心して下さい」

「はい……申し訳ありませんでした……」

「それで、枯れたのは、全部なんですか?」

「いえ、昨日の段階で、大きくなっていた薬草だけです。新しく芽を出し、成長の途中だった薬草は、枯れずに育っています」

「そうですか……成る程」


 とりあえず、とんでもない失敗をしたとばかりに謝る執事さんを落ち着かせ、薬草の状況を聞く。

 それによると、俺が最初に『雑草栽培』で作った薬草のみ枯れ、新しく増殖した薬草は無事みたいだ。

 栄養が、新しく育つ薬草に取られた?

 いや、それだけなら、他にも成長途中の物が枯れてしまってもおかしくない。

 だがそれがないという事は……どういう事だ?


「ともかく、見に行きましょう」

「はい」

「……どうしたんですか?」

「ワフ?」

「パパ、何かあったの?」


 身支度もそこそこに、執事さんと部屋を出ようとした時、顔を洗いに行っていたリーザ達が帰って来た。

 俺もちょっとは焦ってるみたいだな……何も言わずに部屋を離れる所だった。

 ……髭を剃り損ねた痛みも、忘れてるくらいだ。


 ともあれ、帰って来たティルラちゃん達に事情を話し、皆で裏庭へと向かう。

 レオだけは、お腹を空かせてるようで、少しだけ落ち込んだ様子だったが……様子を見たら、すぐに食べさせてやるから、今は我慢してくれな。



「タクミ様」

「セバスチャンさん。先に来ていたんですね」

「はい、私も先程知らされて、すぐにこちらへ参りました」


 執事さんやティルラちゃん達と一緒に、裏庭へ出てみると、そこには既にセバスチャンさんが来ていた。

 もう一人執事さんを連れていたから、その人がセバスチャンさんを呼びに行ったんだろうな。



読んで下さった方、皆様に感謝を。


別作品も連載投稿しております。

作品ページへはページ下部にリンクがありますのでそちらからお願いします。


面白いな、続きが読みたいな、と思われた方はページ下部から評価の方をお願いします。

また、ブックマークも是非お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍版 第7巻 8月29日発売】

■7巻書影■mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻口絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻挿絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


詳細ページはこちらから↓
GCノベルズ書籍紹介ページ


【コミカライズ好評連載中!】
コミックライド

【コミックス6巻8月28日発売!】
詳細ページはこちらから↓
コミックス6巻情報



作者X(旧Twitter)ページはこちら


連載作品も引き続き更新していきますのでよろしくお願いします。
神とモフモフ(ドラゴン)と異世界転移


完結しました!
勇者パーティを追放された万能勇者、魔王のもとで働く事を決意する~おかしな魔王とおかしな部下と管理職~

申し訳ありません、更新停止中です。
夫婦で異世界召喚されたので魔王の味方をしたら小さな女の子でした~身体強化(極限)と全魔法反射でのんびり魔界を満喫~


― 新着の感想 ―
[一言] 更新有り難う御座います。 流石にすんなりとは行きませんか……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ