表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

311/1996

アンネさんは諦めが悪いようでした



 会議室のようになった食堂で、俺は話を聞き流しつつ用意してもらった料理を頂く。

 でも、エッケンハルトさんは公爵様だし、クレアさんも色々とやっているようだから、わかるんだけど。

 ……アンネさん、こんな真面目な話もできたんだな……いや、例の店に関する提案もあって、頭の悪い人ではないのはわかってたんだが……どうしてもクレアさんとの漫才的な掛け合いの方が印象強くて……。


「パパ……美味しい!」

「そうだなぁ。美味しいなぁ」

「ワフ!」


 ニコニコしながら出された料理を食べるリーザ。

 その様子に、俺やレオは朗らかに癒されながら見守っている。

 ただ、ちょっと注意したいことがあるんだよなぁ……今までの生活がそうだったから、仕方ないのかもしれないけど……。


「リーザ、フォークはそうじゃなくて、こう持つんだよ?」

「……難しいよ」


 リーザはフォークの持ち方を知らず、単純に握りしめるようにして使っていた。

 当然ながら、そうしたら食べづらい料理もある。

 その場合、物によっては空いている方の手で掴んで食べようとするのだ。

 獣人の獣的な部分なのか、スラムで育ったからなのかはわからないが……これは教えるのに苦労しそうだ。


 さっきから、リーザが汚した先から拭き取ったり、口元を拭いたりとしているメイドさんには、大変申し訳ない。

 と、思っていたんだが、そのメイドさんはリーザを見てニコニコしてる……子供好きで世話好きなのかな? と思ったら視線はやはりリーザの耳や尻尾……。

 さっきまでのアンネさんに関わる騒動を忘れたのか、食べながら上機嫌なリーザは尻尾や耳をしきりに動かしてる。

 それを近くで見るのが楽しいのかもしれないな……食堂の扉近くで待機してるゲルダさんも、羨ましそうに見てるし。

 やっぱり、リーザはこの屋敷の人達を魅了して甘やかされそうだ……。


「それにしても……パパ……ですのね……」

「ん? どうしました?」


 リーザに色々教えながら、エッケンハルトさん達の話を何となく聞いていた俺に対し、急にアンネさんが考えるようにして視線を向けて来た。

 クレアさんと同じように、俺がパパとリーザに呼ばれる事を気にしてるようだが……まさかまた、幼い女の子が好きだとか勘違いされるんじゃなかろうか?


「タクミさんがパパという事は……私がママになれば……」

「アンネ!?」

「ふむ……」

「?」


 考えるようにしていたアンネさんは、急に突拍子もない事を呟いた。

 それに驚いて声を上げるクレアさんと、落ち着いた様子のエッケンハルトさん。

 リーザはキョトンとしてるな。


「えーっと、アンネさん? それはさすがにどうかと……」


 リーザはアンネさんの事を怖がってるからな。

 今も、キョトンとはしてるが、なるべくアンネさんの方を見ないようにしてるし……。

 というか、そこまでアンネさんの縦ロールが怖いのだろうか?

 俺からすると、面白いものなんだがなぁ。


「いいえ、タクミさん。タクミさんには断られましたが……それでもまだタクミさんには決まった伴侶がいませんわ! これで、その子のママとして名乗りを上げれば……いずれそれが既成事実のように……」

「……まだ諦めて無かったんですね……」

「当然ですわ! シルバーフェンリルを従えるタクミさんがいれば、我が伯爵家を盛り立てる事ができますわ!」

「ワフ?」

「……くっ……諦めませんわ!」

「はぁ……アンネ、まだそんな事を考えていたのね」


 アンネさんには、直接断ったはずなんだが……それでも本人はまだ諦めていなかったらしい。

 リーザにママと呼ばれれば、俺がパパと呼ばれてる事もあり、夫婦のように見られるため、いずれそのままなし崩し的に……とか考えているのかもしれない。

 シルバーフェンリルという言葉に、自分の事を呼ばれたと思ったレオがアンネさんに顔を向け首を傾げ、レオに見られてる事で一瞬怯んだアンネさんだが、それでも決意は固いらしく負けないとばかりに息巻いている。

 クレアさんは呆れたように溜め息を吐いてるな。


「リーザ、どうする?」


 アンネさんの様子やクレアさんの様子、俺やレオの様子を見ながら、少し面白そうな表情をしたエッケンハルトさんがリーザへ聞く。

 さっきアンネさんにリーザが怯えた事で一番笑ってたから、今回も断って笑わせてくれるのを期待してるような雰囲気だ。

 ちなみにエッケンハルトさんは、リーザと問題無く顔を合わせられるようになった。

 リーザにとって、無精髭が怖かったらしく、怯えられる事無くリーザからの笑顔を向けられる事に満足そうな顔をしていた。


 アンネさんの縦ロールの事といい、子供が何を怖がるかわからないもんだなぁ。

 無精髭は何となくわかるが、まさか縦ロールを怖がるとは思わなかった。

 整えた髭とかも怖がるんだろうか……?


「ん~?」

「ほら、あの人がママと呼んで欲しいみたいだぞ?」

「……違う……違います。ママは別にいる……のです!」

「ほぉ……?」

「……そんな……私の計画が……」

「アンネの計画は穴だらけなのよ。……それで、そのママは誰なの? もしかして……私?」

「私は、お姉ちゃんと呼ばれたので、私じゃないですよね?」


 エッケンハルトさんに聞かれて、首を傾げるリーザ。

 アンネさんを示したエッケンハルトさんに釣られて、そちらをちらりとだけ見たリーザは、首を振って否定。

 それだけでなく、ママは別にいるのだと言う。

 リーザの中で何を基準に選んでいるのかはわからないが、誰がママと呼ばれるんだろう?

 ……ちょっとだけ、俺も興味が出て来た。


 エッケンハルトさんは、別にいると言ったリーザを面白そうに眺め、クレアさんは何かを期待した雰囲気。

 ティルラちゃんはさっきお姉ちゃんと言われてたからなぁ……まぁ、自分とそこまで離れていないティルラちゃんをママと呼ぶことは無いか。

 それにしてもアンネさん……計画って、俺の前で披露したら意味がないんじゃ……?

 アンネさんは頭は悪くないと思うんだが……なんだろう、何かが抜けてるというか、足りないというか……。


「リーザ、ママは誰なんだ? 他の者に構う事はない。リーザが思ったように答えなさい?」


 エッケンハルトさんは、面白そうという表情を隠す事すらせずに、リーザへ聞く。

 クレアさんもそれに頷く。




読んで下さった方、皆様に感謝を。


別作品も連載投稿しております。

作品ページへはページ下部にリンクがありますのでそちらからお願いします。


面白いな、続きが読みたいな、と思われた方はページ下部から評価の方をお願いします。

また、ブックマークも是非お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍版 第7巻 8月29日発売】

■7巻書影■mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻口絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻挿絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


詳細ページはこちらから↓
GCノベルズ書籍紹介ページ


【コミカライズ好評連載中!】
コミックライド

【コミックス6巻8月28日発売!】
詳細ページはこちらから↓
コミックス6巻情報



作者X(旧Twitter)ページはこちら


連載作品も引き続き更新していきますのでよろしくお願いします。
神とモフモフ(ドラゴン)と異世界転移


完結しました!
勇者パーティを追放された万能勇者、魔王のもとで働く事を決意する~おかしな魔王とおかしな部下と管理職~

申し訳ありません、更新停止中です。
夫婦で異世界召喚されたので魔王の味方をしたら小さな女の子でした~身体強化(極限)と全魔法反射でのんびり魔界を満喫~


― 新着の感想 ―
[一言] 獣人でしょ?パパは人でしょ?レオはフェンリルでメスでしょ?つまり…?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ