表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

271/1995

病の終息が近いようでした



「レオ、こっちに戻っておいで。お昼だから」

「ワフ!」

「シェリーはこっちですね」

「キャゥ!」

「お昼です!」


 昼食の配膳を始めたメイドさんを見ながら、テーブルにつくようレオを呼ぶ。

 レオの頭に乗っていたシェリーは、クレアさんに抱き上げられていつもの椅子へ。

 勉強を終えたティルラちゃんも食堂へ入って来て、昼食の準備が整った。

 レオに驚かされた警戒心からか、アンネさんは少しだけ離れた席のままだ。

 時折、シェリーの方へ視線が向けられている。


「さて、では頂こうか」

「はい」

「頂きます」

「ワウ」


 昼食の配膳が終わり、エッケンハルトさんの合図で食べ始める。

 いつもの如く、豪快に肉へ齧り付くエッケンハルトさんを見ながら、クレアさんは溜め息。

 ティルラちゃんは、そちらを気にする事も無く、自分の食事へ集中。

 アンネさんは、行儀よく食べるシェリーを見て顔を綻ばせていたが、時折レオの方に視線を向けて顔を強張らせていた。

 ……レオも、エッケンハルトさんに負けず劣らず、豪快に肉に食いついているからな……もしかしたら、自分が齧られる想像でもしたのかもしれない。


「タクミ様、ヘレーナより言伝です。ラモギを使ったワインの準備はできましたので、時間が空いている時にレオ様を連れて来てほしいとの事です」

「わかりました。この後行って来ますよ」

「お、ついにレオ様のワイン判別か。レオ様、頼みましたぞ?」

「ワフ!」

「本当に、シルバーフェンリルに病気の選別ができるのでしょうか?」


 昼食後のティータイムの時、セバスチャンさんからヘレーナさんの言伝を伝えられる。

 剣の訓練までの時間で、さっさと終わらせよう。

 試作だから数も少ないだろうし、もし時間がかかるようなら、ヘレーナさんにレオを任せて俺だけ裏庭に行けばいいしな。


 しかし、アンネさんはレオがワインの病気を判別するのに懐疑的だ。

 レオに対する信頼感のようなものが、まだ低いからだろうなぁ……。

 この屋敷、というより公爵家の人達はシルバーフェンリルとの関わりがあるから、レオに関する事はあっさり信じてくれる。

 アンネさんの反応の方が、知識を持っていない人からすると普通なのかもな。


「ん? アンネ、疑っているのか?」

「あの魔法具での病は、魔法具を使ってでしか感知できないはずですわ。それを……シルバーフェンリルとはいえ、何も道具を使わずに選定できるとは思いませんわ」

「それじゃあ、アンネはワインを飲まなくても良いのね?」

「そうは言ってませんわ!」

「ふははは、まぁ、疑う気持ちもわからないでは無いがな。だが、レオ様が本当は判別できないのであれば、今頃ラクトスはもっと病気が広まっていただろう。それに、ガラス球……病気を広める魔法具も発見はできなかったしな」

「それは……そうですけど……」


 アンネさんの疑いはもっともだ。

 俺も、レオじゃなければ信じて無かったかもしれないしな。

 ともあれ、エッケンハルトさんは笑ってアンネさんの疑問を否定する。


「セバスチャン、ラクトスの様子はどうだ?」

「はい。タクミ様が作られたラモギのおかげで、広がっていた病は終息に向かいつつあります。日に日に病に罹っている民は減っているようです。それと、病の原因が判明してより、ラクトスにてワインの回収を行いましたので、新しく病に罹った者も減っているようです」

「まぁ、これだけでレオ様が判別できると証明できる事では無いが……レオ様とタクミ殿がいなければラクトスでの病は、もっと広がっていただろうからな。最悪、街が機能しなくなっていた可能性もある」


 エッケンハルトさんがセバスチャンさんに聞いて、ラクトスの状況を説明させる。

 ラモギを集中的に作ったおかげで、病に罹っている人が少なくなってきているようだ。

 ワインの回収までしているとは俺は知らなかったが、全てではないにしろ、病の素が入った物だから、終息のためには必要な事だな。


「カレスの店では、ラモギを求める人が減っております。頃合いを見て、価格をもとに戻す事を検討しています」

「うむ。タクミ殿の報酬を減らさせてもらい、販売価格を下げさせてもらったからな。混乱が無いよう、注意するようカレスに伝えてくれ」

「はい、畏まりました」

「アンネ、疑いたい気持ちはわかるがな、こうして病を終息へと向かわせてくれたタクミ殿、そしてレオ様を私は信じるぞ」

「私も信じます」

「キャゥ!」

「私もです!」

「ありがとうございます」

「ワフ!」


 病が終息に向かっているから、そろそろラモギの価格も戻すようだ。

 報酬に関しては、減らすように言ったのは俺からなんだが、まぁ良いか。

 ともあれ、例の店も無くなったのだから、これから街に薬草も行き渡り始めるだろうし、価格は近いうちに戻るんだろう、カレスさんが上手くやってくれる事を願う。

 それに加えて、エッケンハルトさんを始めとした、皆から信頼されてるとわかって嬉しい。

 レオと一緒に、面映ゆい気持ちを押さえながら、皆に頭を下げてお礼を言う。


「わかりましたわ。そんなに皆が信じると言うのなら、私も信じますわ。でも、もし私が病に罹った時は、ラモギをすぐ用意して下さいませ!」

「アンネ……それは信じてると言えるのかしら?」

「ははは、まぁ良いだろう。ともかく、ラモギとワインのかけ合わせが上手くいったとレオ様が判断し、それを飲んでみればわかる事だからな。ラモギもあるから、すぐに治せるだろうしな」

「ははは、そうですね。皆が病気にならないように頼んだぞ、レオ?」

「ワウ!」

「キャゥ?」

「いや、シェリーは……レオ様の真似はできないだろう……」

「キャゥゥ……」


 本当に信じてるのかわからない事を言いながら、アンネさんは無理矢理納得したようだ。

 もし何かがあっても、俺がすぐにラモギを作れば良いだろうから、問題にはならないかな……まぁ、レオが判別してくれたら大丈夫だと思う。

 そんな俺達の話を首を傾けながら聞いていたシェリーが、自分も頑張るとばかりに吠えたが、エッケンハルトさんに否定された。

 シェリーとしては、レオの真似でもして見たかったんだろうが……しょんぼりしてしまったな……。

 あ、アンネさんが慰めるように撫で始めた……本当にシェリーを可愛がっているようだ。




読んで下さった方、皆様に感謝を。


別作品も連載投稿しております。

作品ページへはページ下部にリンクがありますのでそちらからお願いします。


面白いな、続きが読みたいな、と思われた方はページ下部から評価の方をお願いします。

また、ブックマークも是非お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍版 第7巻 8月29日発売】

■7巻書影■mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻口絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻挿絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


詳細ページはこちらから↓
GCノベルズ書籍紹介ページ


【コミカライズ好評連載中!】
コミックライド

【コミックス6巻8月28日発売!】
詳細ページはこちらから↓
コミックス6巻情報



作者X(旧Twitter)ページはこちら


連載作品も引き続き更新していきますのでよろしくお願いします。
神とモフモフ(ドラゴン)と異世界転移


完結しました!
勇者パーティを追放された万能勇者、魔王のもとで働く事を決意する~おかしな魔王とおかしな部下と管理職~

申し訳ありません、更新停止中です。
夫婦で異世界召喚されたので魔王の味方をしたら小さな女の子でした~身体強化(極限)と全魔法反射でのんびり魔界を満喫~


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ