表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

264/1995

イメージトレーニングをなんとかこなせました



「ふっ! はぁ!」

「ふん! せい!」

「はっ! はっ!」


 裏庭に、剣を持って想像上の敵と戦う人間が三人。

 傍から見たら、ただの素振りに見えるのかもしれないが、それぞれ何かと戦っている。

 しかしエッケンハルトさん……動きが凄く大きいな……それにやっぱり速い。

 俺やティルラちゃんと手合わせしている時は、手を抜いているのがはっきりとわかるくらいの鋭さだ。

 そうして、お座りしているレオに見守られながら、俺達は素振りを発展させたイメージトレーニングを続けた。


「はぁ……ふぅ……はぁ……全力でやってるから、日頃の素振りより疲れますね……素振りも全力でやっているつもりだったんですが……はぁ……」

「全身を動かす事もあるからな。素振りより疲れるのは仕方ないだろう」

「はぁ…はぁ……はぁ……」


 体感で1時間ほど、イメージトレーニングを続けて、一息つく。

 厨房から戻った時に見た、ティルラちゃんのような状態で、荒い息を整えながら、エッケンハルトさんと話す。

 ティルラちゃんの方は、乱れた息を整えようとするだけで精一杯のようだ。

 それに対し、エッケンハルトさんは息一つ乱していない……これが経験や元々の体力の違い……なのか?


「しかしタクミ殿はまだ良いのだが、ティルラはまだまだだな。想定敵をちゃんと想像できていないだろう?」

「……はぁ……はぁ……難しいです」

「ふぅ……はぁ……俺は、良かったんですか?」

「うむ。タクミ殿は完璧とは言い難いが、しっかり敵を想像できていたようだからな。私から見ても、ぼんやりと敵の影が見えそうなくらいだ」

「敵の影……」

「タクミ殿の動きから、敵がどう動いてるのか見えて来るのだ。それが、敵の影のように見えるという事だな。しっかり想像出来てる証拠だ」

「はぁ……」


 エッケンハルトさん程の達人ともなると、そういった事ができるらしい。

 自分もイメージトレーニングをしながら、俺達のそんな様子も見ていたなんて……どれだけ上達したらできるようになるか、想像もできないな。


「ワフ! ワフ!」

「ん? レオ、どうした?」

「ワフワフ、ワフー」

「もしかして、レオにも見えたのか? 俺が戦ってる敵の影が……?」

「何と……さすがシルバーフェンリル……と言ったところか……」

「さすがレオ様です!」

「ワフー」

「それじゃレオ、本当に見えたのかどうか質問するぞ? 俺が想像していた敵は、どんな相手だった?」

「ワフ? ワーフ!」

「オーク……当たりだ」

「……タクミ殿はオークとの戦いを想定していたのか。私にもそこまではわからなかったぞ……?」


 レオが何やら騒いでいるので、どうしたのかと聞いてみると、俺がしていた想像上の敵がレオにも見えたとの事。

 エッケンハルトさんとティルラちゃんは、レオがシルバーフェンリルというだけでそれを信じてるが、俺にとってはちょっと信じがたい。

 今までレオの強さを見て来たけど、俺にとってはマルチーズの頃からあまり変わった気はしてないからな。

 いや、確かに見た目は大きく変わり過ぎてるくらいだが……。


 ともかく、レオにどんな敵を想像していたのか質問すると、はっきりとオークが相手だったと答えた。

 エッケンハルトさんですら、そこまで見えなかったのに、レオにははっきりと見えてたようだ。

 ……もしかして、レオってエッケンハルトさんより達人?

 何の、とかシルバーフェンリルだから当然……とかそういう事はあまり考えない。


「タクミ殿が想像していたのはオークか……ランジ村の時、オークと戦ったのだったな。その時の想像か?」

「はい。何体かのオークと戦いましたからね。その時オークが襲って来た動きなんかを、思い出して想像しました」

「成る程、だからか……ティルラとタクミ殿の違いはそこだな」

「違いですか?」

「うむ。ティルラはこの屋敷からあまり出た事が無い。街に行く事はあるがな? だが、人間や魔物と戦った事は当然無いだろう」


 エッケンハルトさんが始めた、俺とティルラちゃんとの違いの説明。

 ティルラちゃんは、今まで戦うという事をした事がないのは確かだ。

 剣を習う事も俺と一緒に始めたのだし、そもそもまだ子供だからな、戦う事がなくて当たり前だ。


「もちろん、私やタクミ殿。レオ様との鍛錬で戦う……という事を一切した事がないわけでは無いが、それは手合わせであって、真剣な戦いでは無い」

「そう、ですね」


 俺とティルラちゃんはほとんど手合わせしないが、何度かはある。

 とは言え、お互い本気で打ち合うとまでは行かない。

 未熟なうちにそんな事したら、どちらかが怪我をする可能性が高いと注意されてたからな。

 レオは攻撃をしてこないし、エッケンハルトさんは当然手加減をしている。

 つまり、本気で戦うような実戦を経験していない、と言いたいのだろう。


「対してタクミ殿は、ランジ村でのオーク。そして例の店での男達と、実戦を経験している。確かな身の危険を感じたはずだ」

「はい、そうですね」


 特にランジ村でのオーク達。

 あの時は、危機一髪でレオが助けに来てくれたが、それが無ければ命が危なかったのは間違いないしな。

 死ぬ事も覚悟した部分も多くある。


「そういった状況で戦うのと、手合わせとは違って当然だ。だからティルラは、敵というものを想像しづらいんだろう」

「成る程……」

「確かに難しかったです……でも、ちゃんとお父様を想像してました!」

「それは、手合わせの時、手加減した私だろう? 殺そうと襲って来る相手を想像するのとは、違うはずだ。まぁ、それが駄目と言ってるわけじゃないがな、ははは」


 説明し、頑張ってると主張するティルラちゃんに対し、笑って頭を撫でるエッケンハルトさん。

 まだ不十分だが、それでも駄目なわけでは無く、今はこのままイメージトレーニングを続ければ良いという事だろう……と思う。


「実戦を経験しないうちは、仕方ないだろう。ティルラはそのままで良いんだ。何にせよ、素振りだけよりは身につくものが多いはずだからな」

「はい……わかりました。頑張ります」

「そうだ、それで良い」


 エッケンハルトさんに言われて、納得したティルラちゃん。

 ちょっと悔しそうだけど、これなら明日以降も頑張ってイメージトレーニングで、腕を上げて行くんだろう。

 子供のティルラちゃんは、俺よりも伸びしろがありそうだしなぁ……エッケンハルトさんの子供だし。

 俺も、負けないように頑張ろう……。




読んで下さった方、皆様に感謝を。


別作品も連載投稿しております。

作品ページへはページ下部にリンクがありますのでそちらからお願いします。


面白いな、続きが読みたいな、と思われた方はページ下部から評価の方をお願いします。

また、ブックマークも是非お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍版 第7巻 8月29日発売】

■7巻書影■mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻口絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻挿絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


詳細ページはこちらから↓
GCノベルズ書籍紹介ページ


【コミカライズ好評連載中!】
コミックライド

【コミックス6巻8月28日発売!】
詳細ページはこちらから↓
コミックス6巻情報



作者X(旧Twitter)ページはこちら


連載作品も引き続き更新していきますのでよろしくお願いします。
神とモフモフ(ドラゴン)と異世界転移


完結しました!
勇者パーティを追放された万能勇者、魔王のもとで働く事を決意する~おかしな魔王とおかしな部下と管理職~

申し訳ありません、更新停止中です。
夫婦で異世界召喚されたので魔王の味方をしたら小さな女の子でした~身体強化(極限)と全魔法反射でのんびり魔界を満喫~


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ