表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1474/1998

できるだけ大勢と食卓を囲むようにしました



「いや、レオも元はそうだったけど、今は鳴き声も体も違うからなぁ」

「ワウゥ……」


 まぁ、習性というか仕草とかは、体が大きくなってもあまり変わっていない部分もあるので、孤高なイメージのある狼より室内犬とそう変わらない感じではある……とても室内犬で収まる大きさじゃないが。

 そう考えると、ある意味ワンちゃんと呼ぶのもいいのかもしれないが、そう呼ぶ人はこの場にいないだろう、シルバーフェンリルだし。

 とりあえず、慰めるようにちょっとだけしょんぼりするレオの頭をポンポンしておいた。


 ちなみに、孤高のイメージが狼にはあるけど、実際にはよほど特別な事情がない限り、野生の狼は群れる習性があるらしいので、間違ったイメージでもある。

 一匹狼なんて言葉もあるが、それはただ単純に元いた群れを離れて新たに自分の群れを作る、もしくは別の群れへ入れるかを探している最中だったりの場合が多いとか。

 全てがそうじゃないが、嫁探し、婿探しみたいなものだな、多分。


「いいなぁ……」

「お兄たんは、レオ様を撫でたいですか?」

「そうじゃないんだけどね、オーリエ……」


 レオやリーザと戯れていると、何やらテオ君とオーリエちゃんの方から、羨むような視線。

 二人というより、テオ君の方か。

 何を話しているかは、少ししか聞こえなかったけど……もしかして俺に撫でて欲しいとか、そんな事はないだろう。

 多分、レオと一緒にいるのを羨ましがっているだけだと思う。


 テオ君はオーリエちゃんのように、レオとは遊べなかったからな。

 また明日にでも、レオや子供達に混ざって遊んでもらえばいいか。


「お待たせしました。すみません、遅れてしまって……っ」


 そうこうしているうちに、クレアが屋敷から出て来る。

 俺を見て、一瞬だけ目を逸らしたり、頬がほんのり赤みを帯びたりはしたけど、概ね落ち着けたようだ。

 俺も似たようなものだけど、なんとか目は逸らさないでいられた。


「……何かありましたかな?」

「い、いえ、何もありませんよ?」

「そうよセバスチャン、気のせいよ」


 俺とクレアを見てか、鋭いセバスチャンさんが怪しんで目を光らせたけど、隣に座るクレアと一緒に誤魔化した。

 ……セバスチャンさんの事だから、誤魔化せたかどうかは微妙だけど、とりあえずこの場では追及されずに済んだようだ。

 何やら、エルケリッヒさんとセバスチャンさんがニヤニヤしているような気もするけど、気にしない。

 エッケンハルトさんやユートさんは、特に何か感づいた様子もないようで、二人で話している……良かった。


 ここでエッケンハルトさんに怪しまれたら、確実に色々探られていただろう。

 面白がるユートさんも協力しそうだし。


「あ、あの~。タクミ様。す、少しよろしいでしょうか?」

「ん、どうしたんですか、リアネアさん?」


 ホッとしている間もなく、今度はリアネアさんがおずおずと手を挙げた。

 長テーブルの俺がいる方とは反対側にいるので、ちょっと話しづらいけど、仕方ない。


「いえその、私どもも同席して、本当によろしいのでしょうか?」

「あぁ、それは構いません。リアネアさん達は、この屋敷に住まう同居人でもありますし……もちろん、屋敷に住んでいない人も、従業員として働いてもらう人達ですから」

「で、ですが……私達がここにいるというのは、少々どころではなく畏れ多いと言いますか……」


 そう言って、俺とは別の方を窺うリアネアさん。

 視線を追ってみると、離れているからわかりづらいが、どうやらエッケンハルトさん達を窺っているようだ。


「確かに、リアネアさんの気持ちもわかりますけど、許可は取っていますし気にする人達じゃないですから。――ですよね?」

「うむ。何も気にする事はない。こうして、大勢でというのも楽しいものだ。宴のようではないか」

「ハルトの言いようはどうかと思うが、ワシも構わぬぞ。こういった事は経験がないが、面白い試みだ。多くの者と食事を共にするというのは、楽しそうだしな」


 俺が声を掛けると、頷いて答えてくれるエッケンハルトさんとエルケリッヒさん。

 これは、以前話していた皆で食事を……の一環だ。

 やっぱりどうしても、使用人さんは皆のお世話があるため全員一斉にというわけにはいかないみたいだけど、それでも半分くらいは同じく俺達と一緒のテーブルについてくれている。

 エッケンハルトさん達の許可はもらっているし、好きにやればいいとも言われているからな。


 ただ、どうしても席順とまで厳密ではなくとも、一応座る場所の大まかな場所決めはするべきだと、使用人さん達の主張があったため、ある程度わかれてはいる。

 これらの事は、執務室で書類仕事をしている時に決めた……というか、書類の中にそういった主張も混ざっていたりしたんだけども。

 アルフレットさんやライラさんから周知してもらい、そこからの意見を吸い上げて紙にまとめてというわけだ。

 クレアが来る前に、それらの確認を済ませていたからキースさんやアルフレットさんは、片付ける書類を済ませた後は部屋にいなかったんだけど。


 ちなみに座っている区分けとして、屋敷から見てテーブルの左端……要は上座だな。

 そこに手前からシェリー、クレア、俺、リーザ、レオの順……まぁこれも大まかに左端と言うだけで、厳密には決まっていないから変わる事もあるだろうけど。

 そこから、シェリーの右側にエッケンハルトさん、エルケリッヒさん、ティルラちゃんが並ぶ。

 その向かい側、レオの左側にテオ君、オーリエちゃん、ユートさんが並んでコの字になっている。


 テオ君とオーリエちゃんは、身分を隠すといってもお客様扱いなので俺の方側で、エッケンハルトさん達はクレアの親族だから向かい側ってわけだ、

 とりあえず最初だからそれらしく並んで座っているだけで、俺やクレアの近くに座るという大まかな事しか決めていないため、そのうち変わっていくだろう。

 そして、ティルラちゃんやユートさんがいる、いわゆる貴族席的な区分けの向こうには使用人さん。

 今は、ライラさんとアルフレットさん、エルミーネさんとヴァレットさん、それからセバスチャンさん以外の使用人さんが座っている……準備などで動く使用人さんもいるため全員じゃないが――。




読んで下さった方、皆様に感謝を。


別作品も連載投稿しております。

作品ページへはページ下部にリンクがありますのでそちらからお願いします。


面白いな、続きが読みたいな、と思われた方はページ下部から評価の方をお願いします。

また、ブックマークも是非お願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍版 第7巻 8月29日発売】

■7巻書影■mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻口絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻挿絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


詳細ページはこちらから↓
GCノベルズ書籍紹介ページ


【コミカライズ好評連載中!】
コミックライド

【コミックス6巻8月28日発売!】
詳細ページはこちらから↓
コミックス6巻情報



作者X(旧Twitter)ページはこちら


連載作品も引き続き更新していきますのでよろしくお願いします。
神とモフモフ(ドラゴン)と異世界転移


完結しました!
勇者パーティを追放された万能勇者、魔王のもとで働く事を決意する~おかしな魔王とおかしな部下と管理職~

申し訳ありません、更新停止中です。
夫婦で異世界召喚されたので魔王の味方をしたら小さな女の子でした~身体強化(極限)と全魔法反射でのんびり魔界を満喫~


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ