表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転移したら飼っていた犬が最強になりました~最強と言われるシルバーフェンリルと俺がギフトで異世界暮らしを始めたら~【Web版】  作者: 龍央


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1240/2000

ギリギリで走り終わりました


 

「パパー、もうすぐだよー!」

「ワフワフ!」

「頑張ってください、タクミ様!」

「はぁっ! はぁっ! ぐっ……はぁっ……!」


 傍らから聞こえる声援に、答えられないのが申し訳ないが、確実に止まりそうになる俺の足を前へと進めてくれる。

 もうすぐと言ったのは、リーザか……確かに、ラクトスの外壁がかなり近くなっていて、門らしき物が見えた。

 あと、もう少し……どれくらい走ったのだろうか?

 正確な距離は測定されていないからわからないけど、確か屋敷からラクトスは馬で一時間程度だったはず。


 馬車を曳いている馬だともう少しかかるけど……馬が持続して走れる速度で一時間とするなら、大体十キロ以上、二十キロはないはずだ。

 馬の速歩は、時速十五キロ前後だったはずだから。

 ハーフマラソンよりも短い距離だけど、一定を保つ事を意識しながらも結構なハイペースで走っていたから、今まで感じた事のない疲労を感じる。

 全身が、酸素を求めて悲鳴を上げているようだ……。


 ほんと、なんでこんな辛い事を自分でやっているんだろう?

 マラソン選手は、いつもこんな思いをしても走っているんだろうか? そういえば、ランナーズハイという言葉があったっけ。

 体が軽くなる感覚だとか、陶酔感などをよく言われるけど色んな説があるとかなんとか……長距離走で、ランナーズハイらしき何かを感じられるのは実は違って、その先にあるとかってのも聞いた事あったっけな……。

 なんにせよ、今の俺は辛さしか感じていないので、ランナーズハイになっていない事は間違いないか。


 なんて考えつつも、数人の鎧を着た人達が集まり、こちらを見て驚いている場所に近付いていく……。

 あれ、なんで驚いているんだろう? まぁ、とにかく……。


「これで……! 到、着……ぶはぁっ! はぁっ! はぁっ!」


 集まっている人達の前まで、なんとか体を前に進め……倒れ込むように、滑り込ませるイメージで到達。

 立っていられないどころか、そのまま手を突いて地面に寝そべり、荒い息をしつつも酸素を求めて仰向けになる。

 この際、服が汚れるとかそんな事は気にしていられない。


「……レオ様、ありがとうございます」

「ワフ」

「タクミ様、お疲れ様でした。無事、ラクトスまで到着しましたよ」

「はぁっ、はぁっ!」


 ライラさんとレオの声が聞こえた気がするけど、呼吸をするのも億劫で、けどしかし、酸素がないとさらに苦しくなるため、荒い息を続ける俺。

 激しい運動後は、本当ならクールダウンのために少し動かしておいた方がいいらしいけど、もうしばらくは動けそうにない。

 なんでこんな事をしているんだろうか……? あぁ、もう何も考えたくないな……。


「はいパパ、ママが出してくれたお水だよ!」

「……はぁっ! はぁっ! あ、ありがとう……クレア……」

「んー? リーザはリーザだよ、クレアお姉ちゃんじゃないよパパ?」

「ふふふ、つまりそういう事ですね、タクミ様。おっと、そのまましばらくお休みください。こちらの事は私が……」

「え………?」


 この時の事を、疲れすぎていたせいでよく覚えていなかったんだけど、後で聞いてみると俺はリーザの事をクレアと間違えてしまっていたらしい。

 リーザにクレアお姉ちゃんと間違えないで、と言われてしまった……ライラさんとレオは、楽しそうにしていたけど。

 そういえば、何も考えられないと思いながらも、頭の中ではクレアが笑っている姿が思い浮かんでいたような……?

 正直なところ、クレアの事を理由に走ったから限界が来た時に思い浮かべるのも、クレアになるのは当然だよなぁ、なんて大分後になって気付いたのはここだけの秘密だ。



「はぁっ……ようやく落ち着きました。ありがとうございます、ライラさん。リーザとレオもありがとうな?」


 しばらく後……多分十分以上かかって息を整えて、水と一緒に疲労回復の薬草を飲んで、ようやく落ち着いた。

 衛兵さん達の対応をしてくれていたライラさん、水を用意してくれたリーザとレオにもお礼を言う。

 筋肉を回復させる方ではなく、疲労を回復させる薬草を選んだので、立ち上がるのに足が震えてしまうが……仕方ないと諦める。


「いえ、これくらいの事は。そのために同行したようなものですから」

「うん!」

「ワフ!」


 ライラさんは衛兵さんに事情の説明をしてくれていた。

 俺がここまで走って来た時、後ろに大量のフェンリルを連れていたので魔物に追われて逃げ込んできたんじゃないかとか、むしろ魔物を連れて攻め込んできたんじゃ……なんて思われていたようだ。

 レオと俺の事は知られているけど、俺が必死の形相をしていたのでただ事じゃないと感じたらしい……お騒がせしてすみません。

 俺の形相に関しては、あまり触れないでもらえるとありがたいです。


「さて、ラクトスに到着したものの……さすがに、このフェンリル達を全て厩でってのは、難しいですよね?」


 さらに少し経って、立っていても疲労で足が震えないくらいに回復して、顔見知りの衛兵さんと話す。

 ずらりと並んだフェンリル達……その数二十。

 街中を自由に歩かせるわけにもいかないし、かといって連れ歩くにも管理するための人が足りない。

 衛兵さんから誰か来てもらえばとも考えたけど、余計な仕事を増やすのも申し訳ないからな。


「申し訳ありません……多少の混乱はあれど、通り過ぎるだけならなんとかなるのですが……」


 そう思って、フェリーやフェン達が来た際には厩で待機してもらっていたのを思い出し、聞いてみたけどやっぱり首を振って謝られた。

 謝る必要はないんだけど……無理を言っているのは俺なんだし。

 ともあれ、どうにかしないと。

 残念そうにしているフェンリル達を見て、無計画に連れて来てしまった俺が考えなきゃいけない。


 とはいえ、街の入り口近くで待たせておくのもできない。

 こうしている間にも、ラクトスを出入りする人達が通りがかりに何事かと、目をむいて驚いているのを何度か見かけた。

 他の衛兵さんが気にしないようにと言って、先を促してくれているから人が止まって集まるって事はないけど。


「あ、そうだ。そういえば街の南は森になっていますよね?」

「えぇ。ここからも木々が見えると思いますが……あちらですね」


 衛兵さんに聞いて示してもらった方向、ラクトスの外壁が途切れた辺りで、生い茂っている木々が見えた。

 ブレイユ村にも通じる森だな――。




読んで下さった方、皆様に感謝を。


別作品も連載投稿しております。

作品ページへはページ下部にリンクがありますのでそちらからお願いします。


面白いな、続きが読みたいな、と思われた方はページ下部から評価の方をお願いします。

また、ブックマークも是非お願い致します

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍版 第7巻 8月29日発売】

■7巻書影■mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻口絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


■7巻挿絵■ mclzc7335mw83zqpg1o41o7ggi3d_rj1_15y_1no_fpwq.jpg


詳細ページはこちらから↓
GCノベルズ書籍紹介ページ


【コミカライズ好評連載中!】
コミックライド

【コミックス6巻8月28日発売!】
詳細ページはこちらから↓
コミックス6巻情報



作者X(旧Twitter)ページはこちら


連載作品も引き続き更新していきますのでよろしくお願いします。
神とモフモフ(ドラゴン)と異世界転移


完結しました!
勇者パーティを追放された万能勇者、魔王のもとで働く事を決意する~おかしな魔王とおかしな部下と管理職~

申し訳ありません、更新停止中です。
夫婦で異世界召喚されたので魔王の味方をしたら小さな女の子でした~身体強化(極限)と全魔法反射でのんびり魔界を満喫~


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ