表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/55

●作品傾向(さくひんけいこう)

●作品傾向(さくひんけいこう)


書かれて小説等の向いている方向


一例として、異世界モノ、日常モノ、あべこべモノ、コメディといった方向がある


----------------------------------------------------------


<これ以降は辞典の補足事項です>


初心者は『書きたいものを書く!』とのポリシーに従い自分の好きな方向の作品を書いていく



しかし慣れてくると、ブックマークが貰いたい、PVを大きくしたいと考えるようになる


自分の作品の評価が目に見えるのであるから当然のことである


そして、それを目的とした作品傾向に流れて行く




それらは時として『書きたいもの』から『書かなければならないもの』に変わることがある


最悪の場合、ただ文字が並んでいるだけの中身のない(魅力がない)作品になる


こうなった場合の作品傾向は『クズ』である




某スぺオペでも言っていた


「目的を持ち、その目的が達成したならばすかさず撤収!」と




常に初心を忘れずに書くことが大事である


これをすぐに忘れ、スランプに陥って書けなくなった愚かな投稿者がいる(苦笑)


今では、ブクマやPVを(ほとんど)見ることなく、話を作るたびに初心を思い起こすようにしているそうである

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ