表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ボッチ・オブ・ザ・デッド  作者: 骨肉パワー
一章 大川誠二 「終わりの始まり」
10/32

第10話

「正面のドアの前に来い。そこで食料を分けてやる」


「…了解」


 少女の姿が消えたのを確認してから誠二も行動を始める。


「まったく。仕方がねえな…」


 誠二が冷凍庫から3日分の食料を取り出し袋に詰める。


(先行投資だ。せいぜい恩を感じてくれ)


 誠二が食料を持ちドアの外に出ると、既に少女が待機していた。


「さて、話を聞かせて貰おうか?」


「…ん」


 20××年4月1日 21時00分


「なる程。まあそうなるよな……」


 誠二が少女から聞いた話を脳内でまとめ始める。


(近所のコンビニは半グレ共が占拠。スーパーでも争いが勃発か)


「…正直、怖くてお店には入れなかった」


「そうか。まあそれはそれで正解だったかもしれないな」


「…?」

 

 少女が不思議そうな顔をしていると、その怒号は聞こえ始めた。


「てめぇ!?何噛みついてんだあああああ!?」

 

「きゃああああああああああああああああああ!?」


「おいっ!?何してんだあんたら!?」


 誠二は驚くことなく周囲の光景を見回し始める。何かが壊れるような音、誰かの悲鳴、奇声。大きなサイレンの音がひっきりなしに鳴り響く。

 

「始まったな…」


「……」


「予想よりも早かったな。てっきりこの周辺は明日の昼頃までは大丈夫かと思ってたんだが」

 

 人が人に噛みつき、次々と死体が動き始める。その地獄のような光景をまるでゲームを楽しむかのような表情で見つめる誠二。その姿には流石の少女も言葉を失っていた。


「さてと、情報提供に感謝する。そんなわけで3日分の食料だ。こいつを持ってけ」


「…ありがと」


「ああ。それと今夜はしっかりと施錠しといた方がいいぞ。悪いやつらがドアをブチ破って入ってくるかもしれないからな~」


 ヒラヒラと手を振りながら誠二は自分の部屋へと戻りドアを閉めた。施錠とチェーンロックがしっかりと効いているのを確認し、武器を持ちながら部屋の中心部へと腰掛ける。視線をテレビに向けながら、誠二は遠くから聞こえる悲鳴や怒号を警戒し続けていた。


 20××年4月1日 23時55分


「死ねえぇ!死ねえぇ!死ねえぇ!死ねえぇ!死ねえぇ!死ねえぇ!」


「痛えよぉおおおお!?痛えよぉおおおお!!」

 

「……」


 日付がもう少しで変わるという時間。本格的に騒動が始まってから約2時間程が経過していた。


「こっちに来るなああああああああ!?」


「何なんだよ!?頭おかしくなっちまったのか!?」

 

 同じマンション内のあらゆる場所から怒声や悲観の声が上がっていた。ドタバタと大暴れする音も聞こえてくる。


(外の様子は…)


 誠二が窓から外を確認する。二人の人間が口論をする姿が見える。


「あんた、子供に暴力とか正気かよ!?」


「お前バカか!?あれは人間じゃねえよ!!」


(……げ…)


 誠二の目が遠くを彷徨う大量のゾンビ集団を視認。即座に窓からテレビ前へと戻る。


(あんな数、もうどうしようもないだろ……)

感想や評価など大歓迎です。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ