表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/228

150

「いや、確かに竹内さんは凄かったですけど……兄貴も十分すごいですよ!」


「てか……島並さんも人間の動きをしてなかったと思うんですが……」


「やっぱり俺、兄貴みたいになりたいです!!」


「俺も! 島並さんのような強さがほしいです! 強敵にも臆せず挑めるあの強さが」


 コイツらは……本当に馬鹿だな。

 負けた奴みたいになりたいなんて、馬鹿としか言いようがない。

 普通は竹内さんい憧れるはずなのに……。


「ふっ……お前ら俺は負けたんだぞ」


「いや、多分俺だったら竹内さんを前にして動けないっす……」


「正直俺もです……あの気迫が……」


 まぁ、確かに竹内さんの気迫を感じると未熟なやつは動くことすら出来ないからな。

 なんだかなぁ……少し失望されるかもなんて思ったけど、とんだ取り越し苦労だったみたいだな。

 一番わからないのは、なんで俺がこんなに安心しているかだが。





 道場の男子更衣室、そこには竹内と平斗の父親が居た。


「どうだった慎太郎?」


「確実に強くなってますね、まぁまだまだですけど」


「手厳しいな」


「まぁ、ヤクザ者とやったって聞いてましたからね、成長はしていると思いましたが、俺の想像を遥かに超えていましたよ」


「そうか……親としてはきつく叱ったが、あの子は人として立派に成長している。だから、あぁして平斗を慕ってくる子が居るんだろうな」


「そういえば、あのお嬢様の件はどうなりました? まだ犯人が捕まって居ないと聞きましてけど?」


「あぁ、ボディーガードを増やして対応しているそうだ。もう俺たちが出る幕はないさ」


「……平斗を襲ったあのヤクザが持ってた薬については?」


「それが、出どころが途中でわからなくなってしまった」


「………何かきな臭いですね」


「あぁ、もしかしたら昔と同じ事が起こっているのかもしれない」


「………そんな事になったら、俺や平斗のような子がまた……」


「そのために警察も必死になって探している」


「でも、あいつらは警察で対応出来るようなやつじゃない!」


「慎太郎!」


 言葉に熱が入る竹内に平斗の父親は声を上げる。

 

「落ち着くんだ、気持ちは分かるがまだそうだと決まったわけじゃない」


「……すいません」


「いや、良いんだ。熱が入る気持ちも分かる」


 平斗の父親はそう言って竹内の肩を叩く。

 

「近々師範も帰って来る。何か情報を持って来るかもしれない」


「……はい」





「兄貴! 今日もありがとうございました!!」


「明日もよろしくお願いします!」


「おう、気をつけて帰れよ」


「「はい!!」」


 稽古が終わり、大島と悟の二人は家に帰って行った。

 時刻は夜の19時。

 会社帰りで今から道場に来る人も居るので、道場はまだ明るい。


「はぁーあ……さて俺も着替えるか」


 俺はそんな一人言を呟きながら更衣室に向かおうとすると、私服に着替えた城崎さんが俺の元にやってきた。


「お疲れ様です島並さん」


「おう、お疲れ。城崎さんももう帰り?」


「はい! 実は明日は登校日なので、明日は道場に来れなくて……」


「あぁ、そうなんだ。わかったよ、気をつけて帰るんだよ」


「あ、はい……あ、あの……も、もう一個良いですか?」


「ん? どうかした?」


 城崎さんはそう言うと、頬を赤く染めながら話始めた。


「じ、実はその……映画のチケットが二枚ありまして……よ、よかったら一緒に行きませんか?」


「え? 映画?」


 そう行って城崎さんが出して来たのは、話題の恋愛映画のチケットだった。

 

「俺は別に良いけど……友達とかとじゃなくて良いの?」


「だ、大丈夫です! わ、私は島並さんとが!」


「え?」


「あ! な、ななな何でもありません! じゃ、じゃぁ今度の土曜日でお願いします! 詳しくはまたメッセージで!!」


 そう言って城崎さんは行ってしまった。 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ