表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

振り向いてほしくて

「おめでとう。この度きみは、きみと同位並列の"エマタ・エナカ・ミゾノ"キャンペーンに当籤したよ」

 少女が下校途中、バス停で帰りのバスを待っていると、突然声をかけられた。

「ふ、ふへっ……!?」

 引っ込み思案で、人と話すのが苦手な少女は、驚いて引きつったような声をあげてしまった。


 横にいた大学生ふうの女は、ニコニコと笑っていた。

「え、あの、ど、ど……」

「ごめんごめん、びっくりさせちゃったかな?」

 突然のことに状況が飲み込めず、しどろもどろになっている少女をリードするように女が言う。

「いやね、どうってコトないの。きみの望みを何か一つ、叶えられる範囲で叶える、って、ただそれだけ」

 まさか。そんな夢みたいなことが――夢物語のような話に、少女は困惑しつつも、胸の高鳴りを感じていた。教室の片隅で、いつも一人で本を読んでばかりいる。そんな地味を絵にしたような奥手な少女は、いつも空想していた。

 もしも自分が明るく話せたら。もしも自分がクラスの人気者だったら。もしも自分が――

「ほらほら、早く。バスが来ちゃうよ」

 女の声に、ハッと意識が切り替わる。

 ああ、早くしなきゃ。でも、何を言えばいいんだろう。望みだなんて、突然言われても――

 女の後ろには、もうバスが迫っていた。考えている暇は無かった。

「あ、あのっ……!」

 少女は息をつまらせながら、振り絞るように言った。

「うん?」

「私っ、そのっ、気になるひ……人が、いてっ。い、いつも登校中に、すれ違うんです、けど……その人に……振り向い、て、もらい……たくっ、て……」

 顔を真っ赤にし、しだいにうつむきながら出した声は、消え入りそうだった。

 ああ、恥ずかしい。言っちゃった。いつも登校中にすれ違う、他校の男子。名前も知らないけれど、かっこよくって、明るそうで、周りにいつも人がいて。あんな人と一緒にいられたら……

「オッケー、いいよ。そんなコトでいいんなら」

「えっ?」

 悶々とする少女と対照的に、あっけらかんと言った女に、少女は跳ね上がるように顔を上げた。

「きみも欲がないね。それじゃあ、明日をお楽しみにね。バイバイ」

 呆然と立ち尽くす少女の横で、プシュー、と、バスのドアが開く音がした。


 翌日になっても、昨日のことが頭から離れなかった。

 ついあんなこと言っちゃったけど、一体何だったんだろう。もしかして、誰かが私をからかうために……?

 色々な想像が脳裏をよぎっては、不安ばかりが出てきた。過ぎていく時間。そして登校。気になる"彼"とすれ違う、いつもの場所、この時間。"彼"は友だちと楽しそうに話しながら、こちらに歩いてくる。

 どうしよう。本当に"彼"と仲良くなれるのかな。でも、話しかけてきてくれても、何をしゃべったらいいんだろう。ええと、どうしよう。どうしたら――

 お互い歩みを進める度、距離が縮まっていく。それに伴って、少女の頭はどんどんこんがらがっていく。そして、いざすれ違うその瞬間、緊張が頂点に達した少女は、持っていたカバンを落としてしまった。

 ドサッという音がし、"彼"は少女の方を振り向いた。

 ああ、恥ずかしい。見られちゃった。何て話しかけてこられるんだろう。何て答えたらいいんだろう。えっと、えっと――

 おたおたとカバンを拾い、少女は顔を上げた。見ると、"彼"は何事も無かったかのように過ぎ去っている。

「えっ……」

 何だ……あの女の人、やっぱり、何でもないイタズラだったんだ……

 少女は落胆し、そのままいつも通りの一日を終えた。

翌日も、"彼"とすれ違った。しかし、もう少女を振り向くことは無かった。

奥手な少女はずっと"彼"に声をかけられず、そしていつしか、卒業の日を迎えた。


 少女は最後まで、"彼"と挨拶を交わすことさえ無かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ