表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/76

良い子でいるのをやめました。

それからの俺は、取り繕うのをやめた。


今までは嫌われないように、良い子の仮面をつけてたくさんの努力をしてきた。

確かに生まれたときから頭の回転が早く、魔力も強い子供だった。それでも、その後の努力がなければただの宝の持ち腐れだ。


俺は好かれたい一心で必死に勉強を頑張った。

出来ることはなんだってした。

国の歴史や政を始め、マナーやダンス一通り出来るようになった。


ーそれがいけなかったのだろうー


イルバーノ義兄上は、俺が王太子の座を狙っているのだと勘違いし、あのいじめへと繋がった。


最初から期待しなければ良かったんだ。

俺のような【異端者】は、愛情なんて求めちゃいけなかったんだ。



【異端者】


俺のような強い魔力持ちの人のことを言うらしい。侍女の噂話で耳にした。畏怖と過去の伝承から、揶揄する言葉として用いられているみたいだ。


俺はそれを聞いて物凄く納得した。そうか、俺は異端者だから、人と同じものを求めても仕方ないんだ。期待する方がバカだったのだ、と。



だから、俺は『優しくて賢い王子様』の仮面を捨てた。


人と一定の距離を取り、必要最低限の会話だけする。外向きは今まで通り仮面をつけてにこにこと笑って見せるが、普段は無愛想に周りに悪態をついた。


そんな生活を何年か続けていたら、自然と周りも俺がダメな王子だと思うようになったのだろう。


イルバーノ義兄上もすっかりこちらには興味がなくなったようで、いじめられなくなった。というより、また攻撃されたらと恐れているのかもしれない。

たまに公務などで目が合うと、怯えたような表情をされる。子供心に傷付いたが、俺が悪いので見なかったことにした。



だが、その現状を憂いている人がいた。



「あ、あの…」

「…何か用?」


びくびくしながら俺に声を掛けるのは、最近入ったばかりの新米侍女だ。

不機嫌を隠そうともしない俺の態度にさらに萎縮しているようだ。


「ひっ!も、申し訳ありません。

読書中のところお邪魔して大変申し訳御座いません!

で、ですが、サラ様がお呼びで御座います。」

「…母様が…?」


それは、現国王の側室であり、俺の実の母、サラ母上からの呼び出しだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ