表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

月夜 2

作者: かなむし

白いシーツの女。

小学生の頃だったと思う。

まだ、昔の家にはお風呂がなくて、銭湯に通っていた。その帰り道…

嫌な予感はしていた。

いつものあの感じがあったから、

ふと家の前で自転車を止めると、白いシーツが目の前を通っていく。

その様子を理解できず、見つめていたら、

遠くで女の人がシーツの中にいたようにみえた。

なぜか顔も見ていないのに女の人だと感じるのだ。

私の場合、天井が怖い時もあれば、近所の公園が怖い時もあり、今回はなんだろうと思っていたら、

いちごを作っている家が無性に気になった。

あの家のおじさんは朝からみんなに挨拶して、元気な優しい人だから私も朝の挨拶は何度かした事がある。

ただ…おじさん以外誰も見たことがない。

女の人がいる?

モヤモヤした気持ちで家に帰ると、夕ごはんができていた。

ごはんを食べて、テレビをみてたら、やっぱり気になってもう一度確かめたくなって見に行く事にした。

気のせいか、見間違いだろうと自分に言い聞かせて。

いちごの家の隣のアパートから、たくさんの家具が運びだされているところだった。

こんな時間に、引越し?

変だなぁ。。と思っていたら、若い男の人がでてきて

『ここは無理です…すみません…』と話しているのが聞こえてきた。

私は急に怖くなって駆け出した。

いちごの家から髪の長い女の人のシルエットが見えたからだ。

それからしばらくして、いちごの家のおじさんが入院したと聞いた。

おじさんはやはり独身で、この家はもう売りにだすか処分するという話だと、うちに来ていた近所のおばさんが言っていた。

ただ、家を片付けていた親戚の人が

不思議そうに大量のシーツを片付けていたという。

なぜかいろんなところにシーツをかけて生活していたらしい。

あの時のシーツ。そして女の人。隣のアパートの男の人の言葉。

あれはなんだったのか…


いちごの家 住人 三上伸宏

25年前

今日こそ話かけよう。朝から決めていた。

たぶん、彼女も自分のことを気になっているはずだ。

『よかったら、うちでお茶でもどうですか。』

彼女はニッコリ笑って頷いた。

コーヒーを2人で飲みながら、ただ何も話さず時間だけが過ぎていった。

その時、寝室から物音が聞こえ、2人はカップを置いた。

なぜか分からない。

自分が突然誰かに操られるように、彼女を寝室に連れていき、服を脱がせ押し倒した。

彼女は泣きながらシーツを必死に掴み、抵抗した。

でも部屋の中は静かだった。

そう、彼女は声をだすことができないのだ。

だから、物音が聞こえたのも自分だけのはずだったのに、あの時は確かに彼女も反応していたように見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ