§ 3ー1 モノローグ③ 玉川匡毅
--玉川匡毅・夢の中--
ヒラリヒラリ……
舞い落ちる黄色。先が見えない一本道。街路樹が作る天然の絨毯。吹きすさぶ木枯らしが役目を終え旅立った1つ1つに寂しさをもたらし、身を寄せ合わせ、人が隠れられるほどの山を至るところに形成する。
濃緑のジャケットが風にたなびく。肌寒さを含んだ気流が心をいつも以上に揺さぶる。枯れゆく世界の匂いに一瞬気を取られたところに、視界の端に彼女の像が結ばれる。焦点を向けるとその像はすでに拡散されていた。
彼女の名を呼ぶ。しかし、振動は伝わらない。何度も何度も叫ぶが、伝わらない。何故か声が出ない。見渡しても街路樹と落ち葉の山と黄色い絨毯しか見えない。走り回ってみても景色に彼女は映らない。
ガサガサガサガサ……
落ち葉の中を何かが動く音。振り向くが落ち葉の山しかない。だが、他に手がかりもなく山になった落ち葉を両手でかき分ける。指に落ち葉ではない感触。そこには黒猫がデザインされたバレッタがあった。彼女が髪を束ねていたものと同じ。やっぱり彼女はいる。
手当たり次第、落ち葉をかき分ける。靴、鞄、ワンピースなど彼女と一緒にあったものばかり。そして、目についた一際大きな落ち葉の塊を無我夢中にかき分ける。
いた! 横たわる裸の彼女をついに見つけた。しかし、眠っているのか動かない。名前を呼びかけたくても声が出ない。肩を揺らしても反応がない。
ガサガサ……
そのとき、遠くで物音が聞こえた。視線を向ける。その視界には、見たことある男の人影が、落ち葉の中から彼女を見つけ出していた。彼女に上着をかけ、彼女をおぶって歩いていく。
傍らの横たわっていた彼女は無数のイチョウの葉となり形を失っていく。
『なんで!?』と思う一方、『やっぱりか……』と肩を落とす。
もう何もない枯れた世界で途方に暮れる。
読んでいただきありがとうございます。
【評価】【いいね】【ブックマーク】して頂ければとても嬉しいです。
また、どんなことでも構いませんので、感想・レビューを書き込んでいただければ必ず拝読させてもらいます。




