表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒雲の剱 =転生の楔=  作者: サッソウ
22/26

第22章 傷を負い

 徳島と和歌山を結ぶ紀伊興産(きいこうさん)オーシャンフェリーの甲板で、章良(あきら)はディフォルミスと戦っていた。黒雲でなければ、ディフォルミスへの攻撃に意味が無いため、絶望的な状況だ。

 とても現実とは思えない光景。暗闇が周囲を包み、明るさは船の照明頼み。消防斧を振るい、果敢に……いや無謀に戦う章良だが、時間を稼いでも助けなど来るはずもなく、自暴自棄になりかけていた。ディフォルミスは本体から攻撃を仕掛けてくることはないが、周囲の霧というべきか黒い風のようなものが、時々鋭利な刃物のように豹変(ひょうへん)して、章良(あきら)の皮膚を傷つける。

 章良は、皮膚に切り傷をいくつもつくり、避けなければ服も切り裂かれていく。ディフォルミスは、依然として会話を求めているように声をかけてくる。

「どうすればいい……この状況からどう打開すれば……」

 頭の中だけで考えることをやめ、章良は口に出して状況を整理する。

「そもそも和歌山まで辿り着くかどうかも不明。ここが日本ではなく、別の空間や世界の可能性もあるが、ここがどこかは考えるだけ無駄。船の上からは逃げられない。この斧もディフォルミスに対しては、攻撃力がゼロ。対話を求めている割には、風で周囲を切り裂くような攻撃がある。こんな攻撃パターンあったか……?」

 新たに傷をつくりながら戦っていると、また不気味で複数人の声が聞こえてくる。

「ドウカ……ワタシタチヲ……」

 ディフォルミスの声。今まで無視していたが、

「お前が誰かなんて興味ないし、俺たちから色んなものを奪った。今更命乞いなんて、図々しいにも程がある」

 違う。章良は即座に気付いたことがある。なんでこの状況で命乞いするんだ? 相手は無敵だ。(むし)ろこっちが命乞いする立場だろう、しないけれど。

「お前はあの日、健とともに消えたはずだろ。また俺たちの前に現れて、殲滅するつもりか!?」

「チガウ……キイテ……」

「そうじゃないって!? どの口が言ってんだよ!」

 この苛立ちは消えることはない。今更、許すつもりはないし、助けるつもりもない。

「ワタシ……タチノ……ヨウニ……」

 会話はすべきではなかった。章良は自分の判断に後悔しつつ、もう一度この場からの脱却を考え出す。

「斃せないならば、一度、船内に戻るか……」

「キミハ……ナラナイデ……」

 ディフォルミスの言葉に耳を傾けるつもりはなかったが、不穏な言葉に、脱却の考えを遮られる。

「クロイ……イワニ……ノミコマレル……」

「黒い岩……? 黒雲か……?」

 章良が知っている黒雲は岩ではないが、黒雲はもともと鉄隕石だったことは知っている。

「ドウカ……ワタシタチヲ……タオシテ……」

 最後の一言とともに、章良の目の前が真っ暗になる。


    *


 悪夢と言うべきか。目が覚めるとフェリーの甲板で横たわっていた。声が聞こえる。複数人の声だが、先ほどまで聞こえた不気味な声ではない。

 最初は何て言っているか聞き取れなかったが、次第に心配して声をかけていると分かった。

「大丈夫ですか!?」

 耳元で大きな声でハキハキと声をかけられている。遠くの方からは

「担架を持ってきたぞ」

「こっちへ! 毛布やタオルも」

 誰かに指示しているようだ。

「急に動かすと危ないから。安静にしたままのほうが」

 担架で動かすかどうかの話をしているのだろうか。

「念のため、お水も用意しますか」

 と、遠くへ走って行く足音がする。

 さらに、自動音声が聞こえてくる。

”心電図を調べています。患者に触れないでください。解析中です。”

 自動音声の主は、AEDだ。AEDを使うのは、突然の心肺停止となったときに、心臓に電気ショックを与えて心臓を正常に戻すためだ。

”ショックは不要です。”

 という、AEDの自動音声が流れた。すぐさま、

「胸骨圧迫、再開します!」

 と、1、2と数を数えながら、胸骨圧迫を行う。……誰に対して?

 生死を彷徨っていたのが自分だと分かったのは、もう少し後だった。

 章良は、ようやく意識を取り戻して咳き込むと、周囲の人々が

「大丈夫か、意識が戻ったぞ!」

「良かった」

「気が付いたんだな」

「包帯と絆創膏はまだか!?」

 と、安堵の声や指示が飛ぶ。

「なにが……」

 章良が立ち上がろうとすると、周囲の人々から

「動くと危ないよ」

「いろんなところを怪我してるんだ、安静にして」

 と止められた。視線を動かして、右手を見ると傷だらけだ。あれは夢では無かったということだろうか。

「お客さん、大丈夫ですか。意識を失っていたところ、AEDとこの方が心肺蘇生を」

 乗組員と思われる若い男性に言われ、事態を把握した。自分は意識がなくなって、AEDと心肺蘇生で意識を取り戻したのだ。危うく、死ぬところだった。しかし、なぜそんな状態に陥ったのかは思い出せない。ディフォルミスとの戦闘はどうなったのだろうか。

 心肺蘇生を率先して行ったと思われる人物は、

「切り傷が多いけど、あまり血は出ていないから大丈夫だから。だけど、動くと傷口が開く恐れがあるし。だから、安静にしてて」

 その声に聞き覚えがあった。それとともに、章良は言葉を失った。ゆっくりと、その人物の顔を確かめる。声は若い女性で、ハキハキと喋っており、まるでアナウンサーのようだ。そう、まるで……

 近くでは、乗組員の男性が、協力のお礼を周囲の人々に言っているようだが、章良の耳には届いていない。何人の人が協力し合っていたのかは分からない。それよりも、自分の横に座っていた人物を見て……

「えっ……?」

 やっと、声が出た。しかし、それだけで、ちゃんとした言葉にはなっていない。

「なに? もう大丈夫だから。……ん? 顔になにかついてる?」

 と、化粧が崩れないように、優しく自分の顔を指で確認する。遠くから

「包帯とガーゼ、救急箱です!」

 という声がして、女性は包帯を受けとる。包帯を章良の右腕から巻き始めた。

 章良の視線の先には、恵菜(えな)がいる。でも、なぜ?


To be continued…


【登場キャラ】


光規(みつき) 章良(あきら)。恵菜の姿をしていたディフォルミスを追って、紀伊興産(きいこうさん)オーシャンフェリーに乗船した。体中に切り傷を負い、一時は生死を彷徨った。

一条(いちじょう) 恵菜(えな)。ディフォルミスによって意識不明の重傷のはずだが、章良の心肺蘇生を率先して行ったのは、恵菜だろうか。

・ディフォルミス。恵菜の姿を手に入れた。誰の姿でもないときは、複数人の声で喋ることが判明した。


「第22章 傷を負い」に関して


 章良が黒雲の剱を持っていない時点で、ディフォルミスに対して勝ち筋はなく、引き分けか敗北のみ。敗北は即ち、死去を意味しており、恵菜だけではなく章良も非常に危うき橋を渡った感じです。よく生き残ったなと思いつつ。現在はイオも危うい状況下ですが……。

 さて、第二部の終わりに近づいております。次回は、異世界パートの予定です。

 結局、章良を救った恵菜と思われる人物とは……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ