表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
首無し騎士とゾンビが籠球に興じる話。  作者: 魔王@ばすけっとこーと
5/8

由紀子をもふもふしたくば。後編

 戦場を、闇のエルフたちが駆ける。小さき精霊スプライトたちの力を借りて姿を隠し。鋭い弓や短剣を手にして。

 敵の指揮官の首を取った彼は叫んだ。


「副官! カゴは、どこだっ!」

「は。ここに」


 カゴにぼすんとクビを投げ入れるダークエルフ。彼は、不満げに鼻を鳴らした。

「ここでは魔王様のキスももらえん。戦場とは、つまらぬ場所だな」


   ◆


「げっこうかめんのおじさんは~♪」

 ノーム砦で、洗濯をしている少女がひとり。歌詞を載せるとマズいので割愛。各自、明日までにググッて下さい。

「る~るるーる、るーらーらーら、良い人よー」

 ともかく、白覆面とサングラスの全身タイツ男は、良い人であり、疾風のように現れて、しっかりしろよとなぐさめ、電光石火で悪を倒すらしい。


「由紀子」

 風鈴の鳴るような美しい声が彼女を呼ぶ。

 びくっ! と肩を震わせーー恐る恐る、振り向く由紀子。ーー今朝も、ガイアが腕によりをかけて作ったタマゴ料理を残したのだ。今や、彼女はすっかりベジタリアンである。芋の煮っ転がし大好き。ほうれん草とかマジ好物。アスパラガスとか神だね、あれは。

 だが、養母であるガイアの言葉は、意外なものだった。


「お友だちよ」

「オトモダチ?」


 その言葉に、由紀子の顔がぱあっと輝く。たっちぃだ! きっとそうだ! 会いにきてくれたんだ!!


 玄関に突進し、相手も確認せずに飛びつく。


「たっちぃーー!!! 会いだがっだよーーー!!」

「うぉわッ!!?」

 飛びつかれた相手は、小柄な由紀子の頭突きをよけそこね、ミゾオチに食らい、玄関のドアに背中をぶつけた。

「何だ『たっちー』って!!」

「レッシャやニンプと同じく、彼女のオリジナル語彙では」


「……あ。」

 残念無念、超ガッカリっていうかー? マジ落胆。

 そこにいたのは昨日会った、ダークエルフの少年だった。あと、白いコボルド。


「……たっちぃじゃ、なかった。嘘でいいから、『やあ、俺、たっちぃ。ユキコの大親友さ! 預かったふろふきまんじゅー食っちまった、いやあ、悪い悪い、アハハハハ!』って言ってみて?」

 ダークエルフの頬を両手で挟んでじぃっと見つめる小柄な少女。


「『やあ、俺、たっちぃ。ユキコの大親友さ! 預かったふろふきまんじゅー食っちまった、いやあ、悪い悪い、アハハハハ!』なんて言えるか馬鹿。」

 ダークエルフの少年は真顔で答えた。

   ◆


「ホラ、オマエ、第一軍団の『キューギ』を見たがってたじゃん? だから呼びに来たんだよ。なんかカゴとか用意してるし、多分、今日だよ」

「……。」

 べつにみたくない。ーーだが、せっかく呼びに来てくれたものを、無碍に断るのも何だ。


「ガイアさん、ちょっと出かけてきます」

「ええ。夕ご飯までには変えるのよ? いいわね?」

「はぁい」


 生返事をして、コボルドとダークエルフと共に歩き出す。


 塀の上からちょこんと顔だけを出して、向こうをのぞく。

 ハニワみたいな土製の人形の頭上にカゴが取り付けられ、地面には、石灰粉でラインが引かれ。


「……カゴは今まで、ニンフさんが持っていたのですけど。」

「デュラハンのおっさんに一刀両断されかければ、さすがに嫌がるよなぁ……」

 つぶやくダークエルフ、ギンカ。うんうん、と頷くコボルドのシロ。


「……あっ、見てよ。ウンディーネ様とーー」

「魔王様っ!?」

 驚くギンカ。


 ふたりの美女はーー何故か水着だった。

 ごくり、とノドを鳴らす、少年ふたり。もちろん、ふたりの放つ殺気に、だ。


 そして、ウンディーネと魔王は向かい合いーー。


 ゆっくりと、ラインの中央に歩いて来たデュラハンの手には、白い『ぼおる』が握られていた。


 デュラハンが、真上にぼおるを投げ上げる。それを真剣に見つめる、ふたりの美女ーー。そして、叫ぶ。


「いくら魔王様といえど、ユキコを独占してもふもふしようなどと、言語道断です!」

「この勝負に負けたほうは、生涯、ユキコをもふもふする権利を失うーーそれで良いなッ!!」


「ニンフ族の美貌にかけて、二言はありませんッ」

「「ーーはぁああああッ!!」」

 魔王が、ウンディーネが空高く飛び上がる。


 ウンディーネの透明な水のてのひらが、白い球体を捕らえる。

「魔王様! ぼおるは頂きました!」

「ーーくっ、負けるわけにはゆかぬ! 見ておれウンディーネ!!」



 見ている由紀子たちのほうまでは、会話の声は聞こえない。ただ、裂帛の気合いだけがひしひしと伝わってくる。

 丸メガネのコボルドがつぶやいた。

「ーーすごいーーふたりとも、本気だ。」

「ーーあれが、魔王ディーヌスレイト様の本気ーー」

「……、?、??」

 自分の頭をもふもふして嬉しそうなふたりを知る由紀子には、どうしてふたりが本気で戦うことになるのか、謎である。


 1 on 1、というヤツだ。ウンディーネの放った氷の槍が、魔王に向かう。

「片腹痛いッ! 貴様の由紀子への愛情はその程度かっ!」

 ディーヌスレイトが、異界の魔物、オキニイリハズシの力を召喚する。

 強大ながっかり感が、ウンディーネを襲った。

「ぐぁああぁあッ」


 ニヤリと笑い、ぼおるを奪うディーヌスレイト。だが、どりぶるの仕方が判らない。

 ぼおるを手にしたまま、呆然としてしまった。たまらず、由紀子は塀を超えて飛び出す。


「まおうさまっ! ぱす! ぱすですッ! わたしに向かって、ソレを投げて下さい!」

 驚くディーヌスレイト。

「由紀子!? ーーだが。そなたに向かってモノを投げつけることなど、私にはできないッ」

 かぶりを振る魔王。


「いいのですッ! うんでーね様も大切ですが、魔王様の悲しむ顔も見ていられませんッ」

「そんな……由紀子」

 驚愕ーー絶望感が、ウンディーネを包み込む。


「うんでーね様、あとでもふもふさせて差し上げますからッ」

「由紀子ちゃーーんっ!」

 由紀子に飛びつく魔将・ウンディーネ。そのまま、モフモフモフモフ。

「あぁっ! この感触!! 由紀子ちゃん大好き! この競技の名前は、あしたから『由紀子ちゃん命!』にしましょう!」

「それはやめてくださいッッ!!?」

 呆然とそれを見つめる魔王ディーヌスレイト。オキニイリハズシのチカラが効かない、だと?

 ーー。

 もふもふされる由紀子。

 もふもふするウンディーネ。

 それを羨ましそうに眺める魔王ディーヌスレイト。


 勝負は終わった。引き分けだ。うやむやだ。無期延長だ。それは、コートに由紀子が駆け込んできた時点で確かなことだった。もふもふは全てに勝る。ーーそう、魔族の命運など、由紀子をもふもふする楽しみに比べれば些細なことだ。


 ウンディーネと魔王は見つめ合いーー互いに頷き合った。そうだ、由紀子は誰のものでもない。ただ、彼女をもふもふできれば、それで良いーー。


 魔王とウンディーネは互いに握手し、友情を確かめ合った。


 好敵手よ。まずはどりぶるの練習からだ。『ぱす』とは何か、明日、異世界の魔王たちに訊いてみよう。


 そうして、1対1のシアイは終わった。明日もまたーーバスケットコートではドラマが生まれるのだろう。だが今日のところはーー。


「ふふふ……もふもふもふ」

「うふふふふ……もふもふもふもふ」


 左右からふたりの美女に頭を撫でられ、由紀子は困惑顔。ふたりの少年は、見てはいけないものを見たという顔で、できるだけさりげなくその場を去っていった。


 ふたりの美女は、日が暮れるまで彼女をもふもふし続けた。仕事も、立場も、人間たちとの戦も、全てを忘れーー。ただ、もふもふしていたのだ。


Thanks for your Read !

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※ 魔将募集 ※

異世界でチートハーレムな魔将生活しませんか。
高額基本給保障 各種保険制度完備
経験者歓迎 魔将未経験者の方も魔王直属四魔将が 親切丁寧に最前線にて指導
500歳以上の高年の方も最前線にて活躍中 子育て支援完備。最前線で死亡された方のお子さん に対する保証は特に厚くしております。
安心の魔王軍。全人類を敵に回して戦い抜ける組織 だからこそのバックアップ体制。
語学力を生かし、異世界の神族、精霊、悪魔妖怪の 助力を得ることも。
車、バイク、移動生物にての通勤歓迎。ガソリン、 電気、餌代に交通費全額支給。
社宅 専用私室 個人的部下の為の寮完備 昇給 賞与 特別手当あり(※別紙参照)

※福利厚生施設一覧……(別紙参照)

応募は こちら から
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ