表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆきばあの、あしあと  作者: 当麻月菜
両親への秘密は、お酢の味

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/54

3

「ただいまぁー」

「今帰ったぞ」


 玄関扉を開けた羽咲と父親が、靴を脱ぎながら母親に声をかける。


 すぐに「おかえりぃー」と、キッチンから母親の声が聞こえ、羽咲はパタパタと廊下を走ってそこに向かう。


「うわっ、ご馳走だ!」


 母親の手伝いをしようと思った羽咲だが、ダイニングテーブルを占領している大皿に盛られた餃子が視界に入り、目を輝かす。


「ふふっ、今日はパパと一緒に夕飯食べれるから頑張っちゃった」

「すごい!ねぇ、ママ。今日の餃子は、大葉とチーズが入ってるヤツ?」

「そうよ。ところで羽咲、手は洗ったの?」

「あっ、すぐ洗う!」


 苦笑する母親に見送られ、羽咲は洗面所に向かう。ちょうど父親が手洗いとうがいを終えたあとだった。


「パパ、今日は餃子だよー」

「おっ!いいねぇ」


 目を輝かす父親と入れ替わって手洗いとうがいを終えた羽咲は、再びキッチンに戻って箸や取り皿を並べる。


 しばらくして部屋着に着替えた父親がキッチンに顔を出し、柳瀬家の晩餐が始まった。


 柳瀬家の食卓は、栄養士の母親のおかげで、いつも彩り豊かで栄養満点の料理が並ぶ。


 かつては備え付けの大きなオーブンで、ローストビーフや、パイを焼いていたけれど、今のキッチンにはオーブン自体がない。食材も引っ越す前に比べて、安価なものに変わった。


 それでも母の手料理は、下手なレストランで食べるより遥かにおいしい。


「……羽咲、お前の年頃だとダイエットしたがるだろ?がっつき過ぎじゃないか?」

「ちょっとパパ。ママの餃子をいっぱい食べたいからって、そんなこと言わないでよ」

「ほらほら、喧嘩しない」


 残り三分の一になった餃子をめぐって、見苦しい争いが始まった途端、母親に叱られてしまった。


 しかし羽咲も父親も「はぁーい」と返事をしたものの、争いを止める気はない。見るに見かねた母親が、餃子の乗った大皿を取り上げ、均等に分けだした。


「まったくもう。手作り餃子で喧嘩されたら、怒るに怒れないわ」


 空いた大皿を流しに運びながら、羽咲の母親は苦笑する。


「ごめんなさーい。でもこれ、私の大好物だからいっぱい食べたかったし」

「そうだよなぁ。パパだって、大好きだ。だから喧嘩するのは仕方がない!」


 強く言い切る父親の手には、発泡酒が握られている。かつて、たくさんの趣味があったけれど、多くのものを失った父親に残った楽しみは、今はこれだけだ。


 しかも、飲みたいだけ飲めるわけじゃない。発泡酒は月に1ケースと決めているから、飲めない日だってある。しかも母親が餃子を作るのは頻繁ではない。


 そう考えると、この希少な晩酌に花を添えたい気持ちになった。


「パパ、今日は特別に一個譲ってあげる」


 羽咲は、自分の餃子を箸で一つつまんで、父親の取り皿に乗せてあげる。


「本当か!?ありがとう!」

「うん。でも、今日だけだから」


 奇跡を目にしたような顔をする父親に、羽咲は照れくささもあって可愛げのない発言をしてしまう。


 しかし父親は、気を悪くするどころか、満面の笑みを浮かべて餃子を発泡酒で流し込む。


「くぅぅっー!上手い!!」


 まるでテレビコマーシャルのような大げさな仕草に、羽咲と母親は声を上げて笑う。その光景は、幸せな食卓そのもの。


 しかしその一拍後、父親のスマホが鳴った。画面に表示されたのは”柳瀬麻織”──羽咲の伯母である。


 羽咲にとって……いや、柳瀬家にとって伯母はかなり苦手とする相手で、和気あいあいとしていた食卓に緊張が走った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ