表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/100

訪問者

2話 訪問者


 静ちゃんと小豆ソフトクリームを食べていると。


「すみません、ここへ行きたいんですけど」


 若い男が、住所書いた紙を私達に見せた。

 男はリュックを背負った旅行者らしい。 

 チェックのシャツにジーンズ。

 メガネをかけていて、東京に行った時に秋葉原で多く見たファションだ。


 妖怪の里、遠野に来た妖怪オタクさんかな。

 若いのは、わかるが年令がわかりにくい。

 十代にも見えるし三十代にも見える。


「ああ! ここは、もしかして。マカさんチだよ」


 と、わたしに紙切れを渡した静ちゃんは、前の男を上から下まで見て。


「あんた、東京から来た編集さん?!」


 まえにも原稿が遅れて編集部の担当さんが来たと言っていたけど。また?


「あの、ボクは千葉の柏市から来ました。編集では、ありません。その場所、知っているんですか?」


「じゃ、あんた何者。千葉から来たって。ココへナニしに行くの?!」


「ココに草双紙さんと綾樫さんという人が居ると聞いて。ボク、ちょっと方向音痴なとこあって、住所見ただけじゃ、中々たどり着けないんです……」


「ねぇあんたスマホ持ってる」

「はい」

「あら、いいの持ってるわね。コレ、アイホン?」

「はあ……」

「こんなの持ってるなら、ナビ使って行けば」

「ああ、そうか!」

「あんた、あのね……バカなの」

「かもしれません……」


 男は赤くなって頭をかいてる。


「で、千葉から来てさっき言った二人になんの用かしら」

「話を聞きまして、あの知り合いに。あ、あのあなた、誰かに似てるって言われません? キレイな人に」

 

「なによ、急に? あなたの知り合いって誰?」


「あ、どうしよう。名前出していいかな……。あの先生です」

「先生じゃわかりません」


「あの、ところでなんでボクは見ず知らずのあなたに、そこまで言わないと……」


「あ〜そうね、あんたの素性が知りたいの。なぜかわかる?!」

「わかりません……」


「あたしが草双紙で、こっちが綾樫だから」


「ええ、そうなんですか! あなたやっぱり、映画に出ていた静さん! ボク。ファンです。映画と違いメイクしてなかったので……」


 あのもじもじ男が急変した。ちなみに静ちゃんの役者名は静ひと文字。


「はい、言います。先生とは妖田開先生です。ボクは先生のアシスタントやってました橘九十九(たちばなつくも)といいます」


 あの「二面少女アヤカ」の妖田開先生のアシスタント……だった。タチバナ・ツクモ。変な名前。ペンネームかな。


「だったの」

「はい、先生……『アヤカ』の放送が、終わってから仕事が減りはじめて、アシスタントを全員解雇したんです」

「そうなの……先生も大変ですね。漫画がアニメになったのに」

「綾樫さんですね、あなたも映画に出てましたよね」

「チラッとね。わかるの?」


「百回は見てますから。映画」

「そのわりにあたしらを見てすぐにわからなかったよね」


「すみません。メイクのせいで」


「わたし……すっぴんだから」


「映画じゃお水の厚化粧だったけど……あんたあっちが好みなんじゃない?!」


「いえ、先生から話を聞きまして、本物はあんなケバくないと……」


 仕事を失くした橘九十九君は、時間が出来たので、あこがれの静ちゃんに会いに遠野に。

 はるばる千葉から来たと。


 時間的にマカさんは本屋の方だから。留守中に男を連れ込んだら。

 あ、言い方が悪い。

 また、怒るだろうと、この売店のベンチで長話を。


「あの、コレボクが描いた静さんです」


 と、バネルにした絵をリュックから出した。

 絵は映画の1シーンで髪が舞い上がる静ちゃんだ。ちょっと目が大きくて漫画風だ。


「へえぇコレあたし……漫画みたいな絵ね。コレくれるの」

「もらっていただければ」


「もらうわ。家に飾る」

「どっち? 空き家、マカさんチ」

「あそこのコンビニでコピーして、両方に飾るわアヤ」


「あの出来ればコレにサイン下さい」


 橘九十九はシャツのボタンを外して下のTシャツを見せた。Tシャツにはあの絵がプリントされてた。


 日も伸びた四月の中旬、暖かくなってきた。

 夕方になり。

 わたしたちは売店のベンチから立とうとした時に。


「あ、アレは姐御たちだ!」


               つづく


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ