表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
追放された元聖女は、冒険者として自由に生活します!  作者: 奈津みかん
【2章】元聖女は冒険者としての生活を始めました。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

36/181

第36話

「ええと、あなたは誰なのかな……」


 私はその男の子に近づいた。


「*******!」


 男の子は音にならない声で何か叫びながら、私に向かってフーっと威嚇する。


 ……ん? この感じ……。


 その子の耳には、黄色地に黒い斑点模様のふわっとした獣の耳が生えていた。

 ナターシャさんと同じ柄だ。でも、場所は頭の上じゃなくて人間の耳の位置。

 瞳もナターシャさんと同じ金色っぽい色だけど、そこまで猫目じゃなくて、どちらかというと垂れ目がちな優しげな印象。

 ……この子、ナターシャさんとテオドールさん混ぜて割った感じだ。――つまり、二人のお子さんじゃないかな!


「あなた、ノアくん?」


 そう聞くと、男の子ははっとした顔で一瞬止まってから、また何か叫んだ。


 ノアくんはノアくんなんだろうけど……、これじゃ何言ってるのかわからないな。


 面倒見るにしても、まずは落ち着いてもらわないと。


 そうだ、『祈り』って、魔物を鎮めるんだから、暴れてる人も鎮められる?


 私は彼の前で手を組むと祈った。


「女神様、この者の心を塞ぐものを取り除き、安らぎと安寧を願います」


 目を開けると、ノアくんが何やら寝起きのような、ぼんやりとした顔で私を見ていた。

 それから、驚いたように「あれ……、声が出る…」と呟いて、自分の喉に手を当てて「あーっ、あーっ」と繰り返した。


 あれ、リルさんがかけた声が出なくなる魔法も解けた……?


 私は首を傾げた。でも、今はそれより。


「落ち着いた? あなた、ノアくんですよね?」


 私は腰を落とすと、縛られている彼と目線を合わせて、できるだけ優しく言った。

 神殿では子どもはいなかったし、自分より年下の子と話したことがないので、どう接すればいいのかわからなくて緊張する……。


「――あんた、誰?」


 ノアくんはこちらを睨む。

 それもそうですね。まず自分から名乗らないと……。

 見た感じ、11、12歳かなぁ……。

 ナターシャさんの息子さんがこんなに大きいと思わなかった……。けっこうしっかりしてそうな子だから、きちんと接した方がいいかも。


 ――私だって見た目のせいで子ども扱いされるの嫌だし。


「私はレイラです。冒険者ギルドに登録していて、あなたのお母さん――所長さんにとってもお世話になっています。よろしくお願いしますね。先に言っておきますが、小人と人間のハーフで16歳なので、冒険者登録は問題ありません」


 頭を下げると、ノアくんは少しびっくりした感じで、少し目を見開いてから、ぺこりと頭を下げ返した。


「私は、私の仲間が仕事でこの森に行くって言っていて、私はお留守番だったから、……迷惑かなとは思ったんですけど、私でも役に立てるんじゃないかなと思って、ついてきてしまったところ、さっき見つかってしまいました」


 私がゆっくりそう言っている間、ノアくんはじっと私のほうを見ていた。


「ノアくんは、どうしてここに?」


 首を傾げると、ノアくんは首を横に向けて木の方を見た。


「母さんが、現場に行くの久しぶりだから、何かあったらって思って……」


 あれ、こういうところもお母さん似ですか……。耳の色が少し赤くなっている。

 私は思わず微笑んで言った。


「心配してついて来ちゃったんですね」


「……ちがうっ」


 今の言い方はちょっと子ども扱いしちゃったかな。

 ノアくんは木の方を向いたまま、猫のように丸まってしまった。 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ