表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄の代行はこちらまで 〜店主エレノアは、恋の謎を解き明かす〜  作者: 雨野 雫
case4.聖女様

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

46/76

case4.プロローグ


 平民出身の少女、アンナ・スミスは、いつものように陽の光と共に目を覚ました。


 ふかふかの寝台。

 立派な勉強机。

 綺麗で清潔な部屋。

 そして、三食美味しい料理が食べられる。


 数ヶ月前までは考えられなかった、何不自由ない豊かな生活。


 それもこれも、すべて「あの人」のおかげだ。


 ここは、国内でもトップクラスの学校、ロゼク国立高等学校の学生寮である。アンナは平民であるが、「あの人」に才能を見出され、晴れてこの学校に推薦入学を果たしたのだ。


 「あの人」に出会うまでは、泥沼の中を生きていた。


 アンナの実家は借金まみれの鍛冶屋で生活は苦しく、明日の食事もままならない。幼い頃から両親の手伝いをしてきたせいで、子供らしい生活は送れなかった。


 アンナは勉強が好きだった。


 絵本の内容を両親に聞きながら文字を覚えた。文字を覚えたあとは、ゴミ捨て場に捨てられた本を拾ってきては読み漁った。

 

 知識を蓄えたアンナのおかげで、鍛冶屋の経営は少しずつ持ち直していった。しかし、多額の借金を返しきるまでにはあと何十年もかかるだろう。


 いつかは学校に行って、心ゆくまで勉強がしてみたい。


 そんな夢を抱いてみるも、それが現実的でないことは頭の良いアンナにはわかっていた。


 夢も希望も持てないそんな日々の中、アンナに転機が訪れた。


 あの日は路地裏の広場で、子どもたちに文字を教えていた。学校に通えない似た境遇の子どもたちを集め、アンナはたまに勉強を教えることがあったのだ。


 そこに偶然「あの人」が通りがかり、アンナの才能を見出した。


『独学でそこまで勉強ができるなら、学校に通ってしっかり学んでみなさい』


 あの人はそう言って、アンナをロゼク国立高等学校に推薦入学させたのだ。


 生きることに希望を持てたのも、すべて「あの人」のおかげ。


(だから私は、あの人のためなら何だってやるわ)


 たとえそれが、他人を貶めるようなことだったとしても。


 アンナはシワひとつない制服に着替える。髪をとかし、身なりを整え、鏡に向かって優しく微笑む練習をする。


 そして、学校へと向かうのだ。


 聖女の皮を被って。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

もし気に入っていただけましたら、
他のお話もご覧いただけると嬉しいです!

↓欲しがり妹に婚約者を取られた秀才令嬢が教え子から溺愛されるお話(連載)
妹に婚約者を取られたので独り身を謳歌していたら、年下の教え子に溺愛されて困っています

↓陛下と離婚するために国取りする最強王妃のお話(連載)
愚鈍で無能な氷姫ですが、国取りを開始します 〜さっさと陛下と離婚したいので、隠してた「魔法の力」使いますね?〜

↓神様と人間の恋のお話(短編)
異世界転生させる側の神ですけれど、欲しい能力はございますか?

↓限界王妃がひたすらに甘やかされるお話(短編)
身投げした王妃は、辺境の魔法使いに甘やかされる

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ