表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やんごとなき方々の諸記憶  作者: ことそばらすか
6/78

第5章 『織田信長 ~精神世界への平成人襲来も兼ねて~』へん

取り急ぎ、続編を投稿いたします。

ある時、やんごとなき方の付き人がこのやうに上奏してきた。


「陛下!織田信長が舞いを舞いました!」


やんごとなき方「…そうか…。」


「『人生五十年 下天のうちに比ぶれば 今幻の如くなり

ひとたびこの世に 生を得て 滅せぬものの あるべきか』

かやうな内容にございます。」


すると、やんごとなき方の表情がみるみるうちに変わり、このやうに申された。


やんごとなき方「…おい、お前。殺せ」


「ははぁ。」


そうこうしているうちに、やんごとなき方の付き人がこのやうに上奏してきた。


「陛下!この期の『精神世界』に、これよりはるか先、『平成』なる時代の者たちが遊びに来られました。」


やんごとなき方「…そうか。その者たちはいかやうであるか?」


「おおむね、陛下に忠誠を誓ってございます。」


やんごとなき方「そうか。ならばよかった。生かせ。」


「ははぁ。幾分、『天皇陛下』とあらば、くそもミソも忠誠を誓うべきとでもいった様相でございます。」


やんごとなき方「…おい、お前。その期にも我等が末代はおるのか?」


「ははぁ。おるようでございます。」


やんごとなき方「その者は、我に対してどのように言いそうであるか?」


「『もちろん生かしますとも』といった間でございましょうか。」


やんごとなき方は、しばらく瞑想をされ、このようにお答えになった。


やんごとなき方「…おい、お前。『聖徳太子』のごときに我が聞くところによると、その期に、『えすえふ』要素を帯びた、『武士』の物語があるそうではないか。『月』を名に冠する者の作と聞く。」


「ほほう。それはそれは…。して、それがなにがしか…。」


やんごとなき方「その作中に『遠当て』なる攻撃技術があると伝わる。その、我が末代に対し、『遠当て』につかえそうなものはないか?『歴代』と相談する。」


「ははぁ…。お調べすることは我が方にはできかねますけれども…。」


そうして、深々―とやんごとなき方の付き人は頭を下げ、その場を後にした。

引き続き、ご愛読の程、よろしくお願いいたします。


ことそばらすか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ